#学習発表会のハッシュタグ
#学習発表会 の記事
-
芋きんとん
午前中小学校の学習発表会を見に行きました。感想?ぬおぉ…寒いっ:(;゙°´ω°´):(笑)良く出来ました。(*゜ー゜ノノ゛☆頂きものの大砲みたいなサツマイモを使って芋きんとんを作りました。ガッツリ甘く
2012年11月17日 [ブログ] 企鵝さん -
息子の事よりも.....
今日は、長男の学芸会(学習発表会)。突然、バク転と側転で登場する二人の男の子!会場が「うぉ~~~っ!」と盛り上がって、自分も「この子達、スゲェ!」って驚いていたら.....自分の息子じゃん!(滝汗)お
2012年11月11日 [ブログ] Jeep762さん -
日曜日なのに学習発表会
年齢とともに白髪が増えてきて、気が付けば、禁断の場所にも白い毛がポツラポツラとみえはじめた今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。昨日は学習発表会があり、オフ会にも参加できず、おいらはいつものよ
2012年10月29日 [ブログ] ジャラさん -
学習発表会なぅ
今日は小学校の学習発表会。開始直前の練習中ですね。学年ごとにクラス同時で行われますから、今日は義父母も一緒に4人体制です。(^^ゞ
2011年12月4日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
学習発表会にいく
今日は小学校に学習発表会を見に行ってきました。チビッ娘はセリフこそ少なかったですが、間違えずやってました(*^o^*)うちの子一番(笑)しかし、私が失敗してしまい途中でテープ切れしました(ToT)相方
2011年11月20日 [ブログ] ちょっぴんさん -
成長
朝から小学校に出向いて『学習発表会』を見に行ってきました。息子が自分達の学年の始めとシメの挨拶をしたのには少しびっくりしました。堂々と大きな声ではっきりと喋れてて、我が子ながら感心しました。成長したな
2011年11月19日 [ブログ] だいちゃん(OKKAネン)さん -
小学校学習発表会
とやらに行ってきました。またまたD7000のカラースケッチで。プライバシーに配慮する場合にこれだと楽です。My体育館シューズを持参で行ったのは良かったが、、座布団も必要だった… (; ̄ー ̄ケツ痛し!7
2011年11月17日 [ブログ] 爽やか侍さん -
文化祭・・・
長男の中学校で文化祭でした。プログラム1番の長男のクラスの演目には間に合ったのですが、子供の出番には間に合いませんでした・・・でもみんな楽しそうでいいクラスなんだなぁ~と。
2011年11月2日 [ブログ] はやたかさん -
大学祭
地元短大(母校)と大学の合同学祭に行って来ました。久々に行ったから、在学当時と現在とでは、色々変わってるからチョイト驚きますね。Σ(゚д゚;) ヌオォ!?また、短大近所の小中学校(短大から徒歩1~2分
2011年10月30日 [ブログ] AZMAさん -
今日は予定満載
いい天気ですが、明日には雨の様なので洗車するのをややためらっています(-_-#)今日は1号2号は学習発表会、3号は父親参加体育です♪ので必然的に3号と一緒ですσ(^_^;ま、終わったら急いで逝きますけ
2011年10月29日 [ブログ] ふじぽん@さ組さん -
昨日とほぼ同じですが・・・
今日は長女と長男の○○○○発表会でした(^◇^;)長女は6年生なので最後の発表会&進行係の大役を見事に?こなしておりました(笑)小学校だけに体育館は広いので昨日の激しい場所の取り合いはありません(笑)
2011年3月8日 [ブログ] 妖精さん -
学習発表会
今日は下の子の学習発表会成長した我が子に満足しその後はふれあい祭りいつものうどんとおむすびで昼食平和だな~・・(´・ω・)y-~昼からは嫁ハン号のHID直しとアルのヘッド曇り対策を少々夕方からワンコを
2010年11月27日 [ブログ] プリンちゃん♪さん -
学習発表会
1号の小学校で学習発表会がありました。で、仕事を抜け出し自転車で学校へ学習発表会へは1号が1年生のとき以来です(´ヘ`;)ちょうどこの時期は仕事関係の旅行があるので・・・今5年生なんで3回も行けてませ
2010年11月18日 [ブログ] M地ソリコミさん -
学習発表会
思ったより空いていました。って言っても後ろの方でチビがズームUPでも全くダメ。もっと良いカメラ無いと無理!前に立ってる子供達と座ってる子供達、みんな一年生です。講堂には全校生徒が入り切れないので学年ご
2010年11月8日 [ブログ] tetsuyaさん -
学習発表会でした!
日曜日は学習発表会でした!ガキンチョ1~3号、せいぞろいで歌やら劇やらいろいろと♪とくに1号はこれで最後の学習発表会!!みんな頑張ってました(^-^)それにしても、最近の小学生は演技が巧い!!先生の教
2010年10月26日 [ブログ] ツよシさん -
学習発表会♪
今日は、小3の長女 由菜(ゆな)の 学習発表会が ありました。ここ最近 毎月 小学校に行ってます。こういう時だけ 張りきってますが、普段は どういう学校生活しているか 見てみたいものです。また 休憩時
2010年2月17日 [ブログ] kaz325さん -
発表会!!!
今日は上のお姉ちゃんの学習発表会でした(^^♪朝、8時20分には学校に来るように娘に念を押されていたので、下の子と自転車に乗って早々と体育館の前に並びました^^;よその学校では新型インフルの影響で延期
2009年11月29日 [ブログ] MASAKINGさん -
学習発表会
学芸会=学習発表会(舞台型)がありました。これがまた、娘の幼稚園の発表会と同日(-_-;)当然会長として私情を優先して娘のを観にいけないわけで(-_-;)去年、娘が年少の時は恥ずかしくって舞台で泣いて
2009年11月22日 [ブログ] nyanta21さん -
小学校の学習発表会
今日は娘の通う小学校の学習発表会でした。娘の3年生のクラスはリコーダーと歌の発表。インフルエンザ対策として、低学年と高学年と2つに分けて実施。それでも体育館は満員でした。きっとどこかで感染者がいること
2009年11月15日 [ブログ] たけふみさん -
おっちくなったなぁぁぁo(*^▽^*)o
今日は3年生のむすめの☆学習発表会☆張り切りすぎて5時半から起きていたムスメ…(;´Д`Aアセこういう発表会的なものを見ると保育園時代から毎年思う事ですけど一年一年の成長ってスゲ~なぁぁって親の私がち
2009年11月15日 [ブログ] のんたん@12SRさん