#宇宙博のハッシュタグ
#宇宙博 の記事
-
堪えられない
メカ好きなら、男のコ(元w)なら、ぐぐっと来ますよねーなんかのコックピットスペースシャトルのコックピット(模型)LE-7エンジン国際宇宙ステーションそして、ブラウン管テレビwww
2014年9月23日 [ブログ] kakatoさん -
宇宙博
明日で終わりの宇宙博を見に、幕張メッセまで行ってきました。2012年のCEATEC JAPAN以来だから結構久しぶり。会場は幕張メッセでもあとから建設された北ホール。その隅っこの方でこぢんまりとやって
2014年9月22日 [ブログ] てんぷる@E12さん -
宇宙博2014@幕張メッセに行ってきました
2014.09.21名古屋から遊びに来ている兄と一緒に、宇宙博2014@幕張メッセに行ってきました。宇宙博は兄から行きたいとリクエストされていて、期間終了間際にやっと行ってくることができました。隣で行
2014年9月22日 [ブログ] kiyokiyo3110さん -
宇宙博を見てきた
9/23で終わる宇宙博を見てきました。(幕張メッセ)夏休みも終わってるし、そんなに混んでいないだろうと思って行ったけど甘かった。チケット買うのも、入場するのも、きぼうやスペースシャトルの中に入るのも、
2014年9月20日 [ブログ] yut226さん -
宇宙博 中央突破!
宇宙博はあと一週間。3連休、中日の午後、中央突破です。この日しか時間がなかったので^^;駐車場は結構空いていて、ガラガラかな!ラッキーと思った・・・が90分待ちのプラカード。チケットは入手してありまし
2014年9月17日 [ブログ] ちばピカさん -
☆宇宙博 2014☆
『 SPACE EXPO 宇宙博 2014NASA・JAXAの挑戦 』 へ☆幕張メッセにて、7/19~9/23 にて開催☆展示内容がちょっとマニアックな部分がありますが、4月に筑波宇宙センターへ行った
2014年9月16日 [ブログ] トリン星☆さん -
☆宇宙博 2014(その4)☆
日本初の有人宇宙施設、『きぼう』 日本実験棟☆
2014年9月15日 [フォトギャラリー] トリン星☆さん -
☆宇宙博 2014(その3)☆
小惑星探査機、『はやぶさ』 ☆
2014年9月15日 [フォトギャラリー] トリン星☆さん -
☆宇宙博 2014(その2)☆
アポロ月面車☆1971年のアポロ15号計画時に初めて使用☆月面で、18km/h 走行したらしい☆
2014年9月15日 [フォトギャラリー] トリン星☆さん -
宇宙博(3)
シャトルの操縦席、4つ席があります。
2014年9月15日 [フォトギャラリー] 柑さん -
宇宙博2014(2)
月面車の座席が何か簡単な;
2014年9月15日 [フォトギャラリー] 柑さん -
☆宇宙博 2014(その1)☆
『 SPACE EXPO 宇宙博 2014NASA・JAXAの挑戦 』 へ☆幕張メッセにて、7/19~9/23 にて開催☆
2014年9月15日 [フォトギャラリー] トリン星☆さん -
宇宙博2014
宇宙博に行きまして、撮った画像をアップします。
2014年9月15日 [フォトギャラリー] 柑さん -
コレを見てみたかった☆
昨日ですが、幕張メッセで開催中の宇宙博2014に行ってきました。タイトル画像は火星探査機キュリオシティ。ひとりぼっちで火星で働いているキュリオ君の模型です。チケットを先に買わずに行ったものだから、チケ
2014年9月15日 [ブログ] 柑さん -
8月の活動報告(^^♪
ちょっと久々。なんとなくさぼってました。なにもしてなかったわけではないです。というわけで8月中にやったこと。←宇宙博in幕張メッセ行ったのは30日、ちょっと用事があったついでに一人で行きました・・・・
2014年9月5日 [ブログ] nabeonさん -
宇宙博の反省
宇宙博の俺だけ的反省点
・1人で行ったのは失敗だった
やはり、人質がいないと自慢出来ないからつまらん(爆)
・カメラのバッテリーを気にしてスイッチをこまめに切っていたら、記憶前に消していて半分しか生き
2014年8月25日 [ブログ] ちびーたさん -
宇宙博っていうよりは
これはロケットと人工衛星博だな
俺の割りと得意な分野だ
タイタンとH3とF1のジンバルアクチュエータの展示がされてたので近くの家族ときていた小学生に説明したら「ありがとうございました」と言って小学生
2014年8月23日 [ブログ] ちびーたさん -
宇宙到着
きたのはここ。幕張です
が
まあ、、、彼女や家族に説明する男共のヌルイこと
ウィキみないと説明できないのかよ
しかも、説明の内容は、、、
俺に説明させてみれって
2014年8月23日 [ブログ] ちびーたさん -
僕の夏休み 2014Ver
8/9(土)夏休みが始まって、どこに行こうかなぁと悩んでいたのですが「車好きならトミカは押さえておかないとマズイだろう!!??」と神のお告げがあったので、幕張メッセのトミカ博へ行ってきました。当然です
2014年8月10日 [ブログ] Mr.Kの底力かもしれない@satoさん -
Space...The final frontier.
幕張メッセで開催中の、宇宙博へ行く。日曜の昼という過酷な状況だったが、入場一時間待ちだったのは空いている……のか?展示ではまず宇宙にあこがれを抱いた人々の歴史と、NASA とロシアの宇宙開発の歴史がパ
2014年8月8日 [ブログ] Mrトヨタさん