#宇津ノ谷峠のハッシュタグ
#宇津ノ谷峠 の記事
-
フルーツサンドが食べたい
カミさんが会社の人に「あそこのフルーツサンドが美味しい」と聞いたらしく当然「買ってきて!」となりました(*´Д`)メンドクサーあそこと言うのは・・・道の駅「宇津ノ谷峠」まぁ我が家ではカミさんの言う事
2024年11月7日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
狂人の道の駅備忘録46・静岡県 宇津ノ谷峠 下り3
天神屋 7:00〜19:00 ※LO18:30宇津ノ谷もつ煮ラーメン 1100円道の駅・宇津ノ谷峠 下りでもつ煮ラーメン食べました。濃厚もつ煮にニンニクチップを乗せているのでかなり旨味たっぷりです(^
2024年7月21日 [ブログ] masa@hb21sさん -
道の駅 宇津ノ谷峠 (藤枝側上り)にて 2024/6/29
撫でると何か良い事があるのかしら。
2024年6月30日 [フォトギャラリー] 相模道灌さん -
軽く静岡まで
天気がいいのでどこまで行こうかと思いつつ、18時から地元で会合があるので短めのルートにしてみました。久しぶりの、宇津ノ谷峠の蕎麦屋さん。11時半前に着きましたが、早くも1組がウェイティング状態でした。
2023年12月13日 [ブログ] 4126さん -
202307 初 Night TRG >> destinated to EAST
初めてのNight TRG。最終的には箱根まで行く予定だったのだけど、気力体力集中力不足で、クライマックス直前の沼津で脱落。。夜の箱根ドライブ、リベンジしたい。次は、1週間前から夜型に体を慣らして。ま
2023年7月30日 [フォトアルバム] 黒艶丸さん -
中田島砂丘とサウナしきじへ 静岡ドライブ
静岡県浜松へ日帰りドライブに行ってきました。今回の目的地は7箇所・浜松城天守閣・浜松餃子・中田島砂丘・福田自動車教習所(ハイドラバッジ)・宇津ノ谷峠 明治のトンネル・登呂遺跡・サウナしきじ(サウナの聖
2023年1月6日 [ブログ] ババロンさん -
プチドライブ
久しぶりのきしがみ。開店10分前到着ですが、二着だった模様。玉子焼き旨し。天ぷら付きもりそば旨し。自動的に十割。ここまで来たら明治隧道は不可避。天気のいい土曜だってのに閑散としてるのが宇津ノ谷峠の良い
2022年2月19日 [ブログ] 4126さん -
2月23日に県道223号線から富士山を見る旅①
令和天皇のお誕生日は2月23日「富士山の日」が天皇誕生日ですよ!来年以降は祝日イベント盛りだくさんを願っております。さて初日の2/22は清水~御前崎を放浪します。写真74枚 360°写真1枚 動画1本
2021年2月25日 [ブログ] くまなびさん -
梅雨明け・・
やっと長すぎた梅雨が明けました。しかし我が街でもクラスター発生。密を避けながら久しぶりのツーリング、県内で程よい距離の天浜線へ。昭和な建物と。ラッピング列車は来ませんでした。雑草に埋もれた線路、低いホ
2020年8月2日 [ブログ] yamazenさん -
2019年走り納め3日目
またしても寝坊して出発は9時すぎ(^_^;)まずは山を越えて最近できた道の駅の伊豆ゲートウェイ函南へ。展望台から綺麗に富士山が見えてます。ということは前に来た時に雲に隠れてた場所から見えると思って移動
2020年1月3日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
近所の峠道
いつも峠と言ったら何かに座るか跨がって走るばかりですが宇津ノ谷峠を徒歩で歩いて来ました画像は地元では有名な心霊スポット通称オバトンです((((;゚Д゚)))))))道の駅宇津ノ谷に車を停め出発カミさん
2019年1月31日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
家族旅行2018 in 静岡#3 [2日目前編]
[1日目後編]はこちら。2日目の朝です。今夜の宿は18:00にチェックインしなくてはいけないので、予定ルートを全部回りきれるのか。ケツカッチンの1日がスタートします(笑)■10月29日(月)朝食バイキ
2018年11月10日 [ブログ] Miyavi_Fujiwaraさん -
変わってる~♪
蓬莱橋から次の目的地へ向かう途中ガッツリ渋滞にはまったので予定ではなかった場所に立ち寄りですその場所は…↓国道1号にある道の駅『宇津ノ谷峠』ココの道の駅はそれほど大きい施設ではなくちょうど土砂降りの時
2018年7月4日 [ブログ] 川床とハモ好きさん -
宇津ノ谷峠② 2017/9/17
反対側まで歩いてみました。
2017年9月16日 [フォトギャラリー] 相模道灌さん -
宇津ノ谷峠① 2017/9/16
宇津ノ谷峠に来ました。友人のクルマに乗って。
2017年9月16日 [フォトギャラリー] 相模道灌さん -
【キム兄と遊ぼう】峠の寄り合いオフ
今日はみん友のキムさん主催のオフ会題して【峠の寄り合い】に遊びに行ってきました。場所はご近所の道の駅宇津ノ谷峠は3つのエリアに分かれているのですが当初予定していた上り線エリアはGW中のせいか激混み・・
2015年5月3日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
宇津ノ谷4世代/宇津ノ谷峠の隧道・トンネル
多分,日本一きっちりと整備された道路史跡が,この宇津ノ谷峠の明治隧道.登録有形文化財にも指定されています.さらに近くには昭和初期に開通し,現役で自動車通行可能な昭和隧道,そして,現役国道1号のトンネル
2014年3月30日 [おすすめスポット] 白い変入さん -
静岡浄土
自然が織り成す絶景を味わうのも格別なものだけれど、人間がここまで叡智を振り絞れば、人間はどんな自然環境とも折り合いを付けることができるのだなということを感じた。静岡市外から焼津市街に抜ける大崩海岸沿い
2013年3月17日 [ブログ] ワルめーら@Terryさん -
道の駅 宇津ノ谷峠
帰りは、道の駅・宇津ノ谷峠へ。名物の自然薯「にほんブログ村」のランキングに参加しているので、「ポチ(クリック)」お願いします!!!浜松(遠州)の記事の場合にほんブログ村クルマの記事の場合にほんブログ村
2011年1月4日 [ブログ] 花人☆うなぎパイさん -
道の駅 宇津ノ谷峠/道の駅 宇津ノ谷峠
「道の駅」宇津ノ谷峠は、峠を挟んで静岡市側と藤枝市側に、駐車場や物産館など3つの施設を持つ、全国でもめずらしい構成をもつ「道の駅」です。物産館では、地域と地域の連携、交流を目的として、地元で生産される
2011年1月4日 [おすすめスポット] 花人☆うなぎパイさん