#宇賀のハッシュタグ
#宇賀 の記事
-
2024/9/22 tenのてしごと 2
tenのてしごとの前で・・・
2024年9月22日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2024/9/22 tenのてしごと 1
ランチのお品書き
2024年9月22日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
大雨後の太田川と宇賀峡
この度の大雨による被害をチェックする為、太田川沿いをさかのぼる。安佐北大橋東詰めで早速通行止めです。完全に通行止めにする気がない、ゆる~~い通行止め。車が充分に通れる隙間を開けてのバリケードとなってお
2014年1月14日 [ブログ] はるさ~んさん -
10/9サイクリング自宅→湯来町へ!…何と!とに@RX-8さんとコギコギ88km!
本日は、とに@RX-8さんとサイクリングに出掛けました!とに@RX-8さん、休日はアクティブに行動されてまして…前日も、本日も、色々あってお昼前に村井さん宅へ到着しました(とに@RX-8さんブログを参
2012年10月10日 [ブログ] むらてっくさん -
宇賀集落
今日も宇賀に向かいますが、ダム建設ではありません。宇賀集落の散策です。バイクでパッと通過するだけで、ゆっくり歩いた事がない。前回見つけたこの階段を登ってみるのが今回な主たる目的、だったのですよ、本当は
2010年8月17日 [ブログ] はるさ~んさん -
桃~吊り橋~宇賀峡
今時期は梅や桜に目を奪われてしまいますが、桃も忘れてはイケマセン。実は田舎のとある集落に桃の大木があり、私はその木が好きなのです。今はまだ時期が早いのですが今年は暖冬。もしかして、もう咲いてしまってい
2009年12月18日 [ブログ] はるさ~んさん -
プリティーガール♪
昔、プリティーウーマンって映画ありましたね~(^^ゞ先日、テレビ朝日の報道ステーションを見ていたら、お天気コーナーに画像の『宇賀なつみ』さんが出ていました!プロフィール等はココで。一目ぼれデス(^_^
2009年7月24日 [ブログ] KAGEさん -
高山集落
気軽に行ける僻地、宇賀峡。山また山のその奥に、人が生活している集落がある。ツキノワグマやモノノケと共存関係にあるその集落を、バイクで訪ねてみました。宇賀林道:高山集落①宇賀林道:高山集落②宇賀林道:高
2009年4月10日 [ブログ] はるさ~んさん -
宇賀峡探訪①
地味地味な観光スポット、宇賀峡にも足を伸ばしました。峡谷を入っていくと、こんな物がデ~~~ンとある。下流の水力発電所に水を送る送水管です。
2008年6月12日 [フォトギャラリー] はるさ~んさん -
宇賀峡探訪②
ダム湖に流れ込む水は多いのに、ここからは申し訳程度にしか出て行かない。
2008年6月12日 [フォトギャラリー] はるさ~んさん -
宇賀峡探訪③
山の急斜面にこんな物が取り付けられていました。パッと見、樹脂っぽいですが金属です。
2008年6月12日 [フォトギャラリー] はるさ~んさん -
宇賀峡探訪④
こんな場所にでました。大量に伐採されています。こんな急傾斜面でどうやって伐ったんでしょう。運び出すのも大変そうです。
2008年6月12日 [フォトギャラリー] はるさ~んさん -
宇賀峡探訪⑤
手作り感いっぱいの注意書き。他に板とか無かったんでしょうか?!1トンぐらいって・・・・・だいたいなんですね。前にも書いたかも知れませんが、ゾウやサイ、カバ、アザラシなど大型の動物ではそれを超える体重の
2008年6月12日 [フォトギャラリー] はるさ~んさん -
宇賀峡探訪⑥
帰る事にします。その前に大きな杉があったので・・・・
2008年6月12日 [フォトギャラリー] はるさ~んさん -
宇賀林道:高山集落⑤
帰路につきます。帰りながらもヘンなものを写真に撮る・・・・
2008年6月11日 [フォトギャラリー] はるさ~んさん -
宇賀林道:高山集落④
帰る途中、二番目にあった集落をうろついてみる。
2008年6月11日 [フォトギャラリー] はるさ~んさん -
宇賀林道:高山集落③
道標にあった「軽車道」って、軽自動車しか通れない道も。普通車には無理のある道です。
2008年6月11日 [フォトギャラリー] はるさ~んさん -
宇賀林道:高山集落②
丹原・高山別れ
2008年6月11日 [フォトギャラリー] はるさ~んさん -
宇賀林道:高山集落①
真夏並みに気温が上がった日。涼みがてら、とある林道へ。
2008年6月11日 [フォトギャラリー] はるさ~んさん