#安全技術のハッシュタグ
#安全技術 の記事
-
軽自動車の進化。でも結局愛車に勝るものなし。
昨日、Dに接触被害を受けたエクボの修復のために入庫。修復に数時間所要のため、代車を貸してもらいました。軽自動車は今まで車の修理やバンパー交換等で世話になった町の整備屋さんで、古いのを3台くらい乗った記
2022年1月16日 [ブログ] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
ワンペダル走行とかVDCの感想
我が家では、セレナのワンペダル走行に賛否があります。自分は賛成派、妻は反対派。その他の大人はどっちつかず。◆自分の意見・アクセルを離しただけで止まるのは安全・ペダルの踏みかえをしないのは楽◆妻の意見・
2021年11月25日 [ブログ] bobobodayoさん -
うわインプしゅごい
ハンドル換えようか考えてたけど、これ見ると無理に換えるほどじゃないな、となった。てかエアバッグさんそんなとこまで入ってるんか???リアバンパーの裏側に配線繋がった謎センサあったけど、あれ被破壊型の衝撃
2021年7月15日 [ブログ] オルダムさん -
運転手が倒れたら自動停車・・・日野の新安全技術が凄い!
トラックによる歩行者巻き込み事故や高齢者のペダル踏み間違い事故のニュースが多い昨今ですが日野の新安全技術が公開されました(^.^)なんせ車体の大きなトラックやバスだけに悲惨な事故が多いので自動運転はと
2019年6月18日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
トヨタの次世代安全技術、待ってるよ。
「トヨタの新予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を体感してきた」トヨタさん、ちょっと出遅れちゃったね。新型アルファード/ヴェルファイアには間に合わず、か。でも、天下のトヨタ様が
2014年11月28日 [ブログ] さんちぇ。さん -
日産グランドライブで体験試乗会
日産80周年を記念しての日産車オーナー限定とした安全技術体験試乗会の企画があり、見事数千組の応募の中から1%有るか無いかの当選確率で我が家は選ばれたので、本日追浜のグランドライブへ出掛けてきました。(
2014年3月16日 [ブログ] とも造さん -
Safety Technology SUV
雨は夜更け過ぎに~♪雪へと変わるだろう~♪Silent night~ Holy night~♪私の一番好きなクリスマスソングは山下達郎のクリスマスイブ♪12月には絶対これを聴かないといけません~。今シ
2013年12月23日 [ブログ] ジョニー・北野(旧AD)さん -
久々のBMW始動(^^ゞ
先週末、友人の結婚式があり久々にBMWを動かしました♪そうしたらまたアレが出ました(゚д゚lll)今回、結婚式で人生初の祝辞を述べました!!しかも友人と二人で・・・(^^ゞ今までに結婚式で余興をやった
2013年7月18日 [ブログ] bear-Xさん -
最終的にはヒトなんですよね
期せずして昨日に引き続き、今日もクルマの安全運転に関するネタです。日産が、進路上の車や人などを察知し自動的にハンドルを切り、衝突を回避する新技術を発表したそうです(時事通信社→■)。自動的にブレーキを
2012年10月17日 [ブログ] よしつきさん -
せめてオートライトは標準装備にして欲しい。
今日の愛知県南部は今日も雨。しかも、朝8時くらいはやや強め。JUKEのオートライトはセンサーの設定か、ちょっと暗いだけでもヘッドライトが点灯する。初めは「大げさだなぁ」と思っていましたが、最近は重宝し
2012年2月29日 [ブログ] ねこパパ?さん -
ふと思ったこと
以前レガシーのアイサイト付きを試乗してすげーとか思ったのですが、燃費より先にこういう安全技術をもっと向上させるべきじゃないかと。減税も燃費だけが基準ではなく、安全性能の高い車優先にしたほうがいいように
2012年2月14日 [ブログ] ぺんぺん。。@頭文字Pさん -
スバルの最新次世代安全技術“アイサイト”は「グッジョブ」?それとも「禁断の果実」?w
(コレは確かに追突事故は減りそうですね!♪)え~~、ホンダの「インサイト」ではなくて・・・、スバルの「アイサイト」についてのネタです(笑)。なんでもレガシィの2010年モデルから最新の運転支援システム
2010年4月28日 [ブログ] 16nightsさん -
日産インフィニティ〝ぶつからない車〟
日産自動車が、車の前後左右など全方位からの衝突を回避できる安全技術を高級車ブランド「インフィニティ」に搭載し、米国市場で2011年までに発売する。
2009年7月24日 [ブログ] STEVENSさん -
宇宙一の安全技術
グリルを取り替えるとこんなになってしまうんです、、2009年6月13日(土)宇宙一の安全技術…メルセデスベンツ ESF2009
2009年6月14日 [ブログ] LS-Silverさん