#安全策のハッシュタグ
#安全策 の記事
-
お留守番
安全策でいこう・・・
2022年5月17日 [ブログ] THUG LIFEさん -
HF Autoparts 汎用オーバーフェンダー 150cm 4本セット
⚪︎予防策で購入しました。少しはみ出していたので取り付けました。両面テープ弱いところは超強力の両面テープでカバーしました。◉スペック◉【梱包内容】150cm*4本(全車に対し使用)22mm幅【用途はい
2021年8月23日 [パーツレビュー] LEVO☆バヤシさん -
ドラレコステッカー
徳島バーゴンさんに、ドラレコステッカー貼って頂きました。只今、ミニサイズも準備中です。#カッティング#防犯#カメラ#ドラレコ#屋外
2019年9月9日 [ブログ] まさ@エムズギャラリーさん -
昔むかしのおハナシで…
雨や雪のとき…昔のレオーネなんか…スイッチ一つ押すと…ウィーンって180mm→210mm車高が上がり…またボタン押すと…ウィーンって210→180にさがる~
オートにしておくと…60~70km/hまで
2017年4月14日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
危ねぇ…
昨日はまった朝の現場。今朝も給油に逝きました。早朝なのを良い事に、道路中央の比較的硬い路面にローリーを停め、給油してました。はまって路盤ぐちゃぐちゃにするよりは良いよね(苦笑)夕方に向け、気温が下がる
2014年11月13日 [ブログ] 脂売りさん -
横転 タンクローリーのタンクの上部にある「角」はなんだ!?
意外に知られていないが、タンクローリーの正式な名称は 「積載式移動タンク貯蔵所」 という。安全に関わるモノなので、実に事細かい基準や規制があり、最大容量は「30,000 L」 以下で、タンクは 鋼厚
2013年5月4日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
目が目がー。
昨日、ドリルで穴開けてた時に目に、入っちゃったみたいで昨夜は、まともに眠れなかったから、眼科行って、取ってもらいましたが、まだ、痛い。明日も通院だと、面倒くさ。皆さんも、DIYやら、作業する時はゴーグ
2013年1月27日 [ブログ] あんこ食う皇さん -
後着けでも~
最近のクルマって衝突回避システムとか最初から標準だったりメーカー出荷時オプションだったりどちらも最初から設定可能な設計になってるわけでオプション設定が無いと後着けは出来ないですね~衝突回避システムとは
2012年12月21日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
あぶない?
朝からバッテリー上がり。YHへ行ったところ、C4だったけど、背に腹は変えられないのでC4に交換。ついでにきちんと付かなくて加工しようとしたけど工具が負けたターミナルの加工もおねだり。30分の予定が加工
2010年11月20日 [ブログ] ユリノキさん -
ハンス
ハンスと聞いて思い出すわ~ ジョン警部補に敗れナカトミビルから落下死 それが大ヒットしたんですよね?ダイハードその後3でハンスの兄貴がNYをかき回し金塊強奪やらかし、ついでにジョン警部補に復讐しよ
2010年7月13日 [ブログ] 372GT3さん -
くぅ
、参った
ご存知かと思いますが、上越地方は雪に見回れております;;新井、高田、妙高あたりよりも大分海より(海から3km)なので、今朝まで積もらなかったのですが、まぁ積もりはじめれば1cm、2cm、3cm・・・・
2009年3月27日 [ブログ] wataru@低グレさん