#安居神社のハッシュタグ
#安居神社 の記事
-
真田幸村(真田信繁)が討死した場所へ
一心寺の北向かいに安居神社がありました。ココは前から行きたかった場所、今回お参りすることが出来ました~ココは・・・真田幸村が戦死した場所でもあるのです。本堂の横に真田幸村の銅像がありました~皆が知って
2020年12月20日 [ブログ] タイプCさん -
真田丸紀行の最終回
真田丸紀行の最終回は~安居神社だと容易に予想できたのですが幸村の銅像が全く映らなかったのが残念でした。しばらく前からタイトル画像を安居神社の幸村像に変更しておいたのに。。。あてが外れてしまった。
2017年1月2日 [ブログ] Samgetanさん -
【「大坂の陣」ゆかりの地を歩く♪】
こんにちは、Piaです。前回の続編です。三光神社を後にし、玉造駅に向かいます。地下鉄の構内にも真田幸村のポスターがたくさんあり、気分を盛り上げてくれます。四天王寺前夕陽ヶ丘駅に到着。お目当ては、このポ
2016年11月17日 [ブログ] Piaさん -
安居神社
安居神社は大阪夏の陣で真田幸村(信繁)が討死した場所。そういえばNHK大河ドラマでは「信繁」として通ってますけどここ大阪では「幸村」となっていますね。歴史考証の年代の差でしょうか。で、幸村さんが帽子を
2016年8月9日 [ブログ] Samgetanさん -
天王寺周辺 2016/08/05
堀越神社ご利益は?
2016年8月8日 [フォトギャラリー] Samgetanさん -
家康が最も恐れた男 真田幸村 <真田庵、三光神社、志紀長吉神社、安居神社>
大坂冬の陣、夏の陣で豊臣方として大活躍し、寡兵を持って徳川家康本陣まで攻め込み、徳川家康をあと一歩のところまで追いつめた真田幸村(本名:信繁1567-1615)は、永禄10年(1567)真田昌幸の次男
2014年6月30日 [ブログ] Cyber Xさん -
真田幸村終焉の地/真田幸村戦死の地・安居神社
安居神社は慶長20年(1615)5月7日、大坂夏の陣にて真田幸村が戦死した地と伝えられています。5月6日幸村は後藤基次、薄田兼相等と大和口を防がんとして河内の片山道明寺に赴き、基次等が敗死したので殿軍
2011年8月8日 [おすすめスポット] Cyber Xさん