#安志稲荷のハッシュタグ
#安志稲荷 の記事
-
今年も年賀状作成のため、安志加茂神社へ!⑧
そろそろ年賀状を書く時期になりましたね。と言うことで、姫路市安富町にある安志加茂神社にrevo君とやってきました。今年の干支(えと)にちなみ、稲穂などで作った重さ3トンもの巨大な牛が1日、兵庫県姫路市
2024年12月14日 [ブログ] COSMETICSさん -
今年も年賀状作成のため、安志加茂神社へ!⑥
そろそろ年賀状を書く時期になりましたね。と言うことで、姫路市安富町にある安志加茂神社にrevo君とやってきました。来年の干支「亥」にちなんだ巨大なイノシシを綱で引き、参道に設置する神事「干支引き」が3
2024年12月14日 [ブログ] COSMETICSさん -
今年も年賀状作成のため、安志加茂神社へ! ⑤
そろそろ年賀状を書く時期になりましたね。と言うことで、姫路市安富町にある安志加茂神社にrevo君とやってきました。師走を迎えた1日、来年の干支「戌」の巨大な置物を綱で引き、参道に設置する神事「干支引き
2024年12月14日 [ブログ] COSMETICSさん -
今年も年賀状作成のため、安志加茂神社へ!⑨
そろそろ年賀状を書く時期になりましたね。と言うことで、姫路市安富町にある安志加茂神社にrevo君とやってきました。神戸新聞より来年の干支(えと)にちなみ、稲穂などで作った重さ2トンもの巨大なトラが1日
2024年12月14日 [ブログ] COSMETICSさん -
今年も年賀状作成のため、安志加茂神社へ!⑪
そろそろ年賀状を書く時期になりましたね。と言うことで、姫路市安富町にある安志加茂神社にrevo君とやってきました。サンテレビより地元で取れた酒米の稲穂を大量に束ねて、およそ1カ月かけて作られたもので、
2024年12月14日 [ブログ] COSMETICSさん -
今年も年賀状作成のため、安志加茂神社へ!⑫
そろそろ年賀状を書く時期になりましたね。と言うことで、姫路市安富町にある安志加茂神社にrevo君とやってきました。この巨大な干支飾りを奉納する「干支引き」は、1977年から続く師走の恒例行事です。地元
2024年12月14日 [ブログ] COSMETICSさん -
菜の花畑。
幻のマラソンコースの菜の花畑
2020年2月26日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
サル
こんばんは^^忙しいうえに体調不良なまっちゃんですorzちゃんと野菜も食べてますよ☆兵庫県の西にある安志稲荷行って来た。地元の方は知ってると思いますが、入り口に 今年の干支にお置物が ちょこんと置かれ
2016年3月8日 [ブログ] ☆まっちゃん☆さん -
初詣 2011/1/1
参拝者なが~い
2011年1月4日 [フォトギャラリー] 長男@たいめいさん -
地元では有名な大きな干支がお出迎え/賀茂神社(安志稲荷)
三が日最後の日にヒモノ状態の家族を置き去りに参拝してきました。今年はうさぎ年なのでかわいいうさぎが飾られていました。境内の池のほとりには、うっすら雪が残っていました。
2011年1月3日 [おすすめスポット] ヤンガスさん