#安房グリーンラインのハッシュタグ
#安房グリーンライン の記事
-
房総ツーリング
4/12は2025年度1回目の会社公認バイククラブの日帰りツーリングでした。先月もツーリングしていますが、バイクの季節ですし、年度4回のイベントを開催しないとクラブの廃部危機になるので早め早め行動です
2025年4月20日 [ブログ] カンチ.さん -
快晴の南房総縦断ドライブ | 93084km
快晴の南房総縦断ドライブ | 93084kmエンジンオイル交換の翌日。快晴なのに籠もっていてもなんとも言えない気分になるのは明白なのでまた4時すぎ出発で走ってきました。アクアライン連絡道.袖ケ浦IC
2024年5月4日 [ブログ] keim*rrrさん -
グリーンファーム館山
自転車旅3日目、本日も雨模様。と言うことで、雨が降る前にひとっ走りして来ることに。ルートは、館山大貫千倉線で安房グリーンラインに入り、北上して、先月オープンしたばかりのグリーンファーム館山に行き、天候
2024年3月24日 [ブログ] Gear.さん -
㊗️2024新春〜福田屋部長と行く南房TRG 〜いづ喜で鰻❗』
昨年暮れにとある方から指令を受電 ( ゚д゚)ハッ!本日、指令に基づき、路面凍結?の恐れのある館山道を南下し定刻に君津PAにインすると見覚えのある車列\(◎o◎)/!皆さん、指令を受けた方々だった (
2024年1月14日 [ブログ] まあちゃ55さん -
真冬の南房総ドライブ v1.1 | 84131km
今週末好天が見込めない感じでしたので、冬晴れの日、7時半過ぎ出発でまた走ってきました。館山道.富津中央IC OUTでほぼ原型の南房総エリアを縦断するドライブへ。ここ数週間内では温暖な一日でしたが、交通
2023年2月7日 [ブログ] keim*rrrさん -
2022秋開幕 南房総縦断ドライブ | 77699km
日曜6時。天気予報より雲が厚い曇天で迷ったものの、交通量含め状況次第ということで出発。写真の様に富津以南は南下するにつれ青空の割合が増え、南房総は心地よい秋晴れでした。南房総の山ん中ルートは通常日曜か
2022年9月7日 [ブログ] keim*rrrさん -
二週連続房総ドライブ(東総、南総) | 75865km
2022春シーズンラストとなった快晴の土曜、(前回以来)パフェ食べに東総広域農道ドライブへ。復路ルートを思案していたらルート上に洋菓子のヒロタ(HIROTA)の千葉工場が在るのを初めて知り、工場直売商
2022年6月11日 [ブログ] keim*rrrさん -
午後発 冬晴れ南房総ドライブ | 72571km
祝日の午後。天気も良くかつ交通量も少なそうでしたので出てみました。Topics的には、ドライビングホリックなみなさまおすすめ名倉海水浴場Pに初訪問。そして復路(北上)でK182並行のK88を初走行。離
2022年2月14日 [ブログ] keim*rrrさん -
南房総方面へ…
本日は,XV(GT 型)乗換後の初めてのドライブへ行って来ました。当初予定では西伊豆方面へ行こうと思っていたのですが,昨日の大雪のせいでキャンセルしました。で,昨日の午後に急遽計画を練り直し,アクアラ
2022年2月11日 [ブログ] tshさん -
南国に行ってきました | 71508km
掲題の感じ、ご存知の方にはバレバレなのだけれどwここのところ東京湾アクアラインの早朝、15時前後からの早い交通集中が酷く、日中走りに行く気が起きない一番近いドライビング天国、南房総エリアに久しぶりに明
2021年12月15日 [ブログ] keim*rrrさん -
(朝会)漁港食堂だいぼで浜焼きオフ&ツーリング♪
本日は、かの超有名みんともトム御本尊が芝浦ご欠席との情報が入り、急遽ステアを南房総方面にきって館山道を南進(^^)d君津PAでホッシーさん、32@千葉さんと合流~そして富津中央IC〜K93~カシュウさ
2021年5月15日 [ブログ] まあちゃ55さん -
安房グリーンライン
菅田(すげだ)の滝 駐車場
2021年4月12日 [フォトギャラリー] 川Pさん -
白いこ(VWGolf GTI mk7)で行く南房総縦断ドライブ | 59236km
VW Golf Variant (mk7.5) で行く南房総縦断ドライブ | 2664km の3W後。冷却水ほじぅドライブw | 58965km の翌日の日曜日。午前遅い時間の出発でしたが交通量的に
2021年2月14日 [ブログ] keim*rrrさん -
梅雨の晴れ間の房総半島縦断ドライブ | 53318km
天気予報的には二番目に良くなかった4連休の一日。純正オイルとはいえShell製に変わり静粛性、フィールが良くなったエンジンオイルの調子を確かめるべく早朝出発していましたw予報に反し連休後半日毎に荒天と
2020年7月28日 [ブログ] keim*rrrさん -
久しぶりに房総を走ってきました!
先日、久し振りに房総を走ってきました!十分な感染対策をした上でチョットだけ。この日は早朝なのに、4連休中の2日目のせいか、首都高やアクアラインは車で一杯。6時まえのアクアラインは、トンネル途中位から流
2020年7月25日 [ブログ] NORItamaさん -
梅雨の房総縦断ナイトドライブ | 52264km
今回も梅雨の晴れ間を求めて横風12Mの東京湾を超え、また房総半島をナイトドライブしてきました。今回のルートはなんと年末以来(*1)、何度も走っているかつペアツーリングのドラレコ動画も見まくっていてほぼ
2020年7月11日 [ブログ] keim*rrrさん -
千葉で真冬のワインディング
先週はシグナスでお腹いっぱい絶景巡りをしたので今週のテーマは「Ninja1000でひたすらワインディング」です。写真19枚です。↑県道182(もみじロード)全長約10kmを計5本ほど走行です。↑信号な
2020年3月1日 [ブログ] くまなびさん -
夕暮れの房総
WHOが新型コロナウイルスに国際緊急事態を宣言した週末の午後、房総の海岸線を走ってきました。例年冬の関東は晴天が続くはずですが、今年は天気が悪く、週末二日晴れたのは久しぶりかも。土曜日、午前中は家の近
2020年2月2日 [ブログ] (s)さん -
EVA號ラストラン? ツーリング@南房総
またまた、年が明けてもみんカラさぼり癖が発症してしまっています。なんとか少しでも追いつきます。(;´・ω・)新年4日は、我々ロータス物欲チームの総帥ともいえるEVA大佐が、事情によりエリを降りるかも、
2020年1月19日 [ブログ] Aki23さん -
真冬の仏独ホットハッチミニ?ツーリング(南房総エリア) | 48421km
【主なドライブルート】アクアライン連絡道.袖ヶ浦IC->R16[神納(右折)]->小櫃川広域農道[上泉(右折)]->小櫃川広域農道(左折)->K145(左折)->K163(右折)->K92(左折)->
2019年12月29日 [ブログ] keim*rrrさん