#安比高原のハッシュタグ
#安比高原 の記事
-
安比高原スキー場
安比高原スキー場往復1120キロの旅行ってきました❣️遠い遠いε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘名古屋から来るS Mさんの片道900キロからしたらかわいいもんだ笑笑←しかもワンオペ往復1800キ
2025年3月31日 [ブログ] えっつん710さん -
安比高原へ弾丸
強烈な寒波が来てたので、スキーへ行くかと調べていると雪が多すぎなところを外して、安比高原へトライ!走行距離は、埼玉→安比高原 580kmこれ大阪行ける距離じゃないか?!夕方出発、安比到着が深夜1時。ク
2025年2月13日 [ブログ] zwiftさん -
2024-2025ski! NO,20 『安比リゾート2日目』 アースホッパー①④スキー遠征DAY10
2024-2025ski! NO,20『安比リゾート2日目』 アースホッパー①④スキー遠征DAY102025/01/18 土曜日 雪のち晴れ時々曇り🌥️スキー遠征下記の続きです♪DAY12024-2
2025年1月18日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
2024-2025ski! NO,19 『安比リゾート』 アースホッパー①③スキー遠征DAY9
2024-2025ski! NO,19『安比リゾート』アースホッパー①③スキー遠征DAY92025/01/17 大雪☃️スキー遠征下記の続きです。DAY12024-2025ski! NO,11 『斑尾
2025年1月18日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
困ったもんだ
今日も朝から良い天気。本当は試験勉強をしなければいけないのですが...晴れているのに家でじっとしているのは拷問に近く...結局今日もドライブ。試験は絶望的...今日は安比高原~八幡平アスピーテラインで
2024年10月14日 [ブログ] silverstoneさん -
安比高原~八幡平
安比高原に放牧されている馬たちに久しぶりに会いに行きました。その後、八幡平アスピーテラインを登り秋田県側の大沼へのドライブです。
2024年10月14日 [フォトアルバム] silverstoneさん -
とびや温泉 モルデンの湯/安比高原 森のホテル
安比高原スキー場近くにある、こじんまりとした綺麗なホテル。食事はコース料理。温泉は露天、サウナ付き大浴場と貸切露天が大(4人用)と小(2人)があり、貸切も無料。自家源泉のモルデンの湯は単純泉循環濾過、
2022年10月25日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
JB64ジムニーで再び北海道ぶらり旅。 13日目 林道を堪能してから帰宅
朝起きてまずやることは、ツーリングマップルで今日のコース設定。今日は青森県から岩手県に林道で渡り、安比高原の紅葉を見てから高速に乗って一気に帰る予定にした。道の駅とわだ『とわだぴあ』の朝。5:50早速
2022年6月11日 [ブログ] ととちさん -
あとは行くだけ!!
何って?それはもちろんスノーボード!!板のワックスがけが終わり、いよいよビンディングも取り付け完了!!あとは行くだけ。いつ行く?今月27日にオープンの安比高原でシーズンインの予定。人工降雪機もあるし、
2021年11月8日 [ブログ] フッジィーさん -
1年前の今頃
ちょうど去年の今頃から、本格的にコロナ騒ぎが始まった気がする。他のSNSに、過去の思い出が出る機能がある。見ると、ギリギリ行けると踏み、去年の今頃は、職場の解散旅行に行っていた。行き先は山形県。今日も
2021年2月23日 [ブログ] フッジィーさん -
アイスクリームたち
最近食べたアイスたちの紹介。昨日、道の駅ふたついに、ちょっとピットイン。メーターに表示が出た、ガラスが汚れて掃除が必要だと。センサー部分が雪や泥で汚れていたので、簡単に落として完了。初めて出たのでちょ
2021年2月6日 [ブログ] フッジィーさん -
GOTO盛岡
11月下旬に、安比高原に滑りはじめをする際、盛岡に行ってもいいかなと思った。実は前から行くと約束していて行っていないお店がある。ステーキレストランの和かなさん。他のSNSで知り合い、というか小さい頃か
2020年11月10日 [ブログ] フッジィーさん -
とりあえず
こんなことをスタートした。今年は何回行くかか分からないけど、とりあえずオープン日に行きたいなという漠然とした希望はある。今年は11月28日に安比高原がオープンする。まったり滑って、久々の盛岡もそろそろ
2020年11月9日 [ブログ] フッジィーさん -
紅葉巡り2日目(雨…)
晴れもある、とAPPIへ。奇跡の一枚。昔、泊まったな…トイレをお借り…だいぶ様変わり。わざわざ遠出をしなくても、これぐらいの景色はある気もするけれど、ちょっとした晴れ間で。
2020年10月25日 [ブログ] 勅撰番長さん -
今シーズン最後の
雪山で安比高原まで。能代は雨だったけど、到着すると雪!とはいえ、ぼたぼたのでしたが。雨よりマシ、そんな感じ。今シーズンはコロナの影響もあり、あまり回数こなせず、正直消化不良。来シーズンはもっと楽しみた
2020年3月22日 [ブログ] フッジィーさん -
2週連続
雪山@安比高原。先週より積雪が増えて、滑走可能なゲレンデも増え、長い距離を滑走出来たのは嬉しい。残念ながら途中で風が強くなり、早めに切り上げたが、雪質も良く、今シーズンが楽しみになるような雪だった。来
2019年12月8日 [ブログ] フッジィーさん -
雪山〜
今日、安比高原のインスタを見た。70cmの積雪があり、滑走可能なゲレンデも長くなったらしい。今週は行かないつもりだったけど、そんなこと見たら、行かないわけにはいかないかなと、行こうかなという気持ちにな
2019年12月6日 [ブログ] フッジィーさん -
雪山はpaypayで
本日、ようやく雪山開幕!安比高原まで。雪が少ないため、まだ下のコース一つだけであったが、足慣らしには良かった。さて、安比高原も最近の流行、キャッシュレス決済を取り入れている。こちらでは paypayや
2019年12月1日 [ブログ] フッジィーさん -
冬支度
その1スノーボードのいた、ワックスがけをスタートしました。今年のシーズンインは、12月1日の安比高原かな。滑ったら盛岡行こうかな!その2デミオとインプのタイヤをスタッドレスにしました。インプは来シーズ
2019年11月10日 [ブログ] フッジィーさん -
走り納めかなぁ~~??
今日も天気良かったですなぁ~~お向かいさんでは、早朝から、スタッドレスタイヤに交換しとりましたぁ・・・「だが、ちょっと待ってっほしい!!」「岩手山にも雪無いんだぞ!!」なんて独り言ブツブツ言ってたら・
2019年11月4日 [ブログ] 金四郎さん