#安芸市のハッシュタグ
#安芸市 の記事
-
今日の仕事の帰り道
そこそこ交通量が多く、どんなに急いでてもどうにもならん状況だったので交通の流れに逆らわずに安全運転してましたら安芸市(芸西村?)辺りから無料高速道路経由の高知空港辺りまで煽り殺されましたよ。↑こいつに
2021年7月12日 [ブログ] 鬼灯′さん -
畑山温泉へ…
平日の休日、安芸市の北部の畑山温泉までロードバイクで行って来ました。あまり時間に余裕がなかったので安芸市までフィットに車載して移動、安芸川の渓流沿いの道をブルーノのクロモリロードバイクで畑山温泉に向か
2017年10月26日 [ブログ] グラスホッパーさん -
安芸〜奈半利周辺を…
仕事中に重たい荷物を持ち上げたら脇腹を痛めてしまいました(^_^;)病院へ行って湿布薬をもらい電気治療してもらいだいぶましになってきました…。若い時のようには身体が動かないようで無理は出来ません。来月
2017年2月17日 [ブログ] グラスホッパーさん -
パシフィックライドに参加…
今年はロードバイクで色々なイベントに参加させてもらいました。足摺のチャレンジライド、四万十のツーリバービューライド、徳島の四国の右下ロードライドとロングライドになれる目的で頑張って参加させてもらいまし
2015年12月16日 [ブログ] グラスホッパーさん -
全国ご当地じゃこサミット
じゃこサミットなるものが高知県で開催されるようで、食に鋭い相方が聞きつけてきました。ということで、今日は高知にグルメドライブです(ノ´∀`*)朝7時に出発。連休で車が多くて渋滞のろのろ運転でしたが、何
2015年10月11日 [ブログ] ぷちとろんさん -
伊尾木洞のシダ群落/伊尾木洞
シダが生い茂るこの洞穴は、水成岩が渓谷から流れ出た水の浸食によってできた、天然の洞穴。。。2015年3月辺りでしょうか。倒木などで入れる状態ではなかった所を整備したようです。以前は、そこに彫刻などがあ
2015年6月21日 [おすすめスポット] ぺそ太郎さん -
幻の高知ロケ/寅さん地蔵
この地から始まった寅さん映画のロケ誘致運動によって、1996年に 「男はつらいよ」 第49作『寅次郎花へんろ』高知ロケが決定していたものの、渥美清さんが亡くなられて幻となりました。多くの人々に愛され笑
2015年6月21日 [おすすめスポット] ぺそ太郎さん -
1505四国の右下≪安芸≫
伊尾木洞1
2015年5月9日 [フォトギャラリー] ぺそ太郎さん -
やっと晴れ間が…
前の週、小雨の中ロードバイクに乗ったのですが週末やっと天気が良くなりました。残念ながら午前中ずっと来客等で出かけられず、お昼過ぎから少し走ってみました。先週と同じで芸西までフィットに自転車を車載して行
2015年4月14日 [ブログ] グラスホッパーさん -
安芸市で美味しいうどんを…
今月はよく愛車ビアンキ号に乗っています。車やバイクばかり乗っているので自転車に乗ると自分自身の体力不足を実感してしまいます…。先週、野市〜土佐山田方面へ出かけたのですが今度は夜須町〜安芸市方面へビアン
2015年2月14日 [ブログ] グラスホッパーさん -
温泉ツーリング
先週の週末、すごく暖かったので久し振りに家内と一緒に愛車KDX125で馬路温泉までツーリングに出かけました。R55で安田町方面へ向かいます。途中、安芸市の食堂で昼食を食べました。「安芸しらす食堂」とい
2014年2月7日 [ブログ] グラスホッパーさん -
奥栗一谷林道へ…
バイクに乗っていてもかなり涼しくなってきました。先週、久し振りにKDX125で林道を走ってみたくなりR55で安芸方面へ向かいました。R55は海沿いを走るので景色がすごくきれいです。青い海と青い空をなが
2013年10月17日 [ブログ] グラスホッパーさん -
道の駅大山/道の駅大山
ドライブの休憩スポットでしょ( ̄0 ̄)/あ!土佐弁でしゃべる自販機あるゼヨ(笑)〇〇な聖地!?もあるからねー
2012年1月22日 [おすすめスポット] 白苺@Ftさん
-
今夜の一献(安芸虎 山田錦80)
今夜の一献は高知県安芸市 有限会社有光酒造場の「安芸虎 純米酒 阿波山田錦80%精米」です。阪神百貨店の試飲販売で買いました。山田錦を精米歩合80%で醸したお酒で、阪神百貨店初登場です。社長さんに伺
2011年8月12日 [ブログ] もりちゃんさん -
安芸タイガース球場
安芸市市営球場です。別名、「安芸タイガース球場」とも呼ばれています。タイガースファンなので立ち寄ってみました。選手一人誰もいませんが、タイガースファンにとっては高知行ったら立ち寄ってしまうと思います~
2011年4月13日 [ブログ] Atsushinさん -
安芸タイガース球場/安芸市市営球場
阪神タイガースのキャンプ地でも知られています。ウエスタン・リーグの公式戦も年間数試合行われているようです。
2011年1月18日 [おすすめスポット] Atsushinさん -
時計/野良時計
のどかな田園風景の広がる安芸のシンボル。野良時計が作られた当時は、時計を持つ家が少なく農作業の人達にとって大事な存在だった様です。*野良時計は必ずしも動いているとは限りません。m(_ _)m
2010年3月6日 [おすすめスポット] Atsushi Inoueさん -
焼きなすアイスクリーム、おいしいよ。/廊中ふるさと館 しゃーべっと茶屋
せっかくだから、珍しいものを食べてみようとチャレンジした「焼きなすアイスクリーム」、ちゃんと焼きなすの味がして、しかもちゃんとアイスクリームで、実に不思議に高知県安芸市のおいしい味になってます。5時に
2009年9月26日 [おすすめスポット] おにたさん -
安芸市・・いいところです。
今日は、午後からドライブ。安芸市内を巡り、秘湯に浸かってよい一日でした。高知県って、観光を考えると、正直、豊かな自然がほとんど唯一の売り。一方、戦後の好景気、バブル景気とかでも、街並みの破壊(近代化)
2009年9月26日 [ブログ] おにたさん -
祝!毎日が日曜日!
今日のメインイベントです。夕方、松山から来た妹と合流し、安芸市へ。今日は定年退職する父の最後の出勤日でした。僕家族と妹はその最後の瞬間にサプライズを演出すべく、こっそりと打合せをし、花束と小道具を持っ
2009年4月1日 [ブログ] tommy@2632さん