#安藤忠雄のハッシュタグ
#安藤忠雄 の記事
-
安藤忠雄展と長良川国際会議場の怪
4月26日のことになります。東京からわざわざ帰省した次女と女房を乗せて大阪に行ってきました。例によって奴らがK-POPアイドルのファンミーティングに行くためのアッシーとして使われたってことです。午前中
2025年5月11日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
高梁市成羽美術館(2025/03/01)
ちょっとアカデミックな活動をと思い、高梁市の成羽美術館に来ました。こちら、建物の設計は安藤忠雄。いま。巷で話題になっているクマ被害(隈さん)のような木材使用ではなく、コンクリ打ちっぱなしのかつて流行っ
2025年3月2日 [ブログ] まよさーもんさん -
装飾古墳感
山鹿市鹿央町にある「熊本県立装飾古墳館」に行ってみた。こちらは以前来たことがあって変わった建物だな、位にしか思わなかったのだがなんでも【安藤忠雄】氏という有名な建築家が建てたと聞いたので今回は建物目当
2023年8月29日 [ブログ] △ベンベン△さん -
草間彌生先生の作品をもとめて/直島
東京から日帰りで挑戦しました☆
2023年4月17日 [おすすめスポット] naruuさん -
STULISHなリフレクション (兵庫県立こどもの館)
先週はサボローに誘われサボっていました。本当はPCが起動とスリープを繰り返し、おかしな事になっていました。ネットで色々検索してみたが中々治らず、仕方ないので再インストールしてやっと一安心しましたが今回
2023年4月14日 [ブログ] リック・ジョンソンさん -
三連休で北海道へ帰省
母の一周忌のため、三連休を使って帰省しました。フライトの2時間前に羽田に着いたのですが、さすが三連休の初日だけあって国内線パーキングは2時間待ちとなっており、国際線パーキングへの移動を余儀なくされまし
2022年3月23日 [フォトアルバム] ちょしくんさん -
直島に行って来ました。
香川県高松市に長期出張中。休日を利用して直島に行って来ました。まずは高松港から船で移動。フェリーで50分、高速艇で30分。安い方のフェリーにしました。高松港から出航。遠くに屋島が見えます。直島ではレン
2021年11月3日 [ブログ] BRadさん -
モルタルと木の融合/木の殿堂
木の殿堂は、但馬・瀞川平の緑豊かな地に、日本の自然と文化の象徴ともいえる「森と海と太陽」をテーマとして1994年に建設されました。また、日本の木造建築を代表する柱・梁で構成され、柱が高く垂直方向に伸び
2021年10月3日 [おすすめスポット] リック・ジョンソンさん -
END ROLLまで待てない美観 (木の殿堂)
先日、キノコの写真を撮りに森に入ったら、昼間なのにコオロギが鳴いていました。もう秋がすぐ近くまでやってきているみたいです。秋になると心に沁みる曲です。☟・・・・ こちらの曲を聴きながらブログをご覧くだ
2021年10月1日 [ブログ] リック・ジョンソンさん -
'21.07.07 こども本の森 中之島
家内が以前から行ってみたいと言っていた「こども本の森 中之島」雨の中を訪れてみました。本棚の間の小さな窓から外の景色が見えたり、光が差したり低くて狭いところ、なぜだか入りたくなる気持ちも分かります。1
2021年8月14日 [ブログ] ハ リ ーさん -
水量
公共放送・NHKのコンテンツから『安藤忠雄さんが改修設計 歴史的建物が美術館として開館 パリ』に注目。世界を揺るがすコロナ禍が、まだ噂レヴェルだった2019年末~2020年初にかけて、家族でフランスを
2021年5月23日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
瀬戸内国際芸術祭2019(直島)
瀬戸内国際芸術祭3日目は、高松港から直島は宮浦港へ。写真は前日夕方の高松港。到着後、レンタルチャリ(ギアなし300円)を借りて本村地区の南寺へ。嫁候補は、小豆島よりもアップダウンがキツくないことから、
2021年3月6日 [ブログ] fjk1970さん -
あぁ気がつけば秋…コスモス探しに行ってくまもと(後編)
5日前にUPした「前編」の続きです。小さい秋を求めて、福岡市から佐賀市南部の諸富地区や大川市なんぞを経由しつつ、有明海沿岸道路でさくっと熊本県境を超えて長洲町から山鹿市方面を目指している途中からのお話
2020年10月30日 [ブログ] しげ爺太さん -
沖縄の建築物
いきなり柄にもなく一句。雨上がり 愛でる人無き 桜咲く当地の桜は七部咲きってところ。例年の桜の開花時期の日曜にはお花見の客でにぎわう桜の名所も今年は新型コロナウイルスの影響で数人が見上げるのみ。そんな
2020年3月29日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
ハウスプロジェクト
ハウス食品のカレーネタではありません…瀬戸内国際芸術祭開催中の直島ですが、ベネッセエリアから、赤かぼちゃの反対側の港エリアへ。『家プロジェクト』という作品を中心に観てきました。500円で6箇所廻れます
2019年8月13日 [ブログ] のぶりんこさん -
五連休一日目。つづき
灘駅から南へ下ると歩道にオブジェが‥
2019年6月6日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
淡路夢舞台/海の教会
安藤忠雄が設計した淡路夢舞台、ウェスティンホテルの中にある教会。
2019年3月28日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
Merry Christmas 2018
※それではみなさん良いお年を
2018年12月10日 [ブログ] そー!さん -
秋のイースター島
ウチの下の子、ストリートビューでイースター島散策するのが好きで、何度も見せてとせがみます。画面で仮想散策ばっかりやるのも、あんまり良いもんぢゃない気がしますので、適当にあしらっていますが…なんだかモア
2017年10月3日 [ブログ] にゃぴさん -
神戸で安藤忠雄のおさらい
今週の月曜、3連休の最後の日、次女が試験が終わったからUSJに連れて行けとせがみます。USJは6月末に行ったばかりで、夏休み中にはTDRにも行ってるし、どうして試験が終わったくらいで一々テーマパークに
2017年8月26日 [ブログ] 成田のオッサンさん