#完成のハッシュタグ
#完成 の記事
-
備忘録 ランクル/カーテシランプ修理②
備忘録です。今年2月に修理したカーテシランプですが、雪がとけた頃にまたロゴマークのLEDが点灯しなくなった(泣
23時間前 [整備手帳] miyadon@ランクルさん(´∀`)さん -
おはようございます!
昨日は部品待ちになっていたセレナとロードスターが無事作業が完了しました✌️ラジエーターが交換後1年半でアッパーが破裂したと聞き原因はラジエーターではなく別にあると判断したんですがファンモーター2つがお
2025年7月20日 [ブログ] takeshi.oさん -
キャリイの肘掛けの製作(取付け)⑤
遂に完成した肘掛けを設置する時が来た!!
2025年7月17日 [整備手帳] かず∞さん -
WALKRIDE Touring Bike完成
WALKRIDE Touring Bike完成
2025年3月30日 [整備手帳] Taka.Uさん -
ついに!シェード セイル張れました!!
FITのブレーキメンテそっちのけで、ついに完成です。これで車庫前での整備、炎天下での洗車も楽になりそうですね!!やったぁ〜セイル下側で15℃違うと書いてあったんで、嘘だぁ〜と思ってましたが、確かに涼し
2025年3月25日 [ブログ] J'sGRACEさん -
2024年の出来高は
2024年は7つのキットが完成。1個/月を目指したものの、仕事で病んだり車を買い換えたり手が止まることがあって目標の半分か。
2024年12月31日 [ブログ] fruchtさん -
イグニッションコイルカバーをカーボンクロスでラッピング 完成
樹脂製イグニッションコイルカバーにカーボンファイバークロスを貼り付けて「なんちゃってカーボンファイバー化」をしていましたが、やっと完成しました。イグニッションコイルカバーをカーボンクロスでラッピング
2024年12月14日 [整備手帳] maccom31さん -
構想4年半…遂に完成
ポリカーボネート製の段ボール「ツインカーボ」を荷台の外板に使用して荷台のカバー(屋根)を制作しようと思い立った日から4年半・・・遂に完成した。カラーリングや細部の仕様は変更する(というか注文に従う)と
2024年12月13日 [ブログ] 素浪人☆さん -
備忘録 ランクル/ホイールDIY塗装⑤_センターキャップ組付け他
備忘録です。塗装してから3日位しか経過してませんが、センターキャップなどを完成させる。
2024年10月31日 [整備手帳] miyadon@ランクルさん(´∀`)さん -
ネタ切れ
昨年末に九州から関東に運んで来たレビン号。不具合箇所を直しながら、内装を洗い、ボディは磨き、約10か月費やした日々の努力で何とか年齢並みの車両になったか。そして自分で出来る部分のネタ切れです。汗先日、
2024年10月7日 [ブログ] Hashi-2さん -
タミヤ 10ソアラ
絶版になって久しいタミヤの10ソアラ。今回再販されたので作ってみました!ホイールはテクノTRV全体的にアオシマよりソアラしててカッコイイタミヤのゴールドとアルミサッシ用スプレーで純正ツートン風内装は基
2024年9月10日 [ブログ] 藤原2555さん -
ぶた鼻プロジェクトver3完
ウエルカムライン完黒いコネクター抜いて、白の線を引き抜きウエルカムのピンを差し込む。ハーネスのピンはウエルカムラインコネクターへ。これにLEDマイナス線を合流して、完成!リモコンキーでピッてやると、ピ
2024年6月25日 [ブログ] Maroyazyさん -
ぶた鼻プロジェクトver3完
ウエルカムライン完黒いコネクター抜いて、白の線を引き抜きウエルカムのピンを差し込む。ハーネスのピンはウエルカムラインコネクターへ。これにLEDマイナス線を合流して、完成!リモコンキーでピッてやると、ピ
2024年6月25日 [ブログ] Maroyazyさん -
ぶた鼻プロジェクト
一号機完成w電源:左のポジションランプ線が、とってくださいと、言わんばかりだったので!エレクトロタップ噛ませるのに苦戦、半べそかきながら何とかペンチで挟み込むとこに、成功。テスターで通電を確認できた。
2024年5月27日 [ブログ] Maroyazyさん -
トヨタの新車開発拠点が完成、全面運用開始へ。
トヨタ自動車が本社を置く愛知県豊田市の山間部、豊田市下山に建設を進めていた新車開発拠点"トヨタテクニカルセンター下山"の最後のエリアが3月末に完成し、4月2日に完成式典を開催しました。2018年に造成
2024年4月5日 [ブログ] ろあの~く。さん -
物は完成しました
今月から手を付けていたダミーマフラーの色塗り。途中、失敗もありましたが一応完成となりました。コンパウンドで磨いて、リフレクターシートを貼りこんでみました。貼り込みは失敗していますけど、目立たないと思う
2024年2月25日 [ブログ] onenightさん -
レガシィB4 完成
自分仕様に作ったレガシィB4のプラモデルは、塗装が始まるまでが長かったけど、その間に内装もシャーシも作り終えていたこともあって、クリアー塗装完了後から完成まではあっという間でした。ワイパーなどの細かな
2024年2月2日 [ブログ] くろネコさん -
宅配ボックス完成?
しばらく時間がかかっていましたが、とりあえずの完成になりました。ペンキだけだと屋根部分が腐りそうなので、ポリカの波板を取付けてます。鍵は南京錠とダイヤル錠か?と考えていましたが、ネットで見つけた引き出
2024年1月29日 [ブログ] Eight改さん -
ちょっとだけよ
取り付け後の図。遮熱板よりマフラーが目立ちますね・・・無事に元通りになったようです。下回りも真っ黒に塗装されていましたが、青やら緑やら銀やらで色づきました。もう少し拘りたいところもありますが、ほぼ完成
2023年11月20日 [ブログ] Hashi-2さん -
自作 自作マッドフラップ
前輪よりはヴィッツの時と同じく部材や加工が必要なんで手間でしたが、機能性が大事なので完成して自己満足的です。フラップが車幅からはみ出ないように製作できたのは良かった。外側から車体中心に向かってフラップ
2023年11月9日 [パーツレビュー] あおまくさん