#官僚のハッシュタグ
#官僚 の記事
-
情けないな、官僚も
国土交通省建築指導課長殿電話ありませんでしたね。建築行政に法的根拠がないと理解しますが。ダラダラせずに、さっさと解決する方針が取れない情けない省庁なのですか?・建築確認制度は、建築基準関係規定(建築基
2025年3月13日 [ブログ] CLS220さん -
ガソリンのお値段が高いと言うお嘆きの貴兄に
ガソリン税のお話が出てきていたので、ネットをググるとこんなサイトがある事に気がついた。ガソリンのお値段を入力、何リットルかを入力すると、どのくらい税金払ったかを見えるようにしてくれるサイトなんですね。
2022年2月22日 [ブログ] 丸 ちさん -
#緊急事態宣言 @東京 花金の23:30過ぎ #霞ヶ関 #ブラック企業 #官僚
珍しく、金曜日の深夜、くるまにて、一般道で都心を抜けました。渋谷、静か(工事は豪快に)西麻布、街は暗く、静か。画像の様な #Rolls-Royce オレンジ×ホワイトが路上に待機してた(想像もつかない
2021年5月16日 [ブログ] naruuさん -
『二輪の免許制度緩和で125ccバイクも普通免許で可能に?SNSでは否定的コメントも』
さて、表題が免許制度緩和、になっていますがじゃあ免許ってどんなだっけ?と振り返ります。法規制は遡れない不遡及の原則があるため、免許制度でいただいた免許は『原則変わらない』の観点ははずさないでね?だので
2016年9月22日 [ブログ] Ryo L.W.S.enthusiastさん -
遅まきながら見てきました、シン・ゴジラ。
結論から申し上げると、もう一度見に行こうと思いました。私は事前にWEB上での感想であったり、ネタバレであったり、たっぷり予備知識をつけた上で臨んだわけですが、正直面白かったです。ただ、予備知識があった
2016年9月8日 [ブログ] nonchan1967さん -
「シン・ゴジラ」をめぐる批評
まさか、まだ「シン・ゴジラ」をご覧になっていない方なんていないですよね?タイトル画像は分かる方には分かるものになっております(ヘタクソですが、描いたのは私じゃありませんので)。皆さんの会社にも社内LA
2016年9月3日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
小西洋之
ウンザリなんですけど、優等生上がりの民主党議員。ある政治記者さんが過去にうまいこと例えていましたので、お披露目します(*^▽^*)【ズレた優等生】一クラスに一人は居た、勉強はずば抜けてできるんだけと、
2015年6月11日 [ブログ] naruuさん -
アベノミクスの影で骨抜きに!?
アベノミクスの影で骨抜きに!?本当は参院選で問われるべき改革機運の停滞アベノミクスの正否が参院選の論点となりつつある感があります。アベノミクスによって株価が大幅に上昇し、経済指標も徐々に改善しつつある
2013年7月7日 [ブログ] OyaGyさん -
災いの元という危機意識の欠落
総務省キャリアで、福島県の被災者支援を担当する復興庁幹部職員が、個人のツイッター上で職務上関係する国会議員や市民団体を口汚く中傷したりするツイートをしていたそうですね(毎日jp→■)。まぁ、正直またか
2013年6月14日 [ブログ] よしつきさん -
“踊る”ファイナル観てきました! ※追記あり
昨日レイトショーで“踊る”の最新作を観てきました。内容は、まあまあと言った処でしょうか。いつものようにかなりリアルな部分と、「そりゃねーだーろー!」 とツッコミを入れたくなる部分があり、更に最後は強引
2012年9月22日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
破天荒な話 その1
今夜、スタイリッシュな罰当たりNZさんが・・・ 最高におバカな話を炸裂させますw。と、不気味な前触れw。ある日、大きな地震が来て、原子力発電所がメルトダウンを起こし・・・・・orz電力需要が逼迫してし
2012年4月12日 [ブログ] Nathan Zacharyさん -
公務員給与引き下げは正しいのか?
この記事は、行き過ぎた公務員バッシングは却って国益を損ないかねませんよについて書いています。え~~、トラバ元のお話し、公務員給与引き下げの是非についてとても分かりやすくまとめておられるので、ぜひご覧に
2012年2月2日 [ブログ] 16nightsさん -
自国民を見殺しにするこの国の役人に正義はない。
え~~、今年はなるべく毒は吐かないようにするつもりでしたが・・・。これは我慢出来ません。民主がどうの、国会がどうのと言う前に、こんな腐った中央省庁の高級官僚という、おのれ等の既得権益を守るためなら自国
2012年1月17日 [ブログ] 16nightsさん -
皆さんお元気ですか~♪
皆さんご無沙汰しております久々のブログUPですが、最後までお付き合いくださいね(笑)前回UPしたのが12/7ですから、今日で約一週間仕事&読書に明け暮れていました(謎)そんな書物の中で、元経産省の官僚
2011年12月15日 [ブログ] ドン・コルレオーネさん -
やっぱり~
大震災復興でタバコ税の引上げか所得税の引上げ期延長か議論してるようですが…どちらになっても消費者負担~
本当は公務員宿舎凍結じゃなく廃止とか…そのようなまず優先すべきでは…凍結だとゆくゆくは建設になる
2011年10月13日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
東電社員の給料は安いのか高いのか?
東電、企業年金を減額へ 数千人の人員削減もちょっと気になったので、東電社員の平均年収を調べました。東電の平均給与は757万円(40歳)だそうな。電力平均は、800万だそうで…業界平均より東電は安いのか
2011年9月18日 [ブログ] イケコウEVOさん -
【官僚】この退職金って・・・
いまテレビ朝日の「TVタックル」を観ています。海江田経産相が「更迭」した官僚の退職金。勧奨退職扱いなので、自己都合で辞める場合と比べ、退職金が2割程度多いんですって!何ですか、この退職金の額!多過ぎま
2011年8月22日 [ブログ] ムッシューさん -
昔も今も・・・
日本が真珠湾攻撃を歴史的勝利で迎えた大本営連絡会議一般には「大本営」ですが当時の総理大臣兼陸軍大臣の東条英機がリーダーシップの無さで方針を先送りにした結果、戦線が拡大し間延びして最悪の事態を招いたのは
2011年8月16日 [ブログ] あおまくさん -
落とし前
「なでしこジャパン」の話題を、今このタイミングで触れる必要性は更々ないが、遅ればせながらこの場を借りて祝意を表したい。つい先日まで、ありえないと思っていたことが起こったのだ。俄かファンとしては驚くほか
2011年7月20日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
もっと優秀な人は沢山いるハズ! 無能な民主党内での登用はやめてくれ!
呆れましたよ! もうア菅♪中央大学法学部卒、 日本社会党、 民主党。。。 部落解放同盟副委員長、人権擁護運動など市民目線の政治家と思えば…。
2011年7月4日 [ブログ] SONAさん