#定点観測のハッシュタグ
#定点観測 の記事
-
くるみの木 その198
あれから1か月経ちました。くるみの葉っぱが多く茂り重いくらいに。水不足という話があり田んぼに水が足りない!と、いう話もありますがこの周辺の田んぼは大丈夫そうでした。猛暑な日々が連日続いていて・・・うち
2025年7月30日 [ブログ] じゃがーくんさん -
くるみの木 その197
あれから1か月経ちました。くるみは葉っぱが茂り実も大きくなってきました。周りの田んぼの田植えが終わりました。ちょっと行ってみようかなって思い出ましたが前日の雨の後で湿気って蒸し暑かったです。梅雨と言っ
2025年6月25日 [ブログ] じゃがーくんさん -
くるみの木 その196
あれからほぼ1か月経ちました。くるみは葉っぱが茂って重いくらいに。この時、かなり暑くて汗ばむ陽気でした。まだ田植えの時期ではないので田んぼは乾いているのでなんとなく埃っぽい感じでした。♪明日の明日はま
2025年5月30日 [ブログ] じゃがーくんさん -
夏の姿になりつつある富士山を茶畑から🗻
先日ちょっと近くを通ったので・・・よく富士山を撮影していた茶畑へ立ち寄り🚗新茶のシーズンを過ぎた頃なので、この時期にはしっかりとしたお茶の葉が茂っている状態だったのですが・・・今シーズンはこんな状態
2025年5月23日 [ブログ] pikamatsuさん -
そろそろ夏山になるので・・・2ヶ月前の冠雪姿を棚卸し🗻
ここしばらくの暖かい日もあって、冠雪とはもう言えないくらいのわずかな雪が残る富士山🗻もう今シーズンの冠雪姿は見られないと思うので、ブログに載せていなかった2ヶ月ほど前の冠雪姿を棚卸し♫この時期は例年
2025年5月20日 [ブログ] pikamatsuさん -
くるみの木 その195
あれからほぼ1か月経ちました。くるみは新芽が出始めてきました。先月は3月というのに大雪という異例の事態に。今月は春らしく気持ちの良い日となっています。周りの花が更に春を盛り上げてくれています。この時、
2025年4月29日 [ブログ] じゃがーくんさん -
桜定点観測2025
恒例のさくらの定点観測です。私の桜定点観測場所では、4月6日撮影で、満開です。昨年と同じです。この1週間は雨がちで寒かったので花はほとんど落ちていません。マスコミはアメリカの24%関税、フジテレビ問題
2025年4月7日 [ブログ] shirakabaさん -
桜の咲き始めたいつものところ・・・富士山は残念ながら⛩️
今日は用事があってお仕事をお休み・・・そろそろ東京へ🚗先のブログで馬場からの桜の開花状態を確認しましたが・・・🌸ブログ「桜の咲き始めたいつものところ・・・馬場から境内へ⛩️」せっかくなので、いつも
2025年4月5日 [ブログ] pikamatsuさん -
くるみの木 その194
あれからほぼ1か月経ちました。くるみの木は前回と変わらずといった感じ。昨日の朝は一気に景色が変わるほどの雪でした。雪かきも水分を含んだ雪だったのでかなり重かったです。そんな中、徒歩で用事に行ってきまし
2025年3月20日 [ブログ] じゃがーくんさん -
くるみの木 その193
あれからほぼ1か月経ちました。くるみの木は前回と変わらずといった感じ。ここにきて雪がいくらか積もる程度に降ってはいましたが昨日の時点で雪が全くありません。しかも、昨日はかなり暖かくなっていました。たま
2025年2月22日 [ブログ] じゃがーくんさん -
冬の穏やかな冠雪富士山と PJ10ヤリクロくんと⛩️
先日、週末の朝のお出かけついでにいつものところへ立ち寄り🚗まだ出勤前の早朝の時間帯は暗いので、富士山の冠雪姿と我が家の車たちとの写真は、週末になりがち📅このひは風も穏やかで、のんびりした冬の冠雪富
2025年2月16日 [ブログ] pikamatsuさん -
くるみの木 その192
あれからほぼ1か月経ちました。くるみの木は前回と変わらずといった感じ。これを撮ったのが2日前ですが雪が全くありません。が、まだまだ分かりませんね。昨年末、お祝いで娘の夫婦が日本酒を頂いたものがうちにそ
2025年1月29日 [ブログ] じゃがーくんさん -
くるみの木 その191
あれから2か月経ちました。くるみの木は冬そのものの姿に。今年は雪が多いのかと思わせられましたが何と!雨が降りました。このまま雪がなければなぁと思うばかりです。歩いていたら冬になるとなんとなく食べたくな
2025年1月8日 [ブログ] じゃがーくんさん -
冠雪姿の富士山を、ようやくいつものところから⛩️
今シーズンは例年から随分と遅く”初冠雪”を観測し、観測史上いちばん遅い初冠雪となった富士山🗻毎年、このシーズンにしっかりした冠雪姿を見ることで、年末の近づいてきた事を感じていましたが・・・なかなかみ
2024年12月2日 [ブログ] pikamatsuさん -
今回も立ち寄り。
今回も船の科学館に行ってきましたが大して変化なしですね。サイクルイベントの都合で定点観測とはなりませんでしたが手前の宗谷との兼ね合いがいい雰囲気です。クレーンの角度は毎回同じなのかな?
2024年12月1日 [ブログ] あんだ~さん -
定点観測) 出掛けた帰りで…👍️
出掛けた先で久々の青空最近の寒さが功を奏してか山側に雲がない 冬のお天気がやって来た画像) 帰りにいつも自主連場所に期待通りに久々にお目にかけられた富士山つい先日まで「初雪が遅い…」なんて言っていたが
2024年11月26日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
くるみの木 その191
あれから1か月弱経ちました。くるみの木の葉っぱがさらに落ち落ち周辺のリンゴの収穫も終わりに近づき見た目にも寂しい風景に変わり冬間近という感じでした。少し先に進むと、いつものネクタリンの木が紅葉していい
2024年11月24日 [ブログ] じゃがーくんさん -
11/10 定点観測
11/10日曜日「定点観測!」道の駅「うすずみ桜の里ねお」のメタセコイア!定点観測化しているこの場所💦メタセコイアは少しずつ黄色に色付いてきましたね(笑)気分がのれば、葉っぱが完全になくなるまで定期
2024年11月15日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
冠雪したようですが・・・なかなか見られません🗻
先日、静岡県側から富士山の冠雪が観測されたというニュースがあり、みん友さんの”何シテル?”や”ブログ”でも山頂付近にうっすらと白く染めた富士山の姿を見ることはできましたが・・・こちらはなかなかタイミン
2024年11月11日 [ブログ] pikamatsuさん -
くるみの木 その190
あれから1か月+α経ちました。くるみの木の葉っぱがかなり落ちていました。周りの緑も同様にめっきり少なくなり冬手前という感じでした。天気は良かったのですがちょっと寂しいような・・・歩いているとところどこ
2024年11月8日 [ブログ] じゃがーくんさん