#宝山のハッシュタグ
#宝山 の記事
-
ペットとドライブ 紅葉狩り京都北部① 宝山公園
みん友さんの紅葉を求めての信州秋旅に触発され 紅葉狩りに出かけました🍁宝山公園京都府唯一の火山だそうな…くーは元気満々ながら 私には傾斜がきつい💦山頂は程遠く 途中にあるはずのビューポイントまでも
2022年12月29日 [ブログ] くーMINIさん -
酔っぱらいへの道 その21 芋焼酎 薩摩宝山 鹿児島県 西酒造
この前ご紹介した「魔界への誘い」と同じく黄金千貫というサツマイモを使った焼酎。富乃宝山と同じ酒蔵の鹿児島県の西酒造この西酒造は創業が1845年と歴史があります。宝山は薩摩宝山シリーズ、富乃宝山は特蒸宝
2018年6月6日 [ブログ] めちゃカワイさん -
HOZAN B-50 パーツケース
工具箱じゃなくて部品箱ですね。細かなパーツの整理整頓、保管に用いています。内容量は2.3Lです。B-50は、外箱・B-359と組み合わせる内箱の組み合わせで、何種類かあります。写真は、B-50-EGで
2017年2月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
今夜の一献(宝山 一番しぼり)
今夜の一献は潟県新潟市西蒲区 宝山酒造㈱の「宝山 本醸造 一番しぼり生原酒」です。阪急百貨店の試飲販売で買ってきました。試飲販売には顔見知りの蔵元がお見えでした。色々試飲させていただいた中で、しぼりた
2016年2月16日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(宝山 純米吟醸)
今夜の一献は新潟県新潟市 宝山酒造㈱の「寶山 コシヒカリ 純米吟醸」です。阪急百貨店の試飲販売で買ってきました。ラベルの通り、食米のコシヒカリで醸されています。ヒノヒカリや秋津穂でも醸されていますので
2015年1月26日 [ブログ] もりちゃんさん -
お酒を美味しく頂く幸せ。
お酒は美味しく頂かなくちゃね!!コンビニ限定なのかな?「GRAND KIRIN THE AROMA」ホップの香りがすごくイイ!!フルーティーなのどごし。ビールの後は、焼酎で。「薩摩宝山 別撰 赤」キリ
2014年1月18日 [ブログ] GV7×KANAMEさん -
八重のカツ丼
GW前半戦初日にカツ丼目当てに会津若松へ寄り道してきました。目的はこの分厚いロースかつがはみ出している「むらい」さんの超ド級のカツ丼です。正面より側面よりこのままではカツが邪魔してご飯に有りつけないの
2013年5月4日 [ブログ] シコ乃ヤス梅さん -
はいっ、思いつきクッキングの お時間ですぅw 2/2
つづき(笑)ニアビールも呑んだけど← こちらの焼酎も。どこまでだっけwスーパー目分量かww豚バラチャーシューの袋を開け、肉と煮汁を入れます。前述の通り、脂は搾り入れない方向でwおっと、その下に、ちぎる
2012年10月23日 [ブログ] 渦流さん -
今夜の一献(宝山 コシヒカリ)
今夜の一献は新潟県新潟市宝山酒造㈱の「宝山 コシヒカリ 純米吟醸」です。阪神百貨店の試飲販売で買いました。このお酒は食米のコシヒカリで出来ています。一般的に食米は酒米と違って米粒が小さいのであまり磨け
2012年9月15日 [ブログ] もりちゃんさん -
夕食会
本日は、チーム内で夕食会となりました。潜伏先は、神田 宝山 いわし料理 大松骨せんべい 食えるかな(; ̄O ̄)
2012年3月19日 [ブログ] 左近(Sakon)さん -
宝山
西酒造紅薩摩 宝山創業弘化二年(1845年)スーパーのお酒売り場で「店長のおすすめ」のPopを信じて買ってみましたが大正解でした。少し甘めですが、大変美味しいです。
2012年2月9日 [ブログ] たらこうさん -
旨かった\(^^)/☆
やっぱり近江牛最高♪口の中でとろけちゃいましたよ(^-^)大満足です♪
2011年8月20日 [ブログ] ひさひさ☆さん -
事故米ってさ…
最近まで飲んでいた「薩摩○山」を酒造会社が自己回収したと知り、詰め日を見たら回収対象でした…。もう空っぽです。多分この詰め日の物は、他の銘柄にしたのが7月中旬だったので自分の酒量からすると3本は飲んで
2011年7月9日 [ブログ] fjk1970さん -
酒造会社へ電話
本日、薩摩宝○の酒造会社へ電話しました。女性が出まして、「今回、人体に影響ないものの自主回収し、現在、保健所で分析していまして数日後に紙面にて発表する予定です」と言われました。分析結果が悪かったらどう
2011年7月9日 [ブログ] fjk1970さん -
お久しぶりです
チョー久々なブログですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。なかなか空いた時間が持てずやっとこさ落ち着いた感じです。チビたちもなかなか相手にできずさみしい想いをさせてしまいました。が早速久々の焼酎を買って
2011年6月18日 [ブログ] トゥッティさん -
今週の焼酎♪
今週お買い求めの焼酎はこちら。「宝山」有名な銘柄ですが、今回初めて購入・・・だったような気がします(汗肝心な飲み心地はと言いますと・・・、芋の匂いはそれ程強くは無いので、ロックでもお湯割りでも何でも行
2011年5月15日 [ブログ] 赤鰤6さん -
ワインのような華やかな香り!!
芋焼酎 『綾紫印』■種類: 本格芋焼酎■商品名: 綾紫印(あやむらさきじるし)■生産者: 西酒造■生産地: 鹿児島県■販売期間: 数量限定品■原材料: 芋・米麹■アルコール度数: 25°芋焼酎 『宝山
2011年4月9日 [ブログ] ジムニー魂さん -
ただいマン!とぉ!! ε=(ノ‥)ノ 【2011/03/01】
o(。・_・)コンバンワン!( 。・_)oツー!!ε==ΞΞ(o- -)=○パーンチ!!☆ちょっと前に帰宅しましたよ。ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪さて、今日も疲れましたね。最近は家に帰ってからぐったり
2011年3月1日 [ブログ] 蒼き破壊神さん -
〆は・・・♪
ビール&焼酎派の私としては、今回いつもの黒糖焼酎ではなく「芋」にして見ました。銘柄は「宝山 白麹仕込み」まさしく「焼酎」です(笑でも、あまり匂いがキツイのは、ダメなのですがこれはいけます♪味わいも如何
2010年11月7日 [ブログ] 赤鰤6さん -
久々のお酒
今日は久々にお酒のお買い物をしました。なぜ久々かというと最近お酒と距離を置いております。別に健康診断などで引っかかったわけじゃなく何となく遠ざけてみました。さすれば美味しいお酒がより美味しく感じられる
2010年6月17日 [ブログ] トゥッティさん