#実車テストのハッシュタグ
#実車テスト の記事
-
テールLED化・・ウィンカー実車テスト編
このところ、作業がなかなかすすんでませんが・・写真は以前作った定電流回路基板と順次点灯回路基板です。
2010年2月14日 [整備手帳] 紗紅さん -
最終テスト
再び実車テスト。とりあえず給油して、それでも変化なかったら諦めます。
2009年2月18日 [ブログ] 赤間四郎さん -
あと少しなんだ…
まだ起きてます。(笑)12vをかけると動作確認が出来るという情報を得たので、早速トライ・ダ○オン。(爆)おー、動いた動いた。予定では、こいつを載せる予定。あっちでもいいんですけどね、データが10年以上
2009年2月15日 [ブログ] 赤間四郎さん -
配線は永遠…?
時間掛かったなぁ。やる気がないから。(笑)とりあえずは、形にはなりました。明日はボックスに穴あけして、電源取り出し部分の長さを測り、ヒューズボックス(簡易)付けて、実車テスト。動けばいいすなぁ。(をい
2009年2月15日 [ブログ] 赤間四郎さん -
コルゲートチューブ
高いねぇ、地味に高い。エーモンのφ15は、軽く600円近く。ホームセンターに言ったら、安いの発見。オーム電機のコルゲートチューブ。長さは1メートルと、エーモンのやつよりも0.5メートル短いんですが、金
2009年2月13日 [ブログ] 赤間四郎さん