#室内作業のハッシュタグ
#室内作業 の記事
-
ニトリ 充電式USBクリップファン (2代目)
先日 PJ10ヤリクロくんとG21ツーリングで再レビューしましたが・・・[TOYOTA PJ10] 再レビュー・壊れた💦:ニトリ 充電式USBクリップファンhttps://minkara.carvi
2024年9月17日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
ニトリ 充電式USBクリップファン
【再レビュー】(2024/09/11)もう1台のG21ツーリングでもパーツレビューしましたが・・・[BMW G21] 再レビュー・壊れた💦:ニトリ 充電式USBクリップファンhttps://mink
2024年9月12日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
ニトリ 充電式USBクリップファン
【再レビュー】(2024/09/10)車内の整備の際に、涼を取るために使用しているこちらのクリップファン🎐[BMW G21] ニトリ 充電式USBクリップファンhttps://minkara.car
2024年9月11日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
ニトリ 充電式USBクリップファン
もう1台のG21ツーリングでもパーツレビューしましたが・・・[BMW G21] ニトリ 充電式USBクリップファンhttps://minkara.carview.co.jp/userid/199410
2024年6月18日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
ニトリ 充電式USBクリップファン
これから夏の暑い中で 室内の整備や清掃を行う際に、少しでも涼を取りたい・・・と🌻これまでもハンディファンを使っていましたが、ややファンの径が小さい目&固定ができないということもあり、今一つ狙い通りの
2024年6月16日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
服買った。
もちろん、楽○通販で(爆半袖の円管服今までは、モスグリーンの厚手の長袖着てたけど、暑いのなんの。で、夏も過ぎ去ろうとしている今頃になって、半袖買った。黒と、青と、モスグリーンと、チャコールグレーの4色
2018年9月1日 [ブログ] binRさん -
アルト HA25S アシスタントグリップ取付穴のカバープラグの取り外しはフォークで
アルト HA25S は後席にアシスタントグリップがオプションの為、今回アシスタントグリップを注文し、届いた後すぐに取付けるため、取付穴を塞いでいるカバープラグを外す道具として「フォーク」を使ってみまし
2018年4月23日 [ブログ] スノーレッツさん -
雪~!
昨日は恐ろしく寒い日でしたが、やはり雪が降り出しました。サブいー!プレリュード弄りは暖かくならないと無理!室内で取り付けに備えシコシコと準備をします。早く暖かくなーれ!
2014年3月10日 [ブログ] asudaiさん -
慌てて鼻先をカーポートに・・・。
なんとか一日もつかなーと思ってた天気が予想外に早く崩れ、昼過ぎから雨模様。やっぱりやらなきゃいけなかったか、HIDハーネスの防水対策。雨がかかりヘッドランプが点灯不良になっても困るので、大事を取り慌て
2013年5月19日 [ブログ] asudaiさん -
雨だし寒いので・・・
いつもの様に寝坊して目が覚めると予報通り雨模様。そして気温を調べて唖然・・・この時期に4℃ですかい((((;゚Д゚)))お持ち帰り品のスカッフプレートを戻しに行く気も失せて、今日は引き蘢り決定ですわ(
2013年4月22日 [ブログ] こすさん -
とうとうこちらも連れ込みを
昨年末から進めていたアミ取り付け計画を本日実行。本日の室温11度、これなら接着剤もどうにか硬化するはずだ。バンパー外しに30分弱、うーんまだ遅いぞ。少し離れたところにある車庫からバンパーを運ぶ作業もま
2013年1月14日 [ブログ] HYTさん -
ちょっといいぞ!(笑)
バンヮ―゚。+(=゚ω゚)ノ+。゚―ッ寒くなりましたねぇ~。スタットレスが高くてビックリしたおぃらです。17吋は・・・高い!!((笑´∀`))ヶラヶラ外装も一段落して寒いので・・・室内作業に切り替えま
2010年12月12日 [ブログ] かず+さん -
ブレーキランプ増灯_01(室内作業)
テールランプの裏側、バックランプの電源線は必要ないので外します。
2010年2月12日 [整備手帳] シン@福岡さん -
寒い時期は要注意?
寒い時期の内装剥がしはするものではないとつくづく感じた みりんパパです。先日とある部品を取り付ける際、やってしまった…早速内装が割れました…判りづらい場所なのと、取り替えると○万円なので、放置しま~す
2010年1月26日 [ブログ] みりんパパさん