#室戸スカイラインのハッシュタグ
#室戸スカイライン の記事
-
プチドライブ旅行2日目(6/29)
朝イチは室戸岬へ行く前に室戸スカイランを走ります。少し行き過ぎて道を間違いました(^o^;)まだ慣らし中でなかったらスポーツモードで楽しいワインデングを攻めたかも(笑)スカイラインの展望台駐車場朝早か
2025年7月3日 [ブログ] まごっちRSさん -
廃墟/スカイレスト ニュー室戸
室戸スカイラインの途中にある廃墟
2024年1月12日 [おすすめスポット] Poor_Worksさん -
区間距離約9kmの絶景ロード/室戸スカイライン
室戸岬先端付近で国道55号から分岐して、岬中央部の尾根を伝い、岬の西海岸で再び国道55号に戻る区間距離約9kmの観光ルートです。距離は短いですが中々の絶景ロードですので室戸岬へ観光ついでに走ってみる事
2023年5月14日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
四国ツーリング2022 Day10
作り置きしておいて順次公開とかできない性格なので、とりあえず今日中に最後まで連続ポストしますよ。誤字脱字は、気がついたら後で適当に直します。■Day10 (10/20)ルート: 高松 - 松山道 -
2023年2月13日 [ブログ] (s)さん -
室戸ツーリング
2021/03/28-29友人と一泊二日で室戸岬を目指して走りました。ノープランなので、以前訪れて楽しかった南阿波サンラインに立ち寄りました。桜満開でいい写真が撮れて大満足笑道も舗装が綺麗で長めもよく
2022年3月30日 [ブログ] 那珂野さん -
四国へドライブ Part5 〜室戸編〜
四国へのドライブPart5は、高知での市内観光を終え2日目のドライブをスタート♪この日は前日の山道を主体としたドライブから一転、海沿いをほぼトレースしていくというドライブに。室戸までの道のりは市街地が
2021年12月13日 [ブログ] Mr.REDさん -
R55を行く
楽しみにしていた海際国道55号なのですが、依然として曇天で小雨もパラパラと降って来ました。テンションは大幅ダウン。途中にある夫婦岩(写真)で小休止。以前ここで朝日を撮影したことを思い出しました。観光協
2021年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
R55で室戸岬へ
室戸岬に向かう海際国道55号は走り出すと止まれない快走路です。途中、車を止める場所も少ないので、あれよあれよと言う間に南下してしまいます。ようやく小休止できたのが夫婦岩(タイトル画像)。ご覧の通り少し
2021年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
高知お魚ツアー(2日目)
ブログ更新しました。▼▼▼▼▼ 続きを読む ▼▼▼▼▼CX-3ドライブ高知黒潮ライン室戸室戸スカイラインカツオのタタキホテル明星日和佐海岸
2019年12月2日 [ブログ] よっすい.さん -
GW'19 四国一周の旅(室戸岬編)
5月2日(旅3日目)午前8時過ぎに出発し、ひとまず徳島市中心部へ向かうことにしました。その道中にある礼所もいくつか回ることに。で、その中の1つ、第十六番礼所の観音寺(かんおんじ)に寄ってみました。観音
2019年6月8日 [ブログ] Oh no! kazuyaさん -
Z4で行く 春の四国ドライブ③
②からの続きです。この日は半日かけて、四万十から土佐湾沿いをなぞって徳島へ抜けていきます。朝陽を拝みながら国道56号をひた走ります。横浪半島を縦断する県道47号横浪公園線、別名横浪黒潮ラインへ。交通量
2018年5月6日 [ブログ] Tamonさん -
四国ツーリング 後半
四国ツーリング「後半」3日目。4:50に起床。ここ「岬観光ホテル」は室戸岬の先っちょにあり、徒歩1分で海岸に出られます。水平線から昇る日の出をしばし見学。良く分からないけどありがたいですなー(?)気温
2018年4月30日 [ブログ] とり@X-ADVさん -
8/12~14四国ツーリング 1日目
四国にツーリング行ってきました(^^)/1日目は室戸岬まで☆室戸スカイラインは結構良かったです(^^♪(短かったけど…w)
2017年8月17日 [ブログ] Gucci000さん -
最近のお出掛け 室戸、須崎中ノ島、奥伊予
室戸岬周辺の海岸に結構アロエが自生!?してました。ちょうど花の季節らしいですが、私ははじめて見た(゚∀゚)
2017年3月12日 [フォトギャラリー] Gosshy☆RSさん -
美味礼賛 旅をする(高知・徳島編)
いよいよ旅も最終日。なんとしても和歌山に帰らないといけないわけですが、時間に余裕をみて7;00過ぎにホテルをでます。目指すは室戸岬。自分にとっての室戸岬の印象は1934年の大天災、室戸台風なんですが、
2016年8月2日 [ブログ] 美味礼賛さん -
Z4で行く GW四国グランドツーリング 4日目~最終日
4日目と最終日は龍河洞スカイライン、室戸スカイライン、鳴門スカイラインなど、各スカイラインのドライビングプレジャー度を試すべくワインディングロードめぐりと、徳島県の西側山奥にある「祖谷渓(いやけい)」
2016年5月20日 [ブログ] Tamonさん -
CX-3で行く室戸キンメ丼ツアー(2日目)
今回の旅は行きたい場所だけ決めた以外、全くのノープランだったんですが・・・お決まりの様に超早起きしたので日の出を見に行く事に(笑)★★★ 続きはこちらでご覧下さい。 ★★★
2016年3月28日 [ブログ] よっすい.さん -
室戸岬を通過するだけの簡単なお仕事
なんか急に海が見たくなったので、テキトーに早起きして四国の室戸岬へ行ってました(=∀+=)明石海峡まで下道、徳島入ってからも11号線、55号線を使ってずーっと下道で延々と南下。
2015年12月6日 [フォトギャラリー] 黄月さん -
南阿波サンライン~室戸岬~鳴門スカイライン (2011.1)
2011年1月の四国です。徳島~高知を往復。ほとんど国道55号。この日は四国内の一部の高速道路で降雪による通行止めがありましたが、徳島から室戸岬にかけては大丈夫でした。夜は、オレンジフェリーに乗るつも
2015年9月25日 [ブログ] led530さん -
室戸岬ドライブ ~スバルカレンダーの写真を求めて~
先週末に室戸岬をドライブしました。土曜夜出発して日曜朝は朝からハイキング5時間ほど歩いて汗を流し、ダート林道走行でフォレスターの走破性を再確認帰りは室戸岬経由としました。室戸スカイラインは無料化されて
2014年6月5日 [ブログ] sky43さん