#宮川朝市のハッシュタグ
#宮川朝市 の記事
-
2024.12.31 飛騨高山にて年越しする
雷雨の中、命からがら金沢を脱出した我々は一路、岐阜県飛騨高山を目指した金沢から富山へ移動し高山線に乗り換える改札をiCカードて通過し、電車(ディーゼルかも?)に乗り込む猪谷で乗り換えが発生するが、JR
2025年1月5日 [ブログ] 橋蔵。さん -
2019 白川・高山オフ④
集合写真
2019年11月20日 [フォトギャラリー] Augen@さん -
雪の白川郷へ!後編
まずは昼食!高山の町を歩き始めます^^高山ラーメンを食らいに、やよいそばへ!本店と角店がほぼ向かい合ってますが・・・本店へ。味あげ定食なり♪味あげって初めて食べましたが、まいう~wラーメンは娘が美味し
2015年2月26日 [フォトギャラリー] おかりんDマブラヴさん -
わたし、気になり(ry
本日は高山市から♪夜中の2時に出発し、朝6時半に到着ちょっと早すぎました(^_^;)到着したときは人に合う前にアオサギがお出迎え♪宮川朝市も準備中でしたので先に他の場所を散策櫻山八幡宮へ今回の旅行が無
2014年10月11日 [ブログ] 室井庵さん -
GWツーリング 2日目 飛騨古川~宮川朝市~東山遊歩道寺院群~郡上八幡~せせらぎ街道~岐阜城 ①
9:00発、白壁土蔵の町、飛騨古川駅9:30着。駅の裏側に無料の公共駐車場有。
2014年5月6日 [フォトギャラリー] Ken299さん -
ナイトスポーツフェア→アイモバi名古屋営業→のうりん聖地巡礼→RX-8飛騨ツーリング→高山町歩き→北陸縦断の旅
とおい昔のことになってしまいましたが、4月26日~29日にかけて広島から愛知、岐阜、富山、石川、福井、滋賀あたりまで行ってきました。4日間の走行距離、2039km。ハイドラは107ハイタッチ。過去に
2014年5月3日 [ブログ] う!さん -
標識が変わる瞬間
一昨日取り付けたドライブレコーダー・・・取り付けたものを早速!試したくなるのは人間の悲しい性w・・・ってことで、せせらぎ街道を軽く流してきてみました。それで行き着いた高山市街地で、ミッションの遂行です
2011年1月10日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
変わる標識/宮川朝市の標識
高山市の、宮川朝市が開かれる道路の標識です。朝市が開催される正午までの時間は、左側の標識。正午になって、朝市の時間が終わると、右側の標識に変わります。
2010年10月21日 [おすすめスポット] ぺそ太郎さん -
飛騨の駄菓子『打保屋』 宮川朝市店/『打保屋』宮川朝市店
高山の宮川朝市の中に、飛騨高山の駄菓子メーカーである『打保屋』のアンテナショップがあります。ここには、『打保屋』のほとんどすべての商品があり、それぞれの商品に試食が用意されています。サービスの黒豆茶を
2010年4月29日 [おすすめスポット] ぺそ太郎さん -
☆デートで高山へ。。。☆彡
どもども(^o^)丿昨日の中学校歓送迎会。。。帰宅したら、11PMでした。。。(~_~;)朝から、通カーを弄っていると、嫁から{どこかにドライブ逝かない?」って。。。息子&姫は、甥っ子の家のお祭りで、
2010年4月25日 [ブログ] ☆あっぷる☆さん -
090905③ 飛騨高山
R158峠を越えて丹生川の田園風景。
2010年4月13日 [フォトギャラリー] おやみんさん -
09年2月高山観光(1)~
”一度冬の朝市に行ってみたい”という、我儘な発想(言い出したのは私ですが…)で、相方(彼女)と日帰りで高山~へ(”~”なのは高山から更に目的地があったので…)途中、R41、宮峠のカーブで対向車のトレー
2009年11月2日 [フォトギャラリー] うい~しゅさん -
私の心のふるさと「高山」食い倒れの旅 2日目
ホテルからまたまたシャトルバスで町にくり出しました。この日はあいにくの雨
2009年7月20日 [フォトギャラリー] ちっか☆さん -
高山・白川郷ドライブ グルメ(?)編
宮川のお店で買った牛串。食べたのは一本ですよ。。。珍しくコッテリ系でした。
2009年6月2日 [フォトギャラリー] takanoさん -
高山観光では絶対行くスポット!/宮川朝市
高山観光で立ち寄りました。朝7時くらいからお昼くらいまで朝市やってます。いろんなお店があって人も多いです。高山の観光スポットではかなり有名です。食べ歩きも結構できるので楽しいスポットでした。牛串は美味
2009年1月8日 [おすすめスポット] ゆーすけ@兵庫さん -
高山ドライブ (朝市)
夏休み。去年はモンスター耐久。一昨年はK4-GPとサーキット走行をしていた。しかし今年はとくに走行予定はなかった。なので久しぶりに高山までドライブに行くことにした。高山は何度か訪れたことはあるが、ここ
2008年8月15日 [ブログ] K-Goさん -
今日のドライブ
まず最初の目的地です。いままで何度か来ていたけど、朝市ははじめて!さて、ぶらぶらするかな
2008年8月13日 [ブログ] K-Goさん -
地元の方が自宅で作ったものを持ちよります/飛騨高山 宮川朝市
高山の中心を流れる宮川の岸に土日に朝市がやっています。地元の方が自宅で取れた農作物や、お餅や漬物、味噌、煎餅などの食料品から、自作のお花や民芸品などを持ち寄っています。観光客もこれを目当てに高山は来る
2008年5月3日 [おすすめスポット] precisionさん