#宮沢りえのハッシュタグ
#宮沢りえ の記事
-
えりわざやみ
実家を片してたら、懐かしいもの見つけた!なので持ち帰って飾ってみた!宮沢りえ全盛期!可愛かったなぁあと、通ってた小学校が、いよいよ取り壊しになるので、音楽室からベートーベンもらってみた。夜目が動くらし
2025年4月27日 [ブログ] ももとんさん -
『湯が沸くほどの熱い愛』
やられました。オジサン涙腺崩壊。ロングランされてる理由が良くわかりました。久々に「観て良かった~」と思える作品だったな。宮沢りえ、オダギリジョー、杉咲花、みんな上手いわ。まだご覧になっていない方は是
2023年12月11日 [ブログ] Grande Violaさん -
紙の月 角田光代
映画「紙の月」を観た、そーいえば本も読んでたので、いつ読んだのかな? と みんカラブログを探っていたら読了報告ブログをアップしなかった2017年から空白の1年半に読んだ25冊の中の1冊でした。宮沢りえ
2023年12月2日 [ブログ] iたけさん -
TVKで「いつも誰かに恋してるッ」が放送開始!
TVK(テレビ神奈川)では、日曜日の夜に昭和ー平成初期の色々な作品が放送されます。有料では見るのを躊躇するものの、無料なら見てしまうような、絶妙なプログラムが選択されています。現在は、「タッチ!」「銀
2022年4月3日 [ブログ] moto('91)さん -
(317)TK SOUND~9~
前回の続き1987年以降もTMNの活動とともに楽曲提供を行っていましたが、この曲で初めてトータルプロデュースをしました。その曲がこちら…1989年9月発売、宮沢りえさんのデビューシングル「ドリームラッ
2021年6月16日 [ブログ] エトゥーさんさん -
(312)TK SOUND~8~
前回の続きTM NETWORKとしては1990年に「TMN」と改めて様々な音楽性を取り入れたり、1994年に「プロジェクト終了」となりますが、断続的に現在もTM NETWORKは活動を続けています。今
2021年6月11日 [ブログ] エトゥーさんさん -
ソニカでB'zのバラード曲を聴く
ソニカに乗るときに聴きたいB'zのバラード曲、歌詞で泣ける曲を集めてみました。いつも運転中はロックな曲でガンガン行きますが、特に最近、稲葉さんの歌詞に泣かされることが多くなってきて。ソニカで聴くより、
2020年4月27日 [ブログ] やまっちAPさん -
集団家出
本日14日はTOHOシネマズデイなので映画鑑賞へ僕らの七日間戦争高校2年生の鈴原守、本ばかり読んでいて学校でも孤立していた、隣の家の幼馴染の同級生、千代野綾に片思いしていたが告白できるわけもなく、夏休
2019年12月14日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
北の国から'18初春 後編
ラーメンを食べたあとは中畑木材(麓郷木材工業)さんへちょっと離れた布礼別の「北の国から」っぽいところでパチリ純と蛍と正吉が通った中丿沢小学校分校...涼子先生...意外と敷地は狭いんですのあと、草太に
2018年5月2日 [ブログ] 影虎。さん -
99 / 松本孝弘
99 / 松本孝弘いいねえ!TAK!!^0^ノ大好きなナンバーです。σ^^カルビー ポテトチップスcm 1991年これもTAKの楽曲。素晴らしいcmでした♪
2017年11月21日 [ブログ] rossorossoさん -
み,宮沢りえ,若っ!@シュレッダーを免れた3枚(汗
古いカード,整理してたら出てきましたw今,全く元気がなくなっちゃったイトヨも,こんなのやってたんだね~。イケダはまだ健在でしたっけ?次男の眼科は14番…。 1人5分だとしても2時間近くかかりそう…。(
2017年6月6日 [ブログ] metalliccarさん -
湯を沸かすほどの熱い愛
お疲れさまです(^^)気がつけば、いつの間にか3月。今月もよろしくお願いいたしますm(__)m今日は、朝から天気も悪かったので、前々から気になっていた映画『湯を沸かすほどの熱い愛』を見て来ました。スト
2017年3月4日 [ブログ] tencho-555さん -
湯を沸かすほどの熱い愛
宮沢りえ主演の、余命数カ月もの。死にゆく者と、残される者。家族の普遍的な愛の形を描いているけど、タイトルがぴったりという感じの、大きな熱い愛情が描かれている。正しく泣ける、そして前向き。役者力が高い映
2016年12月8日 [ブログ] omingさん -
懐かしや
今日、何気なくテレビをつけたら日本映画専門チャンネルで「ぼくらの七日間戦争」を放送していました。88年公開だったんですねぇ。映画館に見に行きましたし、宗田理の原作も読んだ記憶があります。宮沢りえの映画
2016年11月12日 [ブログ] hiro-sukeさん -
SOUL OF SEOUL/SOUL OF SEOUL
こどもの城の近所にある焼肉ダイニング店内はアジアンリゾート風でとても焼肉屋とは思えない。
2016年11月7日 [おすすめスポット] 靖浪さん -
舞台 海辺のカフカ
村上春樹、海辺のカフカ。文庫本買って読んだよ。言葉が美しく、力強い。僕が求めている強さというのは、勝ったり負けたりする強さじゃないんです。外からの力をはねつけるための壁が欲しいわけでもない。僕が欲しい
2016年3月3日 [ブログ] omingさん -
でびっどぼういじょーじまいけるじゃくそんぶらうん
私がデヴィッド・ボウイに夢中になったのは、「Let's Dance」の次のアルバム「Tonight」に入っていたこの曲。この曲に惹かれて、弟と共同でレコードを買ったんですが、この曲以外は難解すぎて、中
2016年1月12日 [ブログ] メタリコさん -
紙の月
角田光代のベストセラーが原作の映画。原作は奥さんが持っているので、そのうち読もうと思ってる。何不自由ない生活を送っていたはずの普通の主婦が、パートタイムで働きだした銀行で巨額横領事件を起こす話。年下の
2015年12月22日 [ブログ] omingさん -
8cm single CD
無性に、宮沢りえのドリームラッシュを聴きたくなって、CDラックから引っ張りだしました(笑)懐かしかったです。小室さんの曲って感じでした。色々、懐かしいCDが…(笑)
2015年6月30日 [ブログ] あっき→♪さん -
篠山紀信展で釘付けwwwブルーインパルス情報補足(^_-)-☆
5月30日(土)GS450hFフロントガラスの撥水加工をしましたが・・・その合間に、山口県立美術館の篠山紀信展に行きました( ^o^)b_♪♪入館して、二井関成館長(元山口県知事)直々のお出迎え(☆。
2015年6月4日 [ブログ] jin0030haku.さん