#宮津市のハッシュタグ
#宮津市 の記事
-
天橋立での昼食 橋立大丸
天橋立で昼食をとり、土産を購入しました。お店はこちらです。橋立大丸です。チャーシューラーメンを食べました。店内はこんな感じです。ここは庭園がすばらしいです。このような景色を楽しみながらの食事は楽しいで
2025年7月23日 [ブログ] 空のジュウザさん -
下りのリフトも良い景色 天橋立
天橋立の景色を十分堪能したので、次は丹波国一宮の元伊勢籠神社を参拝します。リフトで展望台から降ります。こちらも大変良い景色です。だんだんと地上に近づくにつれて絶景感がなくなって行くのに寂しいものを感じ
2025年7月22日 [ブログ] 空のジュウザさん -
股のぞき台と飛龍観回廊 天橋立
天橋立には股のぞき台という股の下から景色を覗き逆の景色を楽しむ台があります。恐らく画像のように見えるものと思われます。この台は合計7箇所あります。また、ここには飛龍観回廊と言われる空中回廊があって一味
2025年7月22日 [ブログ] 空のジュウザさん -
絶景、天橋立
展望台に到着しました。とっても良い眺めです。草津市から3時間かけてやって来た甲斐がありました。この画像を撮影するためのこの1日となりました。天候にも恵まれ、雨も降らず、最高の1日でした。撮影にとって天
2025年7月21日 [ブログ] 空のジュウザさん -
絶景を見るためリフトへ
天橋立の絶景を見る方法を現地で確認したところどうやらリフトに乗って丘へ上がっていかなければ見ることができないことを知りました。クルマで登っていける展望台はありません。何をやるにしても、お金がかかる訳で
2025年7月21日 [ブログ] 空のジュウザさん -
海水浴場としての天橋立
天橋立が海水浴場になっているとは意外でした。波も静かだし、景色も良いし、申し分ない場所です。海水も大変綺麗です。とは言え、大きなクラゲの大群がいました。万が一刺されると凄まじい腫れと痛みを伴います。天
2025年7月21日 [ブログ] 空のジュウザさん -
天橋立の中を散策
天橋立の中を散策しました。この中は自由に散策できます。自転車をレンタルして走破することも可能です。端から端まで歩くと1時間程度かかりますが、自転車だと15分程度で対岸へ渡ることができます。春や秋ならば
2025年7月20日 [ブログ] 空のジュウザさん -
京都府宮津市の天橋立へ
皆様、こんばんは。先日の大寒波では日本海側を中心に大雪が降った所が多かったですがこちらでは少し粉雪が舞う時間はありましたがそれぐらいで風が強くてただ寒いだけ・・😣でしたので、高速道路の通行止めも解除
2024年1月27日 [ブログ] シェリーナさん -
ご近所ドライブ
秋晴れ とりあえずのご近所ドライブ 奈具海岸を抜けて由良川橋梁へ
2023年9月30日 [ブログ] M-ONESTARさん -
DEEP京都 ~下道で日本海を目指す~
先日久しぶりに下道ロングツーリングしてきましたフォルツァ ジクサー150 CB200X スカイウェイブ の面々でインカム地獄にはまり1時間おしての出発大阪市から池田市を抜けて国道173号線を北上綾部市
2023年7月3日 [ブログ] 秀作さん -
zx25rソロツーリング丹後半島
2023/06/20 NO.2zx25rソロツーリング丹後半島9:00〜21:30 走行距離350km久しぶりに丹後半島ソロツーリングに出掛けて来ました^_^お供はzx25rとNEWカメラNikon
2023年6月22日 [ブログ] CLSシューティングブレイクさん -
車中泊旅行
3泊4日で車中泊旅行行くつもりが、金曜日夜から次女胃腸炎で行けなくなり、急遽日曜日ビワバで花見行きましたが、すっかり良くなってるし、もどす事も無くなった。3泊目の宿に泊まるために大事をとったけど、これ
2023年4月5日 [ブログ] トラクター軍曹さん -
魚介・海鮮料理 富田屋/魚介・海鮮料理 富田屋
2021年11月22日のランチでいきました。人気店ではありますがさすがに空いているだろうとお店に着いたのがランチ時も大きく過ぎた14:30頃。ところが店舗前には画像のように人だかりが。駐車場は満車でし
2021年11月22日 [おすすめスポット] てつおざさん -
かなびきのたき、と読みます。/金引の滝(宮津市)
日本の滝100選に選ばれている立派な滝です。高さ約40メートル。幅約20メートル。写真左が女滝。右が男滝です。釣人としては、滝の上がどんな川になっているか知りたいところです。売店の跡地があったので、何
2021年8月30日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
日本三景の街:宮津でライド&ランチ
京都府宮津市・・・京都府の北に位置する市で、8,453世帯/17,689人(2020年02月29日現在)。宮津市は与謝野町(旧岩滝町)を挟んで南北に飛び地になっている珍しい市。主な産業は観光産業で、観
2020年3月15日 [ブログ] ARA!@nb8cさん -
ここで食事すれば良かった!/松和物産(宮津市)
干物をメインに海産物や地酒なんかも買えます。そして食事も出来ます。駐車して店の前を歩いたときに帰りにお土産を買おうと思ったけど、まさか食事が出来たとは!見落としてしまった。ここでお昼を食べれば良かった
2018年11月3日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
丹後の地酒が多数あります❗/酒源(宮津市)
丹後の地酒工房酒源。丹後の日本酒、焼酎、ワインなどたくさんの種類を扱っています。地酒の量り売りもやってるし酒好きには堪らないお店です。
2018年10月21日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
そのまんま天橋立がバーンッ!と見えます!/天橋立ビューランド(宮津市)
股のぞき台からの天橋立は、龍に見える前に足の筋が痛くて、それどころではなかった=3
2018年10月20日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
京都府宮津市、日本三景天橋立傘松公園
こんばんは(^.^)急に暑くなったり、涼しくなったりと、気温の変化が大きい毎日ですね。さて、前置きもほどほどに、さっそく本題に入りたいと思います。。今日は、久しぶり(?)のロングドライブ&お出かけ。最
2018年5月19日 [ブログ] シェリーナさん -
沖島散策~天橋立へ
3日目。ようやく、今旅最初の目的地に着きました。まずは、沖島の散策です。実は沖島の事、恥ずかしながら勉強不足でつい最近まで知りませんでした。離島は本土から離れて・・つまり海に囲まれているものという思い
2018年4月9日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん