#害虫のハッシュタグ
#害虫 の記事
-
フマキラー ゴキブリワンプッシュPRO
家族で海水浴に行きました。海ではしゃぐ子供達。あなた達が私の心のオアシスです。海水浴が終わり、先に車のエアコンをかけ、荷物を乗せ、さあ昼ごはんへ出発!のはずでした。出会ってしまったのです。CX-8のホ
2025年8月3日 [パーツレビュー] ちゅんたろーさん -
家の中に居て欲しくない虫
畳の表替えの際、畳と床板の間に防虫シートを敷いた。この効果はあったようで、小さいアリの侵入は殆どなくなった。防虫シートは、大概の害虫に効果はあるとのことでしたが、床下からの侵入は防げてもそうでない場所
2025年7月28日 [ブログ] ターボリアンさん -
収穫災、、、、、難
花めぐりは、心の足しにはなっても おなかの足しにならないので、気まぐれに菜園に手を出している。目標は、投資VS効果なので今年の菜園は、苗を買わずに、種の直播でチャレンジ。収穫祭を狙った、、、、。しかし
2025年6月24日 [ブログ] allriderさん -
どこから来たのかな?
気付いたらハングリーキャタピラーにブロッコリーの葉を食いつくされていました。収穫後だったので特に問題ありませんでしたが害虫ですね。いずれは蝶になるのでしょう…約30匹いました…小さい頃は手掴みできたけ
2025年6月14日 [ブログ] 小鉄さん -
環境整備 今年のスタート編
今年の冬、函館は雪が少なく気温も比較的暖かかったので、3月に入ってからの日曜日はほとんど山土地で整備してました。タラの木、移植。ドンゲの生い茂ってる方へ2株移しました。こういった作業にはジョーロに水を
2025年3月30日 [ブログ] 三印さん -
我が家の、年3回の行事!?
まもなく4月になりますね。この3月、春が来る?と思えないような気温や天候。そんな今日は、20℃近い。。。我が家では、ゴキブリさんや害虫が現れることはないのですが、予防として毎年3~4回外出時に床下にア
2025年3月22日 [ブログ] Mukoさん -
イラガ祭り FINAL!!
ということですwどう言う事かと言いますと、、先日、イラガのブログを書きました。濃いめに希釈したベニカS乳剤を撒いてその後の報告です。そんな報告いらんて?気になる人もいるかなと思ってw薬の効き目を見ても
2024年9月25日 [ブログ] ぼっくんRRさん -
悔し~やられた!
日中は30度超えでも朝晩は涼しくなるので窓を開けて寝ているのですが、昨晩は風雨が強く締め切って就寝。案の定、朝方寝苦しくて5時に目覚め。ベッドでは寝れそうにないので、1階リビングのマッサージチェアで二
2024年7月25日 [ブログ] silverstoneさん -
アースガーデン 花いとし
モラタメで頂いた、アースガーデンの花いとし。以前いただいたロハピと同じ1000mlのスプレー容器です。どちらも逆さスプレーでき、薄めずそのまま使えるのが嬉しい。幅広い花と観葉植物、庭木に使え、ハダニの
2024年6月1日 [ブログ] 鳥鍋さん -
前赤透野螟蛾、の巻
昨日は3時頃になり雨が止んだ。そこで思い切って金木犀の剪定を開始!初めは少しだけのつもりでクルマも移動せず始めたんですが、気が付いたらこんな始末です😅
2024年4月28日 [整備手帳] デジTさん -
あ~ぁ♬ 幸せの♪ トンボよ~どこへ♫ by長渕剛
実物大のトンボを買っちゃった。えっ? 何に使うんだって?効果にゃ賛否両論あるみたいだが、害虫除け。トンボは肉食性なので、小型昆虫が怖れて寄り付かなくなるとか…。秋になると玄関に蜘蛛の巣が張るんだが、効
2023年11月14日 [ブログ] THE TALLさん -
劇的ビフォーアフター
水と油の関係”気が合わず、何かにつけて反発しあって仲が悪いこと”ならば、徹底的水攻めで油を排除すべし!ということで、2日連続でアブラムシの牙城と化したピーマンに水攻めを仕掛けました ヽ(`д´;)/
2023年8月19日 [ブログ] show_300Bさん -
新たなる戦い@敗色濃厚
台風前の話ですが…庭のピーマンにホオズキカメムシがいたので、即成敗!(*`Д´)ノ ゴルァまだいるんじゃないかと見回すと、ウジャウジャいやがって、即殲滅!!卵も見つけたので、石で磨り潰しの刑に ヽ(
2023年8月18日 [ブログ] show_300Bさん -
先制攻撃 (*`Д´)ノ
今日は、かろうじてまだ見える時間に帰宅できたので、「ミカンワタカイガラムシ」に先制攻撃!!”むぎめし” 化する前に成敗じゃ (*`Д´)ノハサミで葉っぱをちょん切り、ヨーグルト「恵」の殻に。地面に落と
2023年6月8日 [ブログ] show_300Bさん -
戦線拡大
ミカンの木の「ミカントゲコナジラミ」と思しき奴らとの戦況が好転しつつあるなか、隣の「よくわからん柑橘」に新たな敵が出現!!なんなんだ、この気色悪いネバネバ繭は!とりあえず、マシン油乳剤たっぷりくれてや
2023年6月4日 [ブログ] show_300Bさん -
開戦2023! ヾ(*`Д´*)ノ
今年は休養で花を付けなかったミカンですが、気が付けば、ヤバそうな奴らがウジャウジャのさばってやがる! (*`Д´)ノ ユルサン!!いつものカイガラムシも出てきているが、真の厄介者はこいつ等だったのかも
2023年5月28日 [ブログ] show_300Bさん -
足りない or 余る😽
オートマットを2台分に使うと3枚足りません↑↓。実際に置かなくても分かるお話ですけどね🤣。そして、太陽光線中からUVがカットされた環境で芝生って生きられるのかしらん?🤔 と思いつつ、裏に持って行く
2023年5月21日 [ブログ] あざらし2010さん -
玄関からの侵入路
ウチは平家住まいのため、暖かい季節には時々ヤツをはじめとした虫が出現します。内見で見た時の記憶では見てわかる侵入される孔は、洗濯機の排水ホースを挿す孔だけでした。そこはホームセンターで隙間を埋めるパテ
2022年10月3日 [ブログ] LeoneRXIIさん -
カメムシ数珠つなぎ
早朝、庭木に水やりしていると、母からSOSが (^^;)ピーマン・シシトウに得体のしれない虫が数珠つなぎになっていると。カメムシじゃないとのことでしたが、母はカメムシ=緑色だと思い込んでいただけに過ぎ
2022年8月13日 [ブログ] show_300Bさん -
スクランブル発進!
天ぷらにするとすごく美味しい「三尺ささげ」が大ピンチ!カメムシ、カメムシ、カメムシ、うじゃうじゃ、うじゃうじゃ大発生しているとのこと ( ̄Д ̄;どうりで出来が悪いわけだ。キュウリ同様、実が付くやいなや
2022年8月6日 [ブログ] show_300Bさん