#家づくりのハッシュタグ
#家づくり の記事
-
次のプランへ|家づくり
社内へ発信しているお若い方の素敵な声が聞こえてくればなるほどと思い、かつ有難く、ビックターミナル9時50分頃到着。ピークではないものの、途中なかなかの満員気味を満喫しつつ、街の景色としては若いころのア
2024年11月13日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
俺の自転車はフルサスペンション|特製ピザトーストを作ってくれた日々|「都会で無理に住宅ローンを組まないほうがよい」という価値観を小5が得たきっかけ
スーパーで買ったポテトサラダにカラムーチョを仕込んでみるのが火おこしとなって、Googleにも負けぬ頻度たる毎々都度細やかなアップデートを重ねながら、ピザトースト作りに精を出す日々が始まった2024夏
2024年9月29日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
首都高一周ドライブ | 草津とパスポート
7月某日、わかめ蕎麦一杯の値段変遷という時代の流れに慄きもした取引先を転職なさって4年ぶりぐらいの一献を「橋の設計」話しを聞いたりしながら上京ついでに頂いたり、「餅つきの匂いと同じだ」と幼少期の記憶に
2024年9月8日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
家づくり(イメージ編)#1
前回(5/11)のブログで、"ひょんな事から土地が転がって来た"という話をしたのですが、これから家づくりの課程を記録します。家づくりを意識し始めたのが約1年前。理想の家ってどんな家?マイホームのイメー
2024年8月12日 [ブログ] BIG☆Gさん -
「辛いのは味覚ではなくて痛覚だよ」|女優とメール | ロールモデル量産計画
「持ち帰りでラージのアイスコーヒーをストローさしでお願いします」と、最近ハウスメーカー様との打ち合わせな家活帰りに寄るドトールコーヒー。少し前は「持ち帰りで」が抜けてしまって「当店あと1分で閉店ですが
2024年5月15日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
噂のち〇毛と家づくり
背景はタップ一つでボカシてくれ、照明のポールはなぞるだけで消し去ってくれ、軽くて小さく薄いのに綺麗な動画も撮れる、画角も変えられズームだってある、いやはやスマホカメラで十分以上な時代「明日は〇〇階だっ
2024年4月10日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
オムライスと家づくりスタートと、イタリアンカレー
土曜深夜の夜食。日帰り温泉の帰りに寄ったスーパーでの出会い。これが大変美味しく、遅い時間だったので表示価格よりさらにお値打ちで、また恋しくなりながら映画を観て、日曜日のお昼に起きれば、いつも秒で寝息を
2024年3月23日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
料理家アイアンマン。けんちん汁とオムライスと家づくり。横浜への道中で「虹を渡る」について会話してみる|東急ベイホテル
「あぁ~パパにオムライス作ってあげたい」「あぁけど卵が固まり過ぎた」「余熱で進んだんだよ。大丈夫。上手だよ」と、いつからかゲームDLの報酬システムが自然廃止になっているのに、作ってくれた日があったり、
2023年11月16日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
一条工務店
一条工務店さんでタブレットを貸していただきましたので、早速見ていきます。初タブレットで、いじれるだけでもテンション上がります(笑)i-smart スタイリッシュでモダンです。外壁タイルに汚れが付かない
2018年7月8日 [ブログ] 三河屋さんさん -
近くのハウジングセンターへ
今日は、近くのハウジングセンター行ってきました。我が家の家づくりの第一歩です。何の知識も持たず、軽い気持ちで駐車場から一番近い展示棟へ、一通り説明を受け素晴らしい住宅性能に へ~っすごいですね~。を連
2018年7月7日 [ブログ] 三河屋さんさん -
RC造の中古戸建ての見学
実家近くの、RC造の中古戸建ての見学に父と行ってきました。フルリフォーム中だったので、細かい所までみれて良かったです。父は金槌持参で、鉄筋コンクリートを叩いて状態調査。基礎の不具合や、陸屋根の天井の雨
2016年2月7日 [ブログ] 鳥鍋さん -
Michael Bublé - Home
最近、家について調べていると、人それぞれだなあと思うことも。皆さんは、今の家で気に入っている点、改善したい点はありますか?私は父にガレージを作ってみたいと言ったら、結局物置になるだけと言われました…。
2016年1月15日 [ブログ] 鳥鍋さん -
(頭文字Dの)拓海に会ってきた。
昨日に続き、今日も展示場めぐり。家に対する知識をつけるため、新築、中古、注文住宅、戸建て、マンションと幅広く回っています。疲れるけど、実物をみるのがやはり一番ですね。あと、営業マンさんも個性があり、そ
2016年1月11日 [ブログ] 鳥鍋さん -
ビスコ 発酵バター仕立て
安くて美味しいビスケット、第2弾は、「ビスコ 発酵バター仕立て」。発酵バター入りのビスケットで、バニラビーンズシード入りのクリームをサンドした、小さくてかわいいビスコ。お子様マークが小さ目で、ビスケッ
2016年1月6日 [ブログ] 鳥鍋さん -
(*´д`)ノ家づくり日記 -2. 土地決定?-
土地探しの難しさがわかった前回に引き続き…誰が興味あるのか分かりませんが、自分の記録として綴っておきます。ネットで探すも程よい土地が出てこないので、仕方なく住宅地の周りを歩いて回り、不動産屋さんの看板
2015年7月20日 [ブログ] ふーみん★さん -
(*´д`)ノ家づくり日記 -1. モチベーション-
今現在進行中ではあるんですが、自分の備忘録を兼ねて家づくりの過程を綴っていこうかと思います。家づくりを進めるにあたり、様々な方の家づくりブログを読み漁って参考にしてるので、自分の分も書き残しておこうか
2015年7月20日 [ブログ] ふーみん★さん -
マイホームプロジェクト-タブレットから(その2)
相変わらず暇な入院生活を送っています。この暇な時間を有効活用すべく、マイホームの仕上げでも考えてみようかとネットを徘徊しています。ところがやってみると分かるのですが、仕上げ材料を小さな画面の画像で理解
2014年10月26日 [ブログ] Takamiyaさん -
マイホームプロジェクト-タブレットからTest
肺炎で入院中です(汗)幸い熱や呼吸不全といった症状が出る前に治療を始められたので、安穏と入院生活を送っていますがなんとも暇です(笑)暇してる間に敷地の測量結果が上がって来ました。メールでPDFデータを
2014年10月18日 [ブログ] Takamiyaさん -
マイホームプロジェクト-更新頻度下げます(^^;
え~、ずいぶん前の話ですが自宅を作ると息巻いていた時期がありました。長い雌伏の時を超えて(笑)、再度自宅計画に乗り出します。今日から私はマイホームのプランナーに変身です。写真撮る頻度が下がるだろうなあ
2014年10月18日 [ブログ] Takamiyaさん -
マイホームプロジェクト-もうハロウィン?
昔息巻いていた頃と違うのは、自分のマイホーム予定地(敷地)の客観的な情報を手に入れることに気が回るようになったことでしょう(^^;まず行くべきは【法務局】・・・ここでは敷地の権利関係や面積や形状など、
2014年10月18日 [ブログ] Takamiyaさん