#容量低下のハッシュタグ
#容量低下 の記事
-
駆動用電池の劣化状況測定(25年春)
前回測定から3ヶ月ほどたったので、駆動用電池の劣化状況測定を実施。製造後8.25年経過、ODO 69855km。これまでの充電回数は1859回、うち急速充電は1回、積算充電電力量は7531kWh。
2025年5月6日 [整備手帳] おっさんくんさん -
駆動用電池の劣化状況測定(25年冬)
前回測定から3ヶ月ほどたったので、駆動用電池の劣化状況測定を実施。製造後8.0年経過、ODO 66885km。これまでの充電回数は1794回、うち急速充電は1回、積算充電電力量は7271kWh。
2025年2月23日 [整備手帳] おっさんくんさん -
駆動用電池の劣化状況測定(24年夏)
前回測定から3ヶ月ほどたちましたので、駆動用電池の劣化状況測定を実施しました。製造後7.4年経過、ODO61635km。これまでの充電回数は1654回、うち急速充電は1回、積算充電電力量は6669kW
2024年8月10日 [整備手帳] おっさんくんさん -
駆動用電池の劣化状況測定(24年春)
前回測定から3ヶ月ほどたちましたので、駆動用電池の劣化状況測定を実施しました。製造後7.3年経過、ODO59640km。これまでの充電回数は1585回、うち急速充電は1回、積算充電電力量は6373kW
2024年5月4日 [整備手帳] おっさんくんさん -
駆動用電池の劣化状況測定(24年冬)
前回測定から3ヶ月ほどたちましたので、駆動用電池の劣化状況測定を実施しました。製造後7年経過、ODO56674km。これまでの充電回数は1526回、うち急速充電は1回、積算充電電力量は6135kWh。
2024年2月11日 [整備手帳] おっさんくんさん -
駆動用電池の劣化状況測定(23年夏)
前回測定から3ヶ月ほどたちましたので、駆動用電池の劣化状況測定を実施しました。製造後6.42年経過、ODO51416km。これまでの充電回数は1397回、うち急速充電は1回、積算充電電力量は5628k
2023年8月13日 [整備手帳] おっさんくんさん -
駆動用電池の劣化状況測定(23年春)
前回測定から3ヶ月ほどたちましたので、駆動用電池の劣化状況測定を実施しました。製造後6.25年経過、ODO49162km。これまでの充電回数は1318回、うち急速充電は1回、積算充電電力量は5331k
2023年5月4日 [整備手帳] おっさんくんさん -
駆動用電池の劣化状況測定(22年夏)
前回測定から3ヶ月ほどたちましたので、駆動用電池の劣化状況測定を実施しました。製造後5.4年、ODO41588km。これまでの充電回数は1112回、うち急速充電は1回、積算充電電力量は4509kWh。
2022年8月1日 [整備手帳] おっさんくんさん -
駆動用電池の劣化状況測定(22年冬)
前回測定から3ヶ月ほどたちましたので、駆動用電池の劣化状況測定を実施しました。製造後5.0年、ODO35951km。これまでの充電回数は970回、うち急速充電は1回、積算充電電力量は3729kWh。
2022年1月30日 [整備手帳] おっさんくんさん -
駆動用電池の劣化状況測定(21年秋)
前回測定から4ヶ月ほどたちましたので、駆動用電池の劣化状況測定を実施しました。製造後4.7年、ODO33447km。これまでの充電回数は892回、うち急速充電は1回、積算充電電力量は3384kWh。
2021年11月7日 [整備手帳] おっさんくんさん -
駆動用電池の劣化状況測定(21年夏)
前回測定から3ヶ月ほどたちましたので、駆動用電池の劣化状況測定を実施しました。製造後4.4年、ODO29467km。これまでの充電回数は750回、うち急速充電は1回、積算充電電力量は3014kWh。
2021年7月10日 [整備手帳] おっさんくんさん -
駆動用電池の劣化状況測定(21年春)
前回測定から3ヶ月ほどたちましたので、駆動用電池の劣化状況測定を実施しました。製造後4.16年、ODO27755km。これまでの充電回数は689回、うち急速充電は1回、積算充電電力量は2797kWh。
2021年4月3日 [整備手帳] おっさんくんさん