#寅さんのハッシュタグ
#寅さん の記事
-
男はつらいよ☆渥美清
柴又は言うまでもなく寅さんの街です。渥美清さんが亡くなってから16年が経ちますが、街の至る処に寅さんがいます。「寅さんサミット」のポスターも貼られています。今でも柴又だけでなく日本人の心の中に寅さんは
2025年3月2日 [ブログ] ツゥさん -
柴又帝釈天参り🙏
今日は、天気も良かったので、母👵を連れて、柴又帝釈天まで来ました😁本堂も、ジジババがいっぱい来てましたよ👵👴参道も、結構人混みでしたよ🙏母が、足が悪いのでゆっくり散歩🚶💨しながら鰻を食べ
2025年1月8日 [ブログ] ラフィンノーズさん -
昭和にタイムスリップ!
前回の続きだ〜今回は長編なのだ〜適当に流してくれスタート俺は由布院をあとにした。途中で?自然のア〜トそして辿り着いたのがここだ〜豊後高田安い〜 価格も昭和だ〜この店の前に猫がいた。俺を招いているのだろ
2024年3月24日 [ブログ] バーバンさん -
星山からの〜
俺は有給で金曜は休んだ。前夜から出発だ〜霜 寒い〜俺の寝袋は―25℃まで対応出来る!嫁との間はもっと寒いぞ!朝霧だ〜7時半なのに誰も居ない!今日は平日なのだ〜へぇ〜さて、登るぞ〜頭が寒い!薄くなった証
2023年12月9日 [ブログ] バーバンさん -
101🔖小野照崎神社…『睦月&月参り』
。゚+.謹賀新年゚+.゚(○。_。)ペコッひろネェです。𓂃 𓈒𓏸◌🍀*゜*₍´。• ᵕ •。`₎ა*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。.
2023年12月7日 [ブログ] ひろネェさん -
名場面
ここ2~3日で、寅さんシリーズ 第二十九作を見た。「117クーペのお尻」とか「サニー(多分)の顔」などが、登場した。作品のちょうど真ん中あたりの、寅さんとマドンナの別れのシーンは初めて見た場面なんだけ
2023年10月18日 [ブログ] allriderさん -
発見
昨日のこと、結婚以前に住んでいた家の「ゴミ」を発見して捨てようと思って、1枚目の紙を取り出して、「びりびりびり」と破いて、捨てたら、、、。「戦争と平和」の映画のパンフレットだった、、、、!!。あれっ?
2023年9月23日 [ブログ] allriderさん -
競争2
NHK放送の、「男はつらいよ」放送回と、Netflixによる視聴回の競争は以前お伝えしたとおり。折しも 本日時点で、同着の デッドヒート中、、、、。只今 二十四作目終了で ちょうど半分のところ。二十四
2023年9月20日 [ブログ] allriderさん -
競争
今年の初めから、寅さんシリーズ 本編四十八作を制覇しようと、Netflixで見始めた、、、、、、。NHKでも毎年、全作放送を行なっているのは、知っているのだけれど気ままなんだな、、、、時間に縛られるの
2023年9月4日 [ブログ] allriderさん -
春分まぢか、、、(峠)
「峠」、、、どこかで聞いたようなタイトル先週水曜日 大内峠(R364)峠に行ったからといって、峠シリーズが始まるわけではゴザンセン。今日は、当県最大の、「谷峠:R157」、、、「谷トンネル」入り口まで
2023年3月15日 [ブログ] allriderさん -
『 寅さん 』に会いに・【葛飾 柴又 矢切の渡し】🛥^^!
日差したっぷり 江戸川べり 寅さん縁の《矢切の渡し》🌞ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2023/02/06/063000https://ek09
2023年2月6日 [ブログ] kz0901さん -
寅さんに会いに・・・
2023.1.14(土)「わたくし生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天で産湯を使い、姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します。・・・」の向上でお馴染み…ファンである寅さん縁の柴又帝釈天に数十年
2023年1月16日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
葛飾柴又ドライブ♪
葛飾柴又…自ずと知れた映画「男はつらいよ」の主人公である「寅さん」のふるさとです。柴又帝釈天は一度も行ってみたことが無かったので、嫁とぶらっと散歩に行きました。何も知らずに来たのですが、この週末はなん
2022年10月31日 [ブログ] バッカス64さん -
直伝! risaSpec流ブログの書き方講座 <わたしはブログをこう書く!>
自分で書いたブログの解説なんて前代未聞だけど、一回やってみたかった。わたしはこういうふうに考えて書いてるっていうのを。なんでもいいけど、前回のブログ「フーテンの理沙ちゃん」を素材に、わたしがどうやって
2022年9月15日 [ブログ] risaSpecさん -
《短いブログで、まるで長い映画を観終わった感動!》 risaSpec史上最高傑作ついに登場 「フーテンの理沙ちゃん 〜みんカラ望郷編〜」
「ねえ、あんた! 今、表を通り過ぎたの理沙ちゃんじゃないのかい?!」「なにい?理沙のやつが帰ってきたって? そんな馬鹿な。あ、ほんとうだ。わざとらしくキョロキョロしてやがる。みんな!知らん顔していよう
2022年9月12日 [ブログ] risaSpecさん -
寅さんに出演するボルボ240ワゴン
先日、BSテレ東で観た『男はつらいよ 拝啓車寅次郎様』(1994年、シリーズ47作目)に出演していたボルボ240ワゴンです。この作品のマドンナの写真家のクルマとして登場します。240のカタログ写真のよ
2022年9月5日 [ブログ] ボンボン(ボルボスキー)さん -
ムスメ宅、強襲…
久しぶりの3連休なのでムスメへ会いに行ってきました♪その前に帝釈天でお参りしました…とらやで蕎麦を食べて団子も。ワタシは寅さん映画は全部観てます♪『私、生まれも育ちも葛飾柴又。帝釈天で産湯を使い、姓は
2022年6月4日 [ブログ] ヒロ1968/01さん -
寅さん記念館へ
本日は、横浜の三渓園で謎解きの予定でしたが、昼過ぎからの雨予報を受けまして、急遽屋内系の柴又に変更となりました…。寅さん記念館に駐車場は有りません。が、至近の江戸川河川敷に便利な駐車場が御座います(^
2022年5月9日 [ブログ] プープー星人さん -
俺は旅に出る〜(最終回 うだつ編)
俺の旅シリーズもいよいよ最終回となった。この章で旅が終わる?俺は徳島に来ていた。目的はうだつの町並みだ!だが、その前に80年代のお宝車を見つけた。チェイサー’チ’がないとエィサ〜マークⅡ安いと思いきや
2022年5月3日 [ブログ] バーバンさん -
柴又帝釈天のお勧め散歩コース❣️
フーテンの寅さん=渥美清がご存命の時、故父親と母親が元気だった時代、大学から社会人まで、20年間は、毎年正月にお参りに行ってました。今では、妻が胆嚢摘出手術、お袋の病気と入院、自分の脳動脈瘤の手術で、
2022年2月14日 [ブログ] ミムパパさん