#富倉のハッシュタグ
#富倉 の記事
-
かじか亭@飯山
幻の富倉そばを味わいに、かじか亭さんへ再訪。日曜の昼前に到着。 なんとコペンが!入れ違いとなったようで、オーナーさんにはご挨拶できず。ざるそば定食 1,130円今回も笹ずしが“2枚“ついた定食をオーダ
2016年6月23日 [ブログ] tAgさん -
富倉の郷土料理
2015年4月18日土曜 午前10時20分頃奥信濃の飯山へドライブしてきました。そのついでに飯山の富倉地区の郷土料理を食べることに。今回おじゃましたのは「かじか亭」さんで、地元の有志によるお店です。
2015年4月23日 [フォトギャラリー] Oh no! kazuyaさん -
富倉そば&笹寿司/かじか亭
(そば定食大盛/笹寿司・2ケ付)¥1,480新潟妙高市との県境近く、飯山市富倉地区では蕎麦のつなぎとして「オヤマボクチ」の葉を乾燥させて使い、富倉そばと言われる。狭いエリア、数も限られる為「幻の蕎麦」
2014年1月30日 [おすすめスポット] 104kazuさん -
山ごんぼの葉っぱがツナギの十割蕎麦/富倉そば かじか亭
休校っとなってしまった小学校跡地で地域の皆さんが守ってくれています。冬はたいへんな大雪となる豪雪地!、その苦労も味わえる感じがしました。素朴な店構えや接客などの北信州の情緒も・・・よかったです。しっか
2013年7月5日 [おすすめスポット] red pepperさん -
はしば食堂 再訪
新潟県境に近い飯山市富倉地区の山の中にある蕎麦屋
2010年10月20日 [フォトギャラリー] Kidneyさん -
食堂 とみくら/●飯山市富倉・とみくら食堂●
豪雪地帯富倉にある。幻のそば富倉そば。(今年は雪が無いですが)雄山火口(おやまぼくち)と言うやまごぼうの葉を乾燥させた繊維をつなぎに使う独特のそば普通の農家?の部屋でおばあちゃんが経営。手前には、はし
2009年3月24日 [おすすめスポット] マルコシマンタさん -
ダブルショック
日経平均1万円割れの日に俳優の緒形拳さんが亡くなられていたとのニュースが...好きな俳優の一人でしたので驚きました。亡くなられてはじめて知ったのですが私と同じ誕生日、血液型だとか昨年、富倉に蕎麦を食べ
2008年10月8日 [ブログ] ひろ@XC60さん