#富士ジャンボリーのハッシュタグ
#富士ジャンボリー の記事
-
JCCA 富士ジャンボリー 2019 見てきたヨ🎵
2019/4/7 (日) 富士スピードウェイにて開催された、日本クラシックカー協会主催の富士ジャンボリーを見てきました。このイベントを知ってから都合やら悪天候に阻まれてきましたが、ようやく初めて見る事
2019年4月13日 [ブログ] 兎麿さん -
JCCA 「FUJI JAMBOREE 2019」初観戦!!!!(レース観戦編!!)
先日は、ロードさんとの再会部分しか書けなかったもので........(;^_^A気になった出場車輛等を掲載したいと思います!!今回の「富士」に来て、まずは感じた事。『筑波との”規模”の違い』!!!!!
2019年4月10日 [ブログ] ピンクなダディさん -
JCCA 「FUJI JAMBOREE 2019」初観戦!!!!(ロードさんとの再会編!!)
こんばんは~!昨日は気持ちの良い晴天で、本日は...........強めの☔...........( ;∀;)な、こちらでございました!!んでもって昨日は、以前から一度見てみたかったを『初観戦!!』し
2019年4月8日 [ブログ] ピンクなダディさん -
JCCA富士ジャンボリー行ってきました
もうすっかり使い方も忘れてしまったので、久々にアップします。S68クラス 3台エントリーのYメンテさんとご一緒させていただきました。このTSカップは心トキメキますTE27軍団もジャパンランにエントリー
2018年4月17日 [ブログ] ますけん27さん -
JCCA 富士ジャンボリー F Race
オカザキスピードTC24Z昨年は雨と霧でろくに走れずレースも中止今回も天候が怪しかったので心配土曜日の走行はタイヤの皮むきとデーター取り4週ほど流してピットにいれロガーの確認とタイヤのチェック石井君に
2018年4月17日 [ブログ] ぼると・おんさん -
JCCA 富士ジャンボリー行ってきた(*'ω'*)旧車レース!!
皆さんこんばんはこんにちは♪すっかり暖かくなり群馬でも日曜日桜が満開になって参りました。そのころ毎年オイラの恒例になっているのが・・ジャン!富士スピードウェイでの「JCCA FUJI JAMBOREE
2017年4月10日 [ブログ] P2-starさん -
4/13に出会ったイケてる車達♪ その2
JCCAの富士ジャンボリーで、オーバーシークラス参戦のデトマソ・パンテーラ!ナッカ~さん(http://minkara.carview.co.jp/userid/379212/)の愛車です。パンテーラ
2016年11月2日 [フォトギャラリー] よっし~♪さん -
てくにか ジャンボリ動画
あどばん。さんの動画ありがたく頂戴いたします(^^♪出陣~ストレート あー遅っ(苦笑)前走のセリカさんに遊んでもらう?ストレートで抜かれ、ヘアピンで追いつきセク3で前に出る、またストレートで抜かれ(爆
2016年4月23日 [ブログ] Technica130さん -
JCCA クラッシックカーレース行ってきた( *´艸`)
ごきげんよう!本日はクラッシックカーレースJCCA FUJI JANNBOREE行ってまいりましてこんな車や・・こんなくるま。。こんなのあんなのと、目の保養をしてきました( *´艸`)本命は!!ジャン
2016年4月10日 [ブログ] P2-starさん -
今日のあれこれ
御殿場フリーマーケット参戦記!!2年ぶりぐらいになるだろうか、御殿場のフリマに参戦するのは。今日の早朝、5時から、富士スピードウェイ東ゲート前駐車場で、フリーマーケットが行われていた。早朝5時の開始だ
2016年4月10日 [ブログ] miratr-xxさん -
ただあの音を聞きたくて
最近また一段とPCと向き合う時間も無く・・・なぜかPCでリッチ編集できないトラブルが発生していて、サボってしまいました(涙)久々にイベント見学したので書こうかなと、画像右側切れてしまいますが・・・超早
2014年4月18日 [ブログ] シンチョウ☆さん -
140414-02
・
2014年4月17日 [フォトギャラリー] シンチョウ☆さん -
140414-01
・
2014年4月17日 [フォトギャラリー] シンチョウ☆さん -
■JCCA クラシックカーフェスティバル 富士ジャンボリー、4月13日開催 by AUTOWAY
こんにちわ~しもさんですヽ(・∀・)ノ1979年までに生産されたクラシックカーによるレースの祭典「JCCA クラシックカーフェスティバル 富士ジャンボリー」が4月13日、富士スピードウェイで開催されま
2014年3月21日 [ブログ] AUTOWAYさん -
2013/04/14 富士ジャンボリー写真集13 ご来場車 国産その他編
さて駐車場お次は国産系色々です。マツダ・L10B「コスモスポーツ」そんなに沢山見かけるわけでも無いのですが、素敵に2台並んでいました。どちらも当時ナンバー!!!何時見ても綺麗なデザインですね。
2013年5月15日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
2013/04/14 富士ジャンボリー写真集14 ご来場車 イタリア&ドイツ車編
さて駐車場パートも残り2ッ!VW「ゴルフⅢ」こうして見ればただただごく普通のゴルフ。しかし近づいてくる音で全てに気がつきました!そうブログでエンブレムをアップしたこちら超希少、「CLディーゼル」!!!
2013年5月15日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
2013/04/14 富士ジャンボリー写真集16 本戦写真1 S68/75レース編
さてここからは午後からのレースの模様を少しだけ。チューンされた1960年代前後のお車の本気レース。BRE風カラーが素敵な1台!しかし510ブル、凄く速くてびっくりします。こちらもベースは「1800SS
2013年5月15日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
2013/04/14 富士ジャンボリー写真集17 本戦写真2 オーバーシーラン編1
S68レース後は仮眠を取ったので間あいて、スポーツ走行のクラスです。このクラスは外車オンリー。BMW「2002」このカラーリング、雰囲気、まさに当時のツーリングカー!素敵ですね!
2013年5月15日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
2013/04/14 富士ジャンボリー写真集18 本戦写真3 オーバーシーラン編2
同じクラスでしたが、時間が有ったので一気にヘアピンに移動して撮影!望遠が有るお陰でヘアピンでもラクラクです。BMW「3.0CSL」サーキットが本当に良く似合うお車です。
2013年5月15日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
2013/04/14 富士ジャンボリー写真集20 本戦写真5 TSカップ編
何だかんだでこれのアップが中々進まない・・・・。さてラストスパート、お次は目玉、メインとも言えるTSカップのお写真。前のヒストリックで何となく撮影の練習は出来ていたのでそこそこマシには撮れた写真が多く
2013年5月15日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん