#富士スバルラインのハッシュタグ
#富士スバルライン の記事
-
富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡
「富士ヒル。それは、自分自身との、一年間の、答え合わせ。」僕の脳裏には、あのスタートラインに立つまでの、あまりにも濃密な道のりが鮮やかに蘇る。当日の興奮ももちろん、そこに至るまでの日々が、どれほど僕を
2025年7月16日 [ブログ] タビトムさん -
ハーレーで地獄の富士山一周ツーリング
6/22(日)仲間に声を掛け、富士山ツーリングに。今日はfxlrstで夏のハーレーはどんなもんか試してみる。石川PAでは暑かったのに、河口湖インター降りたあたりから涼しい。4合目は快晴☀️でかなり気持
2025年6月26日 [ブログ] danceさん -
第8章(最終):AIと練ったトレーニング計画 富士ヒル 第22回大会(2026)に向けて
目標達成に向けて、具体的なトレーニング計画も練っています。生成AIを使ってパーソナルコーチを作成する。Google GeminiのGem機能で入力情報5000文字を使い、AIで3か月ごとのトレーニング
2025年6月24日 [ブログ] タビトムさん -
第7章:目標 ~1年後の答え合わせのために!富士ヒル 第22回大会(2026)に向けて
今回の結果は、決して満足のいくものではありませんでした。でも、この悔しさをバネに、僕はまた来年の富士ヒルに向けて走り出すしか選択肢はないです。成し遂げないまま諦めるなんてない!自分で選ぶ道です。現状認
2025年6月21日 [ブログ] タビトムさん -
第6章:それは積み上げた1年の答え合わせ ~大会当日編~ 富士ヒル2025年振り返り
いよいよ富士ヒルクライム 第21回大会当日。この日のために1年間、様々な思いを抱えながら練習してきました。まさかのトラブル!大会の朝、計画通りに4時半に起床。しっかり8時間以上睡眠をとることができ、昨
2025年6月20日 [ブログ] タビトムさん -
第5章: コンディションを整える!~前日編~ 富士ヒル2025年振り返り
大会前日は、独特の緊張感と高揚感が入り混じる日です。この日をどう過ごすかが、翌日のパフォーマンスに大きく影響します。富士吉田への道のり昨年2024年と同じく、自宅を出発したのは朝8時頃でした。特に急ぐ
2025年6月19日 [ブログ] タビトムさん -
第1章:1年間のトレーニングとモチベーション編~ 富士ヒル2025年振り返り
富士ヒルクライムは、自分自身と向き合い、積み重ねてきた1年の答え合わせをする日。あのスタートラインに立つまでの道のりが、どれほど濃密な時間だったか。当日の興奮はもちろん、そこに至るまでの1年間を、僕自
2025年6月18日 [ブログ] タビトムさん -
第4章: ~大会前最終週編~ 富士ヒル2025年振り返り
富士ヒル前最後の1週間は、まさに最終調整の時期です。この週の過ごし方が、大会当日のパフォーマンスを大きく左右するとも言えます。最終調整と落合・堂平山のPR更新富士ヒルのちょうど1週間前の週末には、仕上
2025年6月18日 [ブログ] タビトムさん -
第3章:~機材編~ 富士ヒル2025年振り返り
自転車は、僕の挑戦を支える大切な相棒です。第21回大会に向けて、機材面ではほぼ変化はありませんでした。違う言い方をすると、昨年 2024年の富士ヒル出場時でけっこう完成形になっていたと思います。相棒の
2025年6月17日 [ブログ] タビトムさん -
第2章:増え続けた体重 ~体重と食事編~ 富士ヒル2025年振り返り
富士ヒル2024年大会の6月から、今年の4月まで、僕の体重は増量一直線でした。これが今回の大会における最大の反省点です。66.4kgから始まり、ピーク時には70.3kgまで増えてしまいました。後手に回
2025年6月17日 [ブログ] タビトムさん -
死ぬ前に行ってみたかった富士スバルライン♪
有給消化のため連休に富士山の周りをグルグルとしてきました😉埼玉の時は近かったので良かったけど、茨城からだと遠いので深谷で前泊(笑)昔は深夜に起きて弾丸ツアーとか平気だったけど最近はそんな気力もなく�
2025年5月29日 [ブログ] れいにぃ~さん -
峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第43章: JTPミーティング2025・ 山梨県 富士スバルライン
2025年5月18日 晴れ今年は、ここから始動になります☆彡年に一回の全体ミーティング、長居は出来ませんが今年も参加です(^ ^)「JTPミーティング2025」例年通り10:00に、野口代表からの挨拶
2025年5月19日 [ブログ] myboomさん -
ゆる巡りスタンプツーリング5日目(2025.4.30)
19箇所全て回りましたが、1箇所閉まっていた(後で調べたら日曜日15時まではいるそうです。17時と勘違いしていた)ので、スタンプは18個です。最終日は、スタンプ関係なく帰りに寄った所です。まずは、富士
2025年5月4日 [ブログ] TKC0103さん -
2025年元旦の富士山です
私、楽器を生業にしているのですが、この冬はコロナ禍以来立ち消えていた各種イベントが復活して来ており、大晦日は渋谷でカウントダウンライブのお仕事をしながらの年越しでした。元旦未明、ほとんどが外国人の方々
2025年1月2日 [ブログ] tipicaさん -
富士スバルラインで5合目へ
今日は。天気がいいですね。快晴なので、思い切って富士山へ。スバルラインを使って5合目まで行ってきました。ドライブをYoutubeにアップしました5合目は、外国からのお客さんであふれかえっていました。9
2024年12月31日 [ブログ] k___yokoさん -
先週のリベンジを果たしに富士スバルラインへ
先週は曇り空で登れなかった富士スバルラインこの三連休は荒天予報で、サイクリングの予定がバラシになりましたが…日曜と月曜は快晴予報に変わり突如リベンジに向かいます。渋滞する時間帯を外す為に、今回はトレ出
2024年11月4日 [ブログ] バッタくん(旧HN:surf86sk)さん -
乗り鉄で富士五湖と富士山五合目巡り(観光編) Part2
Part1の続きです。(少々長いです。)旅程2日目。朝6:00頃に目が覚め、窓から外を見たら真正面に富士山が!出かける前から天気予報がイマイチだったので期待しておりませんでしたが、今回ばかりは低精度の
2024年10月24日 [ブログ] 【ほり】さん -
秋のメインイベント スバルラインへ ~後編~
ここから、スバルラインへ、先導させていただきます!(エスロク主婦の方のGPSが狂い始めてしまった。。)マロン、☆初☆登山。マロン、登っているはずなのに、上り坂ではないような挙動。むしろ、このくらいの負
2024年10月23日 [ブログ] 黒艶丸さん -
昨日は富士山五合目~河口湖周遊ツーリング
昨日はエブリイワゴンで「富士山五合目~河口湖周遊ツーリング」に行って来ました('ω')ノ富士山五合目と下界の河口湖町との気温差は16℃(゚Д゚;) 山の上の方は強風が吹き荒れ強烈に寒かったです(;´Д
2024年10月8日 [ブログ] くまはうすさん -
富士スバルライン開設60周年記念祭に参加してみた♪ 後編
富士スバルライン開設60周年記念祭に参加してみた♪の続きです!運営さんによる集合写真タイム。この時は絶妙のタイミングで晴れた!素晴らしい!\(^o^)/それにしても我々は一番前で目立ちすぎ・・・こんな
2024年8月1日 [ブログ] まっつん隊長さん