#富士ヒルクライムのハッシュタグ
#富士ヒルクライム の記事
-
富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #5 富士ヒル ブロンズ達成 手段 トレーニング以外の手法
前回:富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #4 トレーニングプラン からの続き。5.富士ヒル ブロンズ達成 手段 トレーニング以外の手法5.1 フィッティングスフィーダさんでidmatch
2023年7月19日 [ブログ] タビトムさん -
富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #4 トレーニングプラン
前回:富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #3 現状と目標の定性自己分析からの続き!4. 富士ヒルブロンズ トレーニング計画4.1 身体的目標(体重 66kg・体脂肪率 17%)の達成方針
2023年7月18日 [ブログ] タビトムさん -
富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #3 現状と目標の定性自己分析
前回 :富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #2 目標 からの続きです。3.現状と目標の定性自己分析2022年7月からの1年間 11000kmとかなり走ることができました。この期間は、減量
2023年7月15日 [ブログ] タビトムさん -
富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #2 目標
前回:富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #1 きっかけ 編からの続き。2.目標2.1 次の富士ヒルはいつ開催?2024年の富士ヒルクライムは2024年6月2日(日)と推測(6月9日もあり
2023年7月14日 [ブログ] タビトムさん -
ロードバイク新たな目標 24年に向けて!
ロードバイク復帰から1年が経過当初の目的は有酸素運動による体重減少おかげで84→69kgは達成さて次の目標です!2024年5月 富士ヒルクライム初出場そして90分 ブロンズ獲得!ここを目指すため最近は
2023年7月8日 [ブログ] タビトムさん -
Mt.富士ヒルクライム2023
ゴルベーザ!どうも、タマゴヤです。決して真似してはいけない、「3週連続サイクルイベント参加」の3週目でした。「第19回Mt.富士ヒルクライム」(以下富士ヒル)に参加してきました。去年は指の怪我でDNS
2023年6月22日 [ブログ] タマゴヤさん -
富士ヒル2022参戦
おそらく開催規模でいうと日本一大きなヒルクライムイベントである富士ヒルに向けて、2020年から大会に向けてトレーニングしてきました。目標はシルバーリングでしたが、4月の時点で達成は厳しいと考え、来年に
2022年7月24日 [ブログ] けーじー4554さん -
富士ヒル走ってきました
半年前はどうなるかわからなかったけど支援の意味も含めてエントリーしていた富士ヒルこと「第17回 Mt.富士ヒルクライム」が無事開催される運びとなったため、今年も五合目まで頑張ってきました🚵🏻♂️
2021年9月5日 [ブログ] 夕焼け・いっちー@ごさん -
秋のMt.富士ヒルクライム 2020
毎年参加しないと言っておきながら、なんだかんだで毎年参加しているMt.富士ヒルクライム。今年はコロナウイルスの影響で秋開催となり、キングオブヒルクライム富士山の開催予定日と同日の9/27開催との発表が
2020年10月7日 [ブログ] “Z”さん -
第15回富士山国際ヒルクライム(ふじあざみライン)に参加しました
Mt.富士ヒルクライムの興奮冷めやらぬ1週間後の2018年6月17日(日) 本日、富士山国際ヒルクライムに参加しました!先週のMt.富士ヒルクライムの舞台は「富士スバルライン」でしたよね。全長24km
2020年2月4日 [ブログ] morning houseさん -
第15回 Mt.富士ヒルクライムに参加しました
2018年6月10日(日) 第15回 Mt.富士ヒルクライムに参加しました。今年もやってきました「第15回 Mt.富士ヒルクライム 2018」金曜日までの天気予報では、なんと降水確率90%なんて言って
2020年2月4日 [ブログ] morning houseさん -
富士ヒル 1時間22分のタイム表を作ってみた
富士ヒルクライムのタイム表を作ってみました。ブロンズタイムは1時間30分以内。シルバータイムは1時間15分以内。じゃあブロンズタイムを何とかクリアできた人の次の目標はシルバータイム?いやいや、何年掛か
2020年2月4日 [ブログ] morning houseさん -
都民の森 70.5kg⇒1時間11分,66.0kg⇒1時間05分,64.4kgでは・・・
またまた行ってきました、都民の森!来る富士ヒルクライム本番前、試走のつもりで最近、都民の森を何度も上っています。オマケに富士ヒルに向け現在、わたくし減量真っ只中。ヒルクライムレースに何度か参加している
2020年2月4日 [ブログ] morning houseさん -
ルートラボをグーグルアースで立体的に表示させる -Mt.富士ヒルクライム編-
自転車乗りだったら、ネット上の「ルートラボ」をよく見ることと思います。例えば、ルートラボ:Mt.富士ヒルクライム コースこんな感じのやつ。もしも!ルートラボのコースが平面では無く立体的に表示することが
2020年2月4日 [ブログ] morning houseさん -
『Mt.富士ヒルクライム』 『マウンテンサイクリングin乗鞍』 受付け間近!
本日(3月1日)の22時から「第15回Mt.富士ヒルクライム」の一般エントリーの申し込みがスタートします!第15回Mt.富士ヒルクライムhttps://www.fujihc.jp/開催日:2018年6
2020年2月4日 [ブログ] morning houseさん -
第15回 Mt.富士ヒルクライム2018 のウェーブ振り分けが変更されたようです
1月29日に「第15回 Mt.富士ヒルクライム(2018)」の大会公式ホームページがオープンしました。https://www.fujihc.jp/今年の開催日は2018年6月10日(日)です。申込期間
2020年2月4日 [ブログ] morning houseさん -
第14回 Mt.富士ヒルクライムに参加しました
2017年6月11日(日)今年もやってきました、10000人集まる巨大なヒルクライムの祭典「Mt.富士ヒルクライム」がスタートしました(^^)/選手受付けは前日の6月10(土)から始まっています。東京
2020年2月4日 [ブログ] morning houseさん -
都民の森TT 仮想富士ヒル最終トレ
6月3日(土) 都民の森ヒルクライムに行ってきました。先週の富士ヒル試走が1時間36分とブロンズにまるで届かないあまりにも不甲斐ないタイムでした。これではまずい!坂道の登り方、感覚を忘れている!と思い
2020年2月4日 [ブログ] morning houseさん -
2017 Mt.富士ヒルクライム 試走に行ってきました
2017年5月27日(土) 来る本番「第14回 Mt.富士ヒルクライム」 6月11日(日) 出場に向けて、去年に引き続き今年も仲間内での試走に行ってきました!富士北麓駐車場で待ち合わせです。今日は晴天
2020年2月4日 [ブログ] morning houseさん -
Mt.富士ヒルクライム フィニッシャージャージ2016
Mt.富士ヒルクライム フィニッシャージャージ2016が到着しました。富士ヒルクライムフィニッシュタイム1時間30分以内のブロンズジャージです。自分の頑張ったご褒美に買ってみました。自分のゼッケンナン
2020年2月4日 [ブログ] morning houseさん