#富士川町のハッシュタグ
#富士川町 の記事
-
富士川町の下七尾集落を散策
皆様、こんばんは。今回は山梨県南巨摩郡富士川町に存在する下七尾集落という廃村を散策しました。下七尾集落に向かう道ですが、舗装されておらず狭い山道を10分ほど進みます。舗装されていない山道を進んでいると
2025年5月31日 [ブログ] 秋葉哲也さん -
💧妙蓮の滝 : 山梨県富士川町平林💧
山梨県 富士川町 平林にある 妙蓮の滝へ駐車場にあった看板"妙蓮の滝→" の看板駐車場から徒歩で滝へ向かいます。遊歩道を歩いて、、妙蓮の滝に到着☺️圧倒されました🥺滝つぼ 近くまで行けます😉来た道
2025年5月20日 [ブログ] ピカ1さん -
夫婦でのんびり讃岐うどんランチへ🚗
のんびり週末のお昼前、「久しぶりにうどんを食べに行きたい」という妻の要望で、PJ10ヤリクロくんと共に隣町まで🚗隣町でかつ富士川の川向こうなので、ちょっとしたドライブ♫ちょうどお昼時だったので、駐車
2025年3月28日 [ブログ] pikamatsuさん -
山梨富士川町 大柳川渓谷の滝と紅葉がすばらしい
アメブロでブログを更新しました。山梨富士川町 大柳川渓谷の滝と紅葉がすばらしいよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2023年11月30日 [ブログ] italiaspeedさん -
大柳川渓谷の紅葉
2019年11月17日 大柳川渓谷の紅葉そんなにメジャーじゃないけれど、コンパクトにまとまって10本の吊り橋と5つの滝があって、しかもスリリングな遊歩道。まさに日本的な渓谷の紅葉を楽しんできました。昇
2019年11月20日 [ブログ] カワラさん -
大柳川渓谷 ハイキング
山梨県の富士川町にある大柳川渓谷へ行ってきましたちょっとマイナーな渓谷ですが昇仙峡や西沢渓谷と異なり遊歩道が多くの吊り橋でつながっています 吊り橋なので揺れます多くの吊り橋で揺れてきたので山道でもふわ
2018年9月1日 [フォトアルバム] ghiaさん -
山梨身延山へ-2018年5月5日の旅(1/4)
山梨県は富士川町、十谷上湯温泉源氏の湯、快晴の朝になりました。アウトバックくんにも後光が挿していますね。
2018年5月13日 [フォトギャラリー] jazzcatさん -
西伊豆から山梨へ-2018年5月4日の旅(5/5)
そばがき汁が、いろりの上に出来上がりました。
2018年5月12日 [フォトギャラリー] jazzcatさん -
西伊豆から山梨へ-2018年5月4日の旅(4/5)
風呂から上がってコーヒーを飲んでいると、ダストボックスがなんともかわいい文字が付いていました。
2018年5月12日 [フォトギャラリー] jazzcatさん -
西伊豆から山梨へ-2018年5月4日の旅(3/5)
下駄に履き替えて進むと、吊り橋が見えてきました。
2018年5月12日 [フォトギャラリー] jazzcatさん -
山梨 富士川町柳川寺の桜がキレイ
アメブロでブログを更新しました。山梨 富士川町柳川寺の桜がキレイよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2017年4月9日 [ブログ] italiaspeedさん -
大法師さくら祭り
今にも泣き出しそうな曇天の下、家人と2人で午後から花見に行ってきました。富士川町にある大法師(おおぼし)公園の桜です。にほんブログ村PENTAX K-5IIs + smc PENTAX-DA 21mm
2017年4月8日 [ブログ] Savejinさん -
綺麗な施設/富士川町 道の駅富士川
開館時間:9:00~18:00レストラン:10:00~17:00休館日:年中無休
2017年3月23日 [おすすめスポット] さとんこさん -
トライスト 道の駅オリジナルマグネット【富士川】
【総評】道の駅オリジナルマグネット9枚目GET。山梨県富士川町にある道の駅富士川のオリジナルマグネットです。富士川というと何となく静岡県の富士市を想像してしまいますが、こちらの道の駅は身延方面に山梨県
2015年6月23日 [パーツレビュー] すこ@小平さん -
涼しいはずのお出かけ
ママさん滝を見たいというので毎日暑い日が続いていますね。っということで出かけましたが急坂にアンジェが音を上げ何とか完走したけど汗だくです ^^;帰宅後のシャワー爽快でした 笑)フォトギャラリー
2014年8月2日 [ブログ] MR-S2007さん -
涼を求めて 滝汗;
目的地までの途中レンコン畑です! 蓮がとってもきれい^^
2014年8月2日 [フォトギャラリー] MR-S2007さん -
走り納め
今日が、走り納め。ですかね!南アルプス方面にドライブしてきました。ルート469の富士山こどもの国付近は、凍結ありです。チェーン規制出ていました。でも151は、フロントがスタッドレスでОKでしょう?まず
2013年12月30日 [ブログ] 雨竜さん -
今年最後?の林道散策
相変わらずの遅筆で、すでに10日ほど経ってしまいましたが、9日の日曜日に今年最後?の林道散策に行ってきました。場所は、山梨県富士川町の源氏山東山麓です。富士川町側から丸山林道を経由して櫛形山方面へ抜け
2012年12月19日 [ブログ] すぎなおさん -
富士川ふるさと工芸館
水の塚公園Pが満車で、西臼塚Pには、トイレが見つからず。ドライブインもちやに行きました。ナビで、富士川町を探すも見つからず。道の駅 富士川ふるさと工芸館に行きました。目的地の富士川町が見つかりました。
2011年8月14日 [ブログ] 雨竜さん -
日出づる里
午後から天気が回復したので、富士見百景に認定されている『日出づる里』に行って来ました。ここは冬至から元旦にかけてダイヤモンド富士が見られる場所として、多くのカメラマンや見物客で賑わう場所です。どれだけ
2011年5月27日 [ブログ] とっしぃらんどさん