#富士本栖湖リゾートのハッシュタグ
#富士本栖湖リゾート の記事
-
2024年の終わりに
2024年はこんな所へ行きましたという1年のまとめです。2月は南伊豆町のみなみの桜と菜の花まつりへ、青野川沿いの河津桜と菜の花の景色は美しい。恋人岬の土肥桜並木。土肥桜には紅種と白種の2種類があって、
2025年2月6日 [ブログ] kitamitiさん -
新年明けましておめでとうございます♫
みん友の皆さん、新年明けましておめでとうございます。旧年中は私の投稿に沢山良いねを下さり、本当に有難う御座いました。昨年は車いじりに散財し過ぎたので、本年は貯蓄の年とし、メンテナンス以外の弄りは封印し
2025年1月1日 [ブログ] ブクチャンさん -
ピーターラビットイングリッシュガーデンと富士山 2024.11.03
富士本栖湖リゾートのピーターラビットイングリッシュガーデンから見る富士山。八木崎公園のつづき、富士ビューホテルに立ち寄ったのは11時前。今年4月に来た時は枝垂れ桜がすごくキレイで、紅葉はどうなんだろう
2024年12月17日 [ブログ] kitamitiさん -
連休最終日
連休最終日に本栖湖へ出かけました。芝桜は見事でしたが青空が残念でした。激渋滞もなく燃費は12k m超えでエコカーでしたね。
2024年5月7日 [ブログ] 991.2 RRさん -
富士芝桜まつり|富士本栖湖リゾート
4月21日(日)富士本栖湖リゾートで開催中の“富士芝桜まつり”に行ってきました🚗💨💨💨朝出発時に給油して満タンに⛽️首都高〜中央道を使い9時過ぎに富士本栖湖リゾートに到着天気予報では“曇りのち
2024年4月23日 [ブログ] あっきー572さん -
富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつり 2024.04.14
富士本栖湖リゾートから見た芝桜と富士山。河口湖畔の道の駅かつやまで桜を見たつづき、西湖です。桜が咲いているこの時期は華やか。根場浜。富士山が雲に隠れて頭しか見えないと思っていたが、野焼きによる影響だと
2024年4月21日 [ブログ] kitamitiさん -
精進湖と富士本栖湖リゾート 2023.11.04
富士本栖湖リゾート内にあるピーターラビットイングリッシュガーデンから見る富士山。花の都公園のつづき、精進湖向かいの駐車場です。時刻は正午前、花の都公園から約1時間どこへも寄らずにここまで来た。国道13
2024年2月25日 [ブログ] kitamitiさん -
富士芝桜まつり、行ってきました
富士本栖湖リゾートで開催されている「富士芝桜まつり」に行ってきました。「富士芝桜まつり」は4/15(土)~5/28(日)で開催されてます。ただ、4月は気温が高い日が多かったので開花が進んだとか。開園時
2023年4月30日 [ブログ] ユタ.さん -
山梨・富士芝桜まつり2023 ~絶景・花のじゅうたん~
山梨・富士芝桜まつり ~絶景・花のじゅうたん~(2023年04月27日撮影)こんばんは。お疲れさまでした。富士山麓に春の訪れを告げる、絶景・花のじゅうたん。昨日、家族と一緒に本栖湖付近の富士芝桜まつり
2023年4月28日 [ブログ] エコヤマさん -
2016年5月 富士五湖へ その2
RX-7ってロータリーエンジンで、発熱が凄いんですよね。フロア下を通ってる排気管とかエンジンと一体のトランスミッションからの熱が間接的に室内を暖めるので、渋滞すると室内が暑くなってきます。そもそも渋滞
2017年5月18日 [フォトギャラリー] 気ままなマッチさん -
リニアと富士山半周ドライブ-②
前回の富士山半周ドライブ-1に続き、②河口湖③西湖いやしの里根場④本栖湖⑤富士本栖湖リゾート⑥道の駅 朝霧高原へ向かいます。さてリニア見学センターから再び中央道へ乗り、②河口湖湖畔へ。。。前日の晩、東
2015年6月20日 [ブログ] famasさん -
富士芝桜まつりは必見。/富士本栖湖リゾート
毎年、芝桜の咲く頃には大勢の人が観賞に来る人気スポット。特に富士山をバックにした芝桜のジュータンは圧巻。なお、中央道ルートと新東名ルートで行くことになるが、渋滞の少なさは新東名ルート。また駐車場入口ま
2015年5月5日 [おすすめスポット] Augen@さん -
芝桜
こんにちは jt です。※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。G/W最終日。G/W名残惜しむためにやってきたのは…やっぱり富士山w(1) 花の都公園のチュ
2013年5月21日 [ブログ] jtさん -
■芝桜と富士山の競演、ゴールデンウィークに見頃 byAUTOWAY
こんにちわヾ(@⌒ー⌒@)ノコールセンターのしもさんです。いよいよGW突入ですが・・・芝桜と富士山の競演が楽しめる「2013富士芝桜まつり」がゴールデンウィークに見頃を迎えるそうです\(⌒
2013年4月26日 [ブログ] AUTOWAYさん -
首都圏最大/富士芝桜まつり
「首都圏最大70万株のシバザクラ」年々成長してるシバザクラは密度も殖えてきてるらしい。雲がなければ、富士山が見えたのに・・・同時にうまいものフェスタをやってました。毎年やってるのかな?営業時間 8:0
2010年5月14日 [おすすめスポット] ひーくん♪。さん -
富士芝桜まつり
連休明けだから空いていると思ったんだけどな・・・
2009年5月12日 [フォトギャラリー] インディゴyyさん -
首都圏最大級の芝桜/富士芝桜まつり
入場料500円。もともとオフロードコースだった竜神池周辺が富士本栖湖リゾートとして整備され、2008年春から約70万株もの芝桜を楽しめる場所になりました。富士山をバックに広がるピンクのじゅうたんはとて
2009年5月3日 [おすすめスポット] hosuiさん