#富士電機のハッシュタグ
#富士電機 の記事
-
オートパーラーシオヤ
東国三社巡りを終え、空腹を満たすためにオートパーラーシオヤさんへ行ってきました。しばらく自販機ハンバーガーを食べていないのでチーズバーガーを購入安心の味でした。そしてメインの麺は天ぷらそばをいただきま
2022年11月8日 [ブログ] clearboxさん -
コーヒー買ってみた
東北道の佐野SAで『アドマイヤ』という聞きなれないコーヒーを売っていたので買ってみました。例の豆をその場で挽いて抽出するマシンです。ちなみにこのマシンの『モカ』は当たりです。この自販機の仕組みは超優秀
2022年6月5日 [ブログ] 猿と果実さん -
【富士電機】めん類自動調理販売機
これを手に入れたのは夏より前だった。その頃、僕は毎日毎日鳩数えや貝殻吹き、ブランコ乗りに多忙を極めており、日と日の境目がないような毎日を送っていた。気休めで立ち寄った模型店で(ん?)と目に止まったのは
2021年9月10日 [整備手帳] 大根おろしさん -
華やかなりし頃
日本の富士電機が、かつてお茶の間に流していたTVCMです。今となっては元AMAスーパークロス王者の、ジェフ・ワードさんと、ふたつめはジョン・マティアセビッチさんのコラボCM現在目線で見れば、モータース
2019年2月22日 [ブログ] mario0470さん -
オレンジハット薮塚店から解散まで
ヤマさんコラボをパクリの前に一枚ヤマさんいわく、チョイからで美味かった~
2017年6月28日 [フォトギャラリー] ふじじさん -
マジェ☆スターさんにお勧めな自販機巡りの旅
昨日、マジェ☆スターさんからブログにコメントを頂きました( ^ω^ )是非自販機を巡りたいとの事でしたが、私のルートはハード過ぎるので麺類、ハンバーガー、トーストの三種の神器自販機が揃っている店をメイ
2016年6月23日 [ブログ] Y30西洋さん -
スチコン、三社三様。
これは2日前の実験。IMG_6942 posted by (C)shibi-shibi第2陣でやってきたスチコンもリード線延長処置(Nobleはそのままで大丈夫でした)で、3社で比較。IMG_2876
2016年2月3日 [ブログ] shibi-shibiさん -
スチコン、さっそく音出し。。。
昨日スチロールコンデンサや素子たちが到着したので夜な夜な作業。IMG_2876 posted by (C)shibi-shibiXICON(キシコン)製です。1個65円。まず、スチコンのリードの長さが
2016年2月1日 [ブログ] shibi-shibiさん -
興味本位でスチコン購入。。。
カーオーディオではやられている方を見かけないということは温湿度的に厳しい車内空間では不向きということなんですかね。。。熱には非常に弱い素子のようですので。。。単価が高いものではなかったので試しにどんな
2016年1月30日 [ブログ] shibi-shibiさん -
リベンジ
群馬ほどではないけど、ワリと懐かし自販機が残っている新潟県津南方面に幻のコインスナック跡があるとの情報をキャッチし、探索に出かけたのが昨年の秋…そのときは情報不足から見つけることが出来ずに、そのままス
2014年7月7日 [ブログ] トラ蔵さん -
∧∧自販機うどん再び…。∧∧
本日午前中、みんトモ様である『アアサ』さんと神戸市東灘区にある自販機うどんに再度挑戦してきました。筆者のブログに触発されて、神戸市内に機械がある以上はゼヒ挑戦せねば、とのことです。ということで、少しの
2012年7月2日 [ブログ] compagnoさん -
神戸で自販機うどん/《神戸市内の自販機うどん》
自動販売機から繰り出されるうどん!おいしいです。
2012年6月9日 [おすすめスポット] compagnoさん -
①ドライブイン_ダルマ(2012(H24)年5月27日(日))
舞鶴若狭自動車道路の舞鶴西ICから15分くらいの場所にあります。周囲はのどかな風景が広がっています。高速道路ができる前は、日本海側への行楽ルートとして相当栄えた時代があったそうです。コまだンビニも広ま
2012年6月1日 [フォトギャラリー] compagnoさん -
懐かし自販機
最近昔の自販機に興味がありネットでいろいろ調べていたところ比較的近所に、富士電機製のうどん販売機があるとの事なのでようやく自由な時間が取れた今日、行ってきました。場所は岐阜海津のサンルートカワイという
2011年12月11日 [ブログ] チャーミー山田さん -
オーディオ電源再び見直し
この日はオーディオの電源を再び見直し。まず,富士電機の単相200V UPSからダウントランスを入れた構成のオーディとPC電源なのですが,そのダウントランスをPC用とオーディオ用とを分けてしまう事に。以
2011年9月7日 [ブログ] kt6sambar4WDさん -
ブツを受け取って来ました。
今日、熊谷では気温が39.8℃だったそうな・・・朝方観てたサッカーU-22代表戦、クエートも39℃って言ってたような。暑い地域の皆さん、熱中症に気を付けて下さい。さて、4月末に発注していたブツ、放射線
2011年6月24日 [ブログ] うらわで、ら・ら・らさん -
これぞ真骨頂
今日はアリ・マキネンさんと25秒で湯切り~盛りつけまでをこなしてしまう自販機のうどんを食そうオフ会を開催しました。我々が現地に到着したときはタッチの差で天ぷらうどんが売り切れてしまい(T_T)天ぷらそ
2011年6月20日 [ブログ] MAIAさん -
オーディオ電源無停電化~
この日、ドコモショップへ行ってT-01Cの予約受付確認してみると、予約は締め切っているとの事…年内入荷は合計20台だそうで、前日予約分で埋まっているとの事。 次期出荷予定日も正式には決まっていないそ
2010年12月21日 [ブログ] kt6sambar4WDさん -
無停電電源(UPS)試験導入
前日の夜、よつば氏とKW4氏が来られている時の事、突然オーディオ&PC回りの電源が落ちるという事故が発生…いつもやかましいファンの音や照明代わりの液晶モニター4台がいきなり消えた為、部屋は静まり… 若
2010年10月31日 [ブログ] kt6sambar4WDさん -
富士電機 端子台
10Pを二つ購入しました。運転席のアンダーカバーに仕込むのにもってこいのサイズです。
2010年1月2日 [パーツレビュー] yuu0522さん