#富山市郷土博物館のハッシュタグ
#富山市郷土博物館 の記事
-
温故知新。
こんばんは♪梅雨明け前の富山は、爽やかな風の吹く気持ちのいい土曜日でした。気温も高岡は28℃と二日続けて過ごしやすかったですね。ところが土曜日はしっかり仕事の私は、せっかくの好天を生かせず沈んでました
2013年7月25日 [ブログ] 紅の猫さん -
稲荷町車両基地と市電開通100周年展
こんばんは♪梅雨明け前の富山は、爽やかな風の吹く気持ちのいい土曜日でした。気温も高岡は28℃と二日続けて過ごしやすかったですね。ところが土曜日はしっかり仕事の私は、せっかくの好天を生かせず沈んでました
2013年7月21日 [ブログ] 紅の猫さん -
富山城址公園/富山城
富山の必見の観光スポット「富山城」ビルが立ち並ぶ富山市の中心部に位置し、富山城址公園内にあります。富山城天守閣の内部は「富山市郷土博物館」としても利用されており、富山藩に関する古文書や美術工芸品、さら
2012年8月18日 [おすすめスポット] takknさん -
富山のお城/富山城・富山城址公園
名将佐々成政から前田家が君臨した富山の必見スポット仕事の合間にちょっと覗きました。富山市郷土博物館(有料)で中に入れます。<フォト>http://minkara.carview.co.jp/useri
2011年5月1日 [おすすめスポット] ちくでん@さん -
富山城址公園
仕事の合間に覗いてきました
2011年5月1日 [フォトギャラリー] ちくでん@さん -
富山城 10.03.07
+o。ドキ((´艸`●彡●´艸`))ドキ。o+
2010年3月13日 [フォトギャラリー] すぎちゃーさん -
城/富山城
富山城は、富山県富山市丸の内にあった城である。「浮城(うきしろ)」「安住城(あずみじょう)」ともいわれた。富山の地は北陸街道と飛騨街道が交わる越中中央の要衝であり、富山城は16世紀中ごろ越中東部への進
2010年3月13日 [おすすめスポット] すぎちゃーさん