#富山空港のハッシュタグ
#富山空港 の記事
-
暑かったけど、充実した富山での一日…
今日は富山まで行ってきました。…といっても、X(ツイッター)で相互フォローしてる人ばかりに会って来たんですがw…で、それらのイベント前に色々買い物しました。また、昼食は久々に吉野家でした。…で、時間が
2024年6月2日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
富山空港にて
駐車場にて
2024年6月1日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
魔法の言葉を見付けた男
嫌な事があった時はこう言いましょう。「おのれ!地球人め!」そして、地球人が愚かさについて考えましょう。するとね、「地球人は愚かだから仕方が無い」という結論に辿り着いて、どうでも良くなります。ただし、本
2021年12月5日 [ブログ] ぽんぽんエンジンさん -
競輪場見学に行く
いい加減近場で行く所が無くなってきたのですが、ホタルイカ競輪場に行った事が無い事を思い出し、たまたま開催中だったので行ってきました。【ホタルイカ空港】本当は競輪場でなく、こっちがメインだったのですけど
2020年10月8日 [ブログ] ぽんぽんエンジンさん -
新幹線運休の影響で・・・
台風19号のおかげで北陸新幹線が運休しているのですけど、おそらく一番影響を受けているのがホタルイカ県です。加賀百万石県は小松空港から全国各地に行けるけど、ホタルイカ県は一旦東京に出た方が便利だったりし
2019年10月20日 [ブログ] ぽんぽんエンジンさん -
ドライビンググローブを買ったので
ラブ子さんのツルツル本革ステアリングが運転していて楽しくない原因の一つではないかと思ったのですよ。長時間ステアリングを握っていると、無駄に力を入れているからか指先に痺れてくるのですよ。【LEZAX J
2019年9月15日 [ブログ] ぽんぽんエンジンさん -
富山空港、その2
富山空港の展望デッキを離れ、別の場所でも撮影。滑走路の北側の堤防に行ってみたら、離陸機が撮れそうな場所。ANAのボーイング737-800が離陸して行くのを撮影。川の対岸に渡り、河川敷らしいアングルで。
2018年5月24日 [ブログ] はんぐさん -
富山空港
富山空港に行ってきました。滑走路は河川敷にあり、ターミナルビルは堤防の外にあります。ボーディングブリッジは堤防を乗り越えていて、日本一の長さを誇るらしいです。大雨で川が増水して、滑走路が水没することも
2018年5月20日 [ブログ] はんぐさん -
2016/04/24 ANAのスターウォーズ塗装機を見てきました
今さら感が多々ありますが、4月24日にスターウォーズ塗装のANA機が富山空港に来る(正確には23日の羽田発最終便で来た)という情報を得たので、日曜日ということもあり行ってきました。
2017年2月16日 [フォトギャラリー] しゃぴさん -
ホタルイカ空港の辺りで2時間も佇む
別に目的も決めずに出掛けたのですよね。そしたら立山連峰が思いの外大きく見えていたので、飛行機とうまく撮れないか思い付き神通川の河川敷に佇んでみました。【立山と飛行機雲】雲一つない空に綺麗な飛行機雲を引
2017年1月28日 [ブログ] ぽんぽんエンジンさん -
撮り鉄はやらんと言ったな。あれは嘘だ。
やけにお天気が良いので、懲りずにホタルイカ空港の飛行機を見に行ってきました。【ハシボソガラス】神通川緑地公園にて。すぐそばに止まっているのに気付かずに一旦通り過ぎた後に、振り向いて撮影。お昼前後の中国
2016年11月26日 [ブログ] ぽんぽんエンジンさん -
雨の河川敷に佇む
昨日、思った訳ですよ。この場所はベストではないのではないか?と。それで、雨の中ロケハンのつもりで神通川のホタルイカ空港の対岸に行ってきました。【神通川緑地公園】こんな雨の日に来るような人間は私一人だと
2016年11月19日 [ブログ] ぽんぽんエンジンさん -
再び堤防に佇む
スタッドレスタイヤの交換する為に、潰れかけの会社から休みを貰いましてね。・・・・理由は適当に付けましてwで、余りまくった時間を使ってホタルイカ空港に行ってきました。当分行く気はなかったのに^;【ホタル
2016年11月18日 [ブログ] ぽんぽんエンジンさん -
堤防に佇む
晩秋割引が始まった黒部峡谷鉄道に今度こそ行こうと思ったんですよ。始発に乗車するつもりが、やっぱり寝坊しましてね。・・・・今年はもう無理かな^^;それで、ホタルイカ空港に飛行機でも見に行こうと思ったので
2016年11月14日 [ブログ] ぽんぽんエンジンさん -
【いきいき富山】 富山県以外にお住まいの皆さま限定!「富山きときと空港から海外へ!“きのどくな”Ⅱキャンペーン」のお知らせ
富山きときと空港では、富山県以外の皆さまに当空港の利便性をご理解いただき、より多くの方々にご利用いただくため、「富山きときと空港から海外へ!“きのどくな”Ⅱキャンペーン」を実施します。>「きのどくな」
2016年7月13日 [ブログ] eurekaさん -
富山へふらぁ~
今日は消防団の活動がなければ、危うく行ってしまうところだった皇后杯女子サッカー決勝。アルビレックス新潟がイイ感じでしたが、INAC神戸の澤穂希選手にやられたぁ~残念ですがイイ試合でしたね。さて。12月
2015年12月28日 [ブログ] R26B☆4Rotaryさん -
【いきいき富山】 TOYAMA Arrival ~ RWY02 Approach
>ボーイング787着陸>滑走路正面にボーイング787!風向きが逆の為、大きく180°旋回後反対側より着陸!はい,「TOYAMA Arrival 」 ~ 「RWY02 Approach」ですね。所謂,サ
2015年9月6日 [ブログ] eurekaさん -
ぶらぁ~り富山へ 新湊
開通直前で通れなかった数年前。「雪が降る前に」と思い、AMお仕事後にぷらぁ~と1人でドライブ、TRG下見。富山県射水市 新湊大橋 and 富山空港!ふぉと→新湊大橋デカいです!自転車歩行者道あるんです
2014年12月2日 [ブログ] R26B☆4Rotaryさん -
長月の下総路 #3 羽田~富山
各停のリムジンバスで舞浜のホテル群をぐるぐる廻ってようやく羽田空港に到着。第2旅客ターミナル5Fのいつものイタリアンレストランで昼食です。ピザは何だっけ?海と山そのもの看板メニュー「マーレ・エ・モンテ
2014年9月23日 [ブログ] eurekaさん -
【いきいき富山】 ホリエモン 日本の空港のキラキラネーム化がすごい。。。
ホリエモンが自分のblogで書いています。>今四国に来てるんですが、降り立った高知の空港の名前は「高知龍馬空港」です。最初この名前を見た時はすげえアグレッシブだなあ、と思ったのですが機内でふと全国の空
2014年8月17日 [ブログ] eurekaさん