#寒肥のハッシュタグ
#寒肥 の記事
-
サンアンドホープ 骨粉 35%入 油かす 5kg
【総評】花木・果樹の寒肥用にリン酸成分に期待して在庫が有るヨドバシでポチッと。成分量:N(窒素):4, P(リン酸):8【満足している点】送料無料。ポイント10%返し。【不満な点】2024/02/11
2024年2月12日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
浅香工業 金象印 Wらせん穴掘りSD-75
【総評】YouTube見て「寒肥」施工・土壌改善用にAmazonでポチッと。※Amazon即納でJoshinよりポイント還元増が決め手。※ヨドバシは相変わらずAmazon販売価格の+10%アップ。・ら
2024年1月6日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
バラと柿の冬メンテ
2月の庭や家庭菜園は春の準備で忙しい。バラの株元の雑草掃除、株周辺に有機肥料を施肥。柿の木も剪定後に株元に肥料を入れた。冬でもバラの株元には雑草がはえている。地植えのバラは手作業で雑草除去と株元を耕す
2023年2月28日 [ブログ] masa1128さん -
冬の庭管理
もう2月の終わり、暖かくなってきた。早く庭の冬仕事を終わらせないと!先週からバラや柿の冬のメンテを実施中。少し遅いが柿の木の寒肥を施肥した。牛糞ベースに、鶏糞、油粕、腐植酸など有機肥料をたっぷり。少し
2022年2月27日 [ブログ] masa1128さん -
地植えバラに寒肥
今日の午前中は、少しだけ庭弄り。地植えバラの寒肥と鉢バラの植え替え。もう2月、早く春の準備を進めたい!!金曜日の雪、庭は真っ白、雪景色。玄関前の雪を処理、雪だるまを作ってみた。そんな場合じゃなかった。
2022年2月13日 [ブログ] masa1128さん -
地植えバラのメンテ
この前の休日は地植えバラと格闘。ザックリと手抜きで肥料を入れました。バラは芽吹いていて寒肥と言うより春肥か?何時もの様に適当に、有機を中心の肥料をつくる。バラの株元から30cm位の所に深さ15~20㎝
2021年2月25日 [ブログ] masa1128さん -
お庭の整備①
少し遅れたが、バラに寒肥。発酵油粕、牛糞、鶏糞、化成肥料、、、適当ミックスで元気に育つか?早朝から、少しバラを追加で剪定しました。最初の頃に剪定した物は、どうしても切り方が弱い。地植えバラ、株元の雑草
2020年2月25日 [ブログ] masa1128さん -
柿の木に寒肥
日曜日の朝、雨が降りそう。何とか雨の前に、柿に寒肥をやった。でも、肥料の量が少な過ぎたかな?日曜日の早朝から作業開始。まず裏庭の甘柿、甘柿1本だけに寒肥を、、、。渋柿は今回は見送り。次は向いの柿畑へ。
2020年2月18日 [ブログ] masa1128さん -
大物のメンテ(柿の木)
大型連休に庭のメンテ、柿の木を剪定。昨年の甘柿、少数だが、大きな甘い実が付いた。一昨年、自己流の剪定で花芽が少なくて良かった?年末から新年にかけて、チョコチョコと剪定を開始。最初は勿体なくて少し剪定、
2019年1月7日 [ブログ] masa1128さん -
遅い寒肥
もう暖かくなってきているので寒肥になってませんが、ブルーベリーに専用肥料をやり、枝の剪定もしました
だいぶん蕾が膨らんできています
蕾の数から推測して、去年より出来は良いのでは?と期待しています
春先
2012年3月18日 [ブログ] Bacopaさん -
ブルーベリーの土&肥料
そろそろ、ブルーベリーの木の寒肥をやろうと思い、ホームセンターで毎年買っているブルーベリー専用の土と肥料を購入しました
ブルーベリーの寒肥は、果物の肥料でも良いみたいですが、やっぱり専用の土&肥料の方
2010年1月19日 [ブログ] Bacopaさん