#寝台のハッシュタグ
#寝台 の記事
-
秋の東北旅 -1-
すでにふた月近く前の話ですが、10月初旬に法事で実家へ帰ることになりました。当初は弾丸帰省のつもりで、苫小牧~八戸のフェリーと、八戸でのレンタカーも予約していたのですが。たまたまスケジュールに少し余裕
2023年11月23日 [ブログ] かわねこさん -
アストロプロダクツ セルフインフレートマット S OG000
【メーカーHPより】バルブを緩めることで内部のウレタンフォームが弾力で膨らみ、自然にエアが入るセルフインフレーターマットです。収納、持ち運びに便利な専用バッグ付きです。コンパクトに収まるので、収納する
2023年6月25日 [パーツレビュー] コスワスさん -
車中泊用寝台パネル作製
趣味である、車中泊用の寝台パネルを作製してみました。自分の場合は、助手席を一番前にスライドして前に倒し、後部座席を倒して、そのスキマに橋渡しするパネルです。(画像は完成写真です)
2022年3月28日 [整備手帳] mamoru3さん -
車中泊用寝台パネル作成
趣味のひとつである車中泊の時の、倒したリアシートとフロントシートの間のスペースを埋める寝台パネルを作ってみました。(画像は完成写真です)
2022年2月13日 [整備手帳] mamoru3さん -
青い列車の旅 2 [北斗星・はまなす]
青い列車の旅 1 の翌朝。宿を後にして、札幌駅へ。今回の旅を計画したのは、【北斗星】が北海道内を走行している姿を撮影してみたいな、と思っていたこと。そして、【北斗星】を初めて見る息子に、できるだけ広い
2021年3月28日 [ブログ] あおい☆さん -
乗り物メモリアル / 2020年1月更新
あんまり車に関係してないので、みんカラには合わないかもしれませんが、秘境駅や寝台車、戦闘機や船など乗り物の内容のブログを集めました。
2020年1月21日 [まとめ] ドウガネブイブイさん -
【サンライズ…】で東京へ -【サンライズ…】客室-
ブログ 【サンライズ…】で東京へ の追加画像。車内のご案内のステッカー。客室の種別等も書かれており、【サンライズ瀬戸】・【サンライズ出雲】の2編成各7両の、設備や構造は同一であることがわかる。
2018年11月20日 [フォトギャラリー] あおい☆さん -
さようなら、国鉄581・583系
世界初の電車型寝台特急。50年の歴史がありましたが本日最終、お別れです。
2017年4月8日 [フォトアルバム] kenicabaさん -
ふらり: 京都鉄道博物館 コーナー展示
本館はウェアハウス型で、周りにコーナー展示が並びます。
2016年12月27日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
寝台特急最後のカシオペア
これが最後ということで一関駅で撮影しました。yahooのニュースであるように「2時間遅れ」で一関駅に来ました。私は3時間寒い外で待ってたので身体中がカチコチになっちゃいました。寝台はこれで全部終わりと
2016年3月20日 [ブログ] 機械まかせの菓子職人さん -
■急行「はまなす」 惜別の旅(4日目)
4日目は、寝台車の中で迎えました。といっても、3日目とつながってる感覚です。函館駅で恒例の機関車交換。このJR北海道の青いDD51って、寝台特急牽引のイメージが強烈ですね。DD51切り離し。スイッチバ
2016年3月17日 [ブログ] sing mode ☆☆☆☆☆☆彡さん -
■急行「はまなす」 惜別の旅(2日目)
2日目の朝は、小雨交じりです。早朝の甲板に出てみます。風が強い。煙突には太平洋フェリーの"T"と"F"を組み合わせたファンネルマーク。約20ノットで、定刻通りに航行中。朝食の時間なので、レストランへ。
2016年3月17日 [ブログ] sing mode ☆☆☆☆☆☆彡さん -
■急行「はまなす」 惜別の旅(3日目)
3日目の本日3月7日は、いよいよメインイベント、「急行はまなす」上り列車に乗車の日です。乗車は夜なので、それまで散策です。まずは毎回定番の、旧北海道庁を通り抜けて札幌駅に向かいます。コイツがガアガア言
2016年3月17日 [ブログ] sing mode ☆☆☆☆☆☆彡さん -
■急行「はまなす」 惜別の旅(1日目)
開放式寝台車の、本当の終焉です。最後の定期急行列車である「はまなす」の乗り納めに出発します。ちょうど企画切符「北海道&東日本パス」の時期と重なっているので、これはラッキー!👍この「北海道&東日本パス
2016年3月16日 [ブログ] sing mode ☆☆☆☆☆☆彡さん -
8月27日
こんにちは27日の休日のおはなし。昼ごろに起きて、すハサミさんのお店に遊びにいきました♪( ´▽`)の、写真は用意できていません。ハサミさんの最新ブログ見に行ってくださいねっ!?その後急遽元アコードワ
2015年8月28日 [ブログ] はや北さん -
鉄の人
画像はありませんさて、職場の同僚 若者?ですが、まさに『鉄の人』昔、英国の『サッチャー首相』は、『鉄の女』って評されてましたが彼の場合は『鉄道の人』なんですよね〜7月は撮りに、9月は乗りに北海道まで行
2015年6月16日 [ブログ] []さん -
てっぱく
みなさんこんばんは本日は珍しく東へと行って来ました。しでんです今日は彼女さん鉄子化計画第二段(ぇ?鉄道博物館へ行こうの巻ちなみに第一段はデジ一を使って新幹線を撮影しようの巻です。←これはクリア済みなん
2015年2月2日 [ブログ] 紫電弐式さん -
北海道旅行 一日目
前のブログでも書いたのであれですが、昨日まで2泊2日という感じの北海道旅行に行っておりました(´∇`)新婚旅行以来、2年ぶりに連休以上(そうはいっても三連休…)が取れたので行く事にしました( ̄∇ ̄*)
2014年11月20日 [ブログ] ギーミヤさん -
94北往記18。飽くなきまでに日本海
19・第6日/お早う!最終日▽長閑なり日本海※寝ぼけ眼の信越路幾つもの目覚ましからけっきょくクロノグラフで目が醒めた。部屋のアラームで目が醒めた記憶もあるのだが、窓外の風景は既に新津駅を出た様子である
2014年9月11日 [ブログ] 対厳山さん -
サンライズのち浜スタ,時々撮り鉄,ところによって一時ドラえもんⅡ
会社帰り,家の近くのコンビニに立ち寄ると,同じ会社の後輩が立ち読みしているのです。声をかけたら,「実家がこの近くなんですよ」とのこと。ウチの近くに住んでいたとは・・・っと驚きな一コマでした。さて,きの
2014年7月2日 [ブログ] CHELLさん