#寝台急行きたぐにのハッシュタグ
#寝台急行きたぐに の記事
-
生存報告・・・と言うか、ブログ記事にするほどのことではありませんが、事後報告・・・
プロフィール画像を変更しましたよ・・・=================================================================================
2016年6月17日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
2011_04_29~2011_05_01_583系 寝台急行『きたぐに』の旅③
直江津駅にて。停車時間が長ければ…撮り鉄タイム。
2012年10月26日 [フォトギャラリー] ホームタウン急行(Express)さん -
2011_04_29~2011_05_01_583系 寝台急行『きたぐに』の旅②
出入り口はバスのドアの様な折り戸。子供の頃は引き戸よりもモダンでカッコエエと思ってました。
2012年10月26日 [フォトギャラリー] ホームタウン急行(Express)さん -
2011_04_29~2011_05_01_583系 寝台急行『きたぐに』の旅①
大阪駅にて。既に入線してました。カラーリングこそJR西日本カラーですが、『月光仮面』は健在です。
2012年10月26日 [フォトギャラリー] ホームタウン急行(Express)さん -
2011_04_29~2011_05_01_583系 寝台急行『きたぐに』の旅④
微妙に旧いエアコンのサーモスタット
2012年10月26日 [フォトギャラリー] ホームタウン急行(Express)さん -
2011_04_29~2011_05_01_583系 寝台急行『きたぐに』の旅⑬
終点、大阪駅に到着です。実は、583系も子供の頃から好きな車両でして、今回の鉄旅でようやく乗る事が出来ました。また乗りたいなあ・・・
2012年10月26日 [フォトギャラリー] ホームタウン急行(Express)さん -
2011_04_29~2011_05_01_583系 寝台急行『きたぐに』の旅⑫
では、乗りこみます。新潟よ、また来るでよ~!※発車~『鉄道唱歌』付きアナウンスの模様は動画にて。それではおやすみなさい!
2012年10月26日 [フォトギャラリー] ホームタウン急行(Express)さん -
2011_04_29~2011_05_01_583系 寝台急行『きたぐに』の旅⑥
終点、新潟駅にて。
2012年10月26日 [フォトギャラリー] ホームタウン急行(Express)さん -
今年のダイヤ改正により、幻になってしまった、寝台急行『きたぐに』で行く、『週末鉄旅』(´・ω・`)
今更ながらに、悔やんでる・・・・・2011_04_29~2011_05_01_583系 寝台急行『きたぐに』の旅 で初めて、583系寝台急行『きたぐに』に乗って『鉄旅』した時、ふと、この運用だったら・
2012年9月2日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
日本海縦貫の旅⑥-きたぐに(新潟から米原まで)
いよいよ待ちに待った【きたぐに】乗車の時がきました。ほんと久し振りに間近で583系を見たのですが、男らしくかっこよかったです。でも3段寝台は、幅はともかく、お世辞にも快適空間とは言えなかったです。ま、
2012年4月14日 [ブログ] kenbeatさん -
去りゆく、北国列車たちに捧げる歌、『北国列車』by伊勢正三と風
タイトル画像は去年のゴールデンウィークに『往復』で乗った、24系寝台特急『日本海』年々数を減らしてゆく(正しくは『減らされてゆく!』(怒))、『★★★星の寝台特急』ブルートレインを含めた夜行列車で、大
2012年3月7日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
エエ~~~ッ!? 寝台急行『きたぐに』も廃止ですか~~?
悪い事は・・・・続くようです・・・・・寝台特急『日本海』廃止のニュースと共に、いや、セットで(何も、セットにしなくても・・・・)581系で運用されている、急行『きたぐに』も定期運用を終了するそうですね
2011年12月19日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
【ハイビジョン動画】2011_04_29~2011_05_01_583系 寝台急行『きたぐに』の旅の車窓から
『論より証拠』『文字よりビジュアル』・・・・・・・・本当の事を申し上げますと、僕は文書作成が大の苦手ですので、映像から感じ取って下さい(笑)・・・・・旅は・・・・始まった・・・『北国列車』で・・・・大
2011年12月18日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
寝台券買いました。
「きたぐに」お名残乗車を決行することにしました。さすがに冬休み中なので禁煙席下段はすべて埋まっているので,今回は上段にしてみました。583系のB寝台乗車は21年ぶり3回目なのですが,初めて下段以外に乗
2011年12月18日 [ブログ] tshさん -
ぼくね、ごめんなさい、痔です(洋)
2012年3月17日のダイヤ改正で寝台特急「日本海」、寝台急行「きたぐに」が廃止になるとのこと。移動手段の多様化と格安ホテルが充実した結果利用者の減少に歯止めがかからない状況が続いたのだ。JR曰く「使
2011年12月16日 [ブログ] あおまくさん -
寝台特急「日本海」撮影
寝台特急「日本海」を撮影するために、直江津駅へ行ってきた。「日本海」が直江津を発着するのは23:50過ぎ、久々の深夜の撮影となった。'02(平成14)年に、青森で1度撮影した事があった。実に9年ぶりに
2011年12月11日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
信越本線 見附~帯織間 寝台急行「きたぐに」他 撮影
3月の水戸遠征以来、3ヶ月ぶりに鉄道撮影に出かけた。今回の地点は「お立ち台通信」に掲載されている、信越本線、見附~帯織間(新潟県見附市付近)。目的は廃止が危惧されている、寝台急行「きたぐに」の撮影であ
2011年6月5日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
2011年乗り鉄の旅 583系 急行『きたぐに』大阪行き 其の弐
Good morning!朝食は駅弁、『花笠こけし』です。美味しゅう御座いました。
2011年5月1日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
2011年乗り鉄の旅 583系 急行『きたぐに』大阪行き 其の壱
とりあえず…寝ます!!
2011年4月30日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
2011年乗り鉄の旅 583系 急行『きたぐに』新潟行き 其の弐
グッモーニング!カプセル・イン・きたぐに(?)意外と爆睡出来ました♪※画像では、暗くなってますが、トンネルに入った時に撮った為。
2011年4月30日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん