#寝台車のハッシュタグ
#寝台車 の記事
-
ベッドキットバージョン2
VOXY寝台車計画、その続き3列目シートを跳ね上げたままでフレームを組んでみた🤔こうすることで、荷物の収納スペースが確保できるのでこっちを採用する事にDIYで作ってあるので仕方ないのだが、表皮がほつ
2023年5月2日 [ブログ] 秀作さん -
寝台製作 上段 一次試作
年末に長時間検索して希望に近い製品を見つけて発注、届いたのは正月休みも明けてから。耐荷重100㎏まで。
2022年1月25日 [整備手帳] 織瀬宗衛さん -
未だに心魅かれる国鉄型。
というわけで昨晩の上野駅で見かけた国鉄型交直流電気機関車EF81であります。この98号機はあれですね、北斗星仕様というやつでいいのかしら?極めてライトな鉄ちゃんの私、やはりブルートレインに夢中になった
2022年1月25日 [ブログ] nonchan1967さん -
寝台製作 下段 一次試作
まあまあ理想に近い形の支脚固定金具を探し当てたので作業開始。寝台部分は2分割式、リアゲートのフロアに重ねて置ける様にカット済み。ここに2X4材の支脚を取り付ける。
2021年12月18日 [整備手帳] 織瀬宗衛さん -
阿久根駅
阿久根駅~いつの間にかこんなにきれいに建て替わったてました。以前の様子https://minkara.carview.co.jp/userid/428525/car/341729/2839695/ph
2021年5月2日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
「寝台車」と言う言葉も終焉
BS-TBSで「十津川警部」のドラマ放送してまいた。寝台特急を題材にしていた推理ドラマなんですけど、寝台特急がもう過去の遺物かと。電車特急の寝台は「サンライズ出雲・瀬戸」はあるけど国鉄から民営化してJ
2021年3月14日 [ブログ] あおまくさん -
くまがわ鉄道 多良木駅
以下の投稿で思い出したので今更ながらフォトギャラ作成。https://minkara.carview.co.jp/userid/428525/car/2664372/4867676/photo.asp
2019年9月23日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
サンライズは寝台車最後の砦…
7年前の鉄道ネタ。2015年にサンライズを除いて、寝台車がほぼ運航停止になるため早めに味わっておこう!と正月休みに北海道まで行ききました。寝台特急大好きなんです。とりあえずチケットは手に入れた。行き:
2019年6月26日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
マーキュリー グランドマーキー
先日見かけたマーキュリー・グランドマーキー。日本では珍しいモデルですよね。アメ車ですが、今回は働く車、寝台車として架装使用されている個体です。ユーザー車は大抵カスタムされるのが定番ですが、このように黒
2018年12月25日 [ブログ] しばとらさん -
583系寝台電車 退役
先日放送された、アニメ「笑ゥせぇるすまんNEW」にて、583系がテーマのストーリーがあった。http://warau-new.jp/story/http://railf.jp/news/2017/04
2017年4月26日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
みちのくひとり旅/1日目その2
R45を北上し、途中から八戸久慈道路(無料区間)→八戸道→百石道路(有料区間)を利用。再びR45からR102を通って、奥入瀬渓流を目指しました。みんカラ内でドライブされた方の写真を拝見する機会が多くあ
2016年8月7日 [ブログ] “244”さん -
大阪・京都旅行5日目
長々続けてまいりましたこのシリーズもこれで最後になりました。前回は京都観光を終え、深夜に出発するところまで。さすがに1日遊んで、そこから深夜の高速で帰路につくのはなかなかハード(;´Д`A当然ながら彼
2016年6月10日 [ブログ] LT1さん -
2016年5月22日京都鉄道博物館⑤
会いたかった其の②はトワイライト!(^^)
2016年5月23日 [フォトギャラリー] うっちゃん@大阪さん -
youtubeより・・・寝台列車
タイトル画像は私が生涯唯一乗車出来た、寝台列車です。寝台特急「北斗星」。2012年5月5日14時42分、上野駅で撮影。私の生涯において最初で最後の寝台列車の旅となりました。全盛期の寝台列車の映像です。
2016年3月24日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
遅れてきた、「寝台急行はまなす」を撮影しました!
起床後にJR北海道のホームページを見ると、「礼文駅構内で発生した設備故障の影響で、青森発のはまなすに2時間30分の遅れが発生!」とありました。定刻では東室蘭着4時15分、遅れ2時間30分を足すと、東室
2015年10月19日 [ブログ] anpanmanさん -
ついに、北斗星車両の去就が見えたようです!
宿直勤務を終えて自宅に帰る途中、崎守ふ頭で廃車になった24系25型北斗星車両の移動に遭遇しました。いつものように崎守ふ頭付近を通過していると、引き込み線にブルーの車体が目に入りました。搬入が終わったば
2015年5月18日 [ブログ] anpanmanさん -
トワイライトエクスプレス乗車記録
8月24日(土)23日に北陸地方大雨の影響で札幌に約4時間遅れて13時55分に到着したトワイライト。本来ならば、9時52分に札幌に着いて苗穂車庫にて、折り返しの為の清掃・整備など行って、札幌を14時0
2015年3月13日 [フォトギャラリー] ガミラスさん -
北斗星の旅 その10 旅の模様 函館~札幌編
前回の続きです。青函トンネルをくぐり北海道に上陸した北斗星は函館駅に到着しました。函館駅では機関車の交換もあって14分停車するはずだったんですが、到着が4分遅れたにもかかわらず出発時間は変更なしだった
2015年2月11日 [ブログ] ラッキーウイングさん -
北斗星の旅 その9 旅の模様 上野~函館編
前回の続きです。上野駅を出発し、車内では同じ部屋(ボックス)になった方々に御挨拶しましたが、私の反対側になったのがなんと中学2年生の男の子でした。なんでも私立中学に通っていいるので試験休みを利用して乗
2015年2月11日 [ブログ] ラッキーウイングさん -
久々の寝台列車
先週末四国に行っていたのですが、帰りはいつものバスで無く、久しぶり寝台列車『サンライズ瀬戸』を利用しました。寝室に6種類くらいあり、私はよく分からなかったので緑の窓口で『普通のやつでお願いします』と頼
2015年2月11日 [ブログ] コル注さん