#寺山修司のハッシュタグ
#寺山修司 の記事
-
人生は汽車に似てるね☆山谷初男
こんにちは。足利は秋晴れです。お出かけしたいのですが、留守番を仰せつかっています。紅葉狩りにでも行きたかったのですがねぇ。台風の被害などで気分はなかなか晴れません。それなのに今回のブログは訃報を取り上
2025年1月21日 [ブログ] ツゥさん -
ふりむくな ふりむくな うしろには夢がない
寺山修司の言葉だ。さらに、「書を捨てよ、町へ出よう」。 これは有名な書だ。没後40年。記念して再版された。寺山さんの言葉は、僕には難解だった。時代は70年代。どっちの味方なんだということを異常に気に
2023年12月31日 [ブログ] からけんさん -
うしろには夢がない
ふりむくな ふりむくなうしろには夢がない─────テラヤマの金言(※抜粋)である。本日5月4日は『寺山修司』の命日僕がワーカホリックになった一因の1人である。寺山修司は亡くなる数年先のスケジュールまで
2021年6月5日 [ブログ] 鐵 屋さん -
戦争は知らない☆ザ・フォーク・クルセダーズ/和幸
杉田二郎と森下次郎のジローズが再結成されるというニュースがありました。「戦争を知らない子供たち」はフォーク好きだけでなく多くの若者に歌われた名曲です。僕がフォークにのめりこみ始めたのは中学生の時でした
2014年10月16日 [ブログ] ツゥさん -
また行きたい! 青森
久しぶりに青森に行きました。駆け足の訪問だったけど、青森っていいな。自然が豊かで道が空いている。食べ物が美味くて、史跡もたくさんある。優しくて、いい人が多い。青森で三菱eKワゴンを乗り続けている人に、
2013年8月24日 [ブログ] 金子浩久さん -
30年。
百年たったら帰っておいで百年たてばその意味わかる
2013年5月5日 [ブログ] くろいいろさん -
あっ、こんなところにS110系クラウンワゴンが!
え~youtubeをウロウロしていて、こんな動画があったので提示をしておきます。1965年~1985年にテレビ朝日系列で放送をしていたワイドショー『アフタヌーンショー』の一場面でして、1983年に詩人
2012年2月28日 [ブログ] じょい@さん -
文庫本
昨日は徳島ナンバーのアストン・マーチンを見かけて「すげー!!」と(車ネタはこれだけ)思ったんだけど…。今日は久しぶりに文庫本を購入。長年探し求めている寺山修司の本ですが、古本屋ではなかなか見つからない
2011年2月13日 [ブログ] Y803さん