#対向のハッシュタグ
#対向 の記事
-
ああっ! ぶつかる~っ!
本日5月4日、全国的に良いお天気で、神戸も勿論快晴☀でした。正午前の30分ほど、野鳥を撮ろうといつもの散歩道を徘徊した後、ふと見上げた殆ど真北の空に飛行機が対向して飛んでいました。まさか!とは思いまし
2024年5月4日 [ブログ] TMKさん -
brembo 2pot キャリパー
リアもブレンボかなと思いまして…コントロール重視には良いかと…制動力は純正のニッシンの方が圧倒的に上です。純正マスターのままだと全く効きません。径を合わせても止めるというよりコントロール用という感じで
2024年3月20日 [パーツレビュー] nabenabeさん -
I Jak ACHTEC RF38
確か、鍛栄舎の冷間裂開鍛造工法によるホイール。確かに軽い。クルマに対してオーバースペックか。
2017年3月27日 [パーツレビュー] はなたろさん -
ポルシェブレンボ フロントパッド交換
対向キャリパーのパッド交換は、簡単と言うのが定説。ところが、ポルシェさんは変な事をしています。ドイツ車全般?純正で、ブレンボのモノブロックキャリパーです。
2017年3月5日 [整備手帳] マルコシマンタさん -
日産(純正) ER34純正キャリパー
【総評】ブレーキ周り一式交換のついでにまだだったリアの対向化。OHと取り付けは主治医であり僕の師匠にして頂きました。みん友さんの埴猪口さんにOHキットを手配して頂きました、ありがとうございますm(_
2016年10月7日 [パーツレビュー] kf.さん -
SHIMANO BR-M575
不具合時の代品・・・この記事書いてる現在は既に対策済みwなんという遅い書き込みだろうww
2012年8月15日 [パーツレビュー] T@K@さん -
ECR33スカイラインGTS-t対向アルミキャリパー
LOMCのトピにも書いたECR33スカイラインGTS-tのアルミキャリパーです。とりあえず画像だけでもと思い。以前、グローバルのキットで取り付けようと思っていたものです中古で購入し、OHまでしましたが
2011年9月28日 [ブログ] Rosso.Bさん -
赤キャリパー化への道① オーバーホール編
純正の4PODキャリパーです。
2011年8月15日 [整備手帳] ザっきー@SF5-Ver2さん -
赤キャリパー化への道② ヌリヌリ編
まずはヌリヌリのスプレーを準備しましょう。今回はケイヨーデーツーのアクリル系速乾性ラッカースプレーを購入しました。耐熱スプレーも考えましたが、そんなにハードな走りをするわけではないので選択しませんでし
2011年8月15日 [整備手帳] ザっきー@SF5-Ver2さん -
特注オーダー品・キャリパーフルオーバーホール
シール関係オーバーホール
2011年8月15日 [整備手帳] キタキタさん -
オリジナルパーツ製作・リア4POTキャリパー用
煩悩エボ9MR用
2011年8月15日 [整備手帳] キタキタさん -
スバル純正 BH・Sエディション用4ポット対向キャリパー
BH購入時から不満だったブレーキ性能向上のためにSエディ用4ポット対向キャリパーを導入しました!キャリパー本体は某オークションで入手し、純正OHキットを使って整備後、お色直しをして取り付けました♪ブレ
2011年5月7日 [パーツレビュー] aoitori39さん -
おばさま誘導…
またまた、仕事中の出来事。対向可能な道路から、不可能な細い道路になっている所で…先頭商用バン、そこそこ間あいておばさまゴルフ、わたくし、後続車…てな具合で走行しておりました。前方に路線バスがやって来る
2011年2月4日 [ブログ] kawanoriさん -
赤キャリパー化への道③ 装着編その①
ブレーキは重要保安部品です。必ず整備士免許所有者立会の下、作業を行いましょう。専門業者に頼らずに、ご自身で作業を行われる場合は、ご自身が責任を負うことになります。まずはジャッキアップし前輪のタイヤを外
2010年8月28日 [整備手帳] ザっきー@SF5-Ver2さん -
赤キャリパー化への道④ 装着編その②
取り外した順番とは逆に、①キャリパーボディーをハウジングへ②ブレーキホースをキャリパー本体へ取り付けます。外した時の締め付けトルクを忘れずに。前輪はクルクル回ってしまいますので、ナットで仮止めしながら
2010年8月28日 [整備手帳] ザっきー@SF5-Ver2さん -
アウトロー
今夜届きました^^そう、とうとう対向4ポットの領域へ・・・R&Jさんが届けてくれたんですが・・・これは置いてけんと・・・おらのじゃ~なかったみたい^^いいな~いいな~いい物見せてまった。ばり馬は惨敗だ
2010年5月12日 [ブログ] 五十嵐@けんたさん -
20090613 アウトロー
アジン
2010年5月11日 [フォトギャラリー] 五十嵐@けんたさん -
お待たせしましたm(__)m
たいへん長らくお待たせしました。先週装着した【赤キャリパー&スリットローター】整備手帳上げましたので、お暇な方はご覧になって下さい。疲れるのよね!!整備手帳って・・・今日はボディーに穴開けてました(謎
2009年8月30日 [ブログ] ザっきー@SF5-Ver2さん