#対向式のハッシュタグ
#対向式 の記事
-
対向式雪用デザインワイパー [2021冬準備 Part.3]
◆取付ワイパー:・NWB 強力撥水コートデザイン雪用ワイパー 550mm HD55W※古くから「雪用ワイパー」を提供している会社であり、商品の信頼性は非常に高く、確実な商品です。◆背景等:・ジェイドの
2021年12月11日 [整備手帳] JIN.toyamaさん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
車種専用A120S 750/650mm以前、整備手帳にUPしたとおり運転席側を750に交換しましたが、僅かな浮きが気になって純正形状のモノを探していました。画像の見た目でギャンブル購入した結果は、純正
2020年8月17日 [パーツレビュー] imo3さん -
MELCO RACING 3Dエアロワイパー/LOW SHILHOUETTE WIPER
対向式ワイパー車両でワイパー長を長くしている奇特な!?方に打ってつけな商品です(笑)対向式ワイパーゆえ助手席側は国産車用のエアロワイパーを装着すると天地が逆となり、形状に違和感があるのでエアロワイパー
2016年10月26日 [パーツレビュー] TAMTAMさん -
やはり左右が違うのが
以前ワイパー交換の際にワイパーチューン!?(長さ変更)もしたのですが、右 ⇒ エアロワイパー左 ⇒ フラットワイパーという、左右バラバラな仕様となっていました。交換当初は気になったものですが、慣れは恐
2016年10月26日 [整備手帳] TAMTAMさん -
maruenu アクティヴソード
以下はHPより。■フレーム一体型エアロフォルム従来はフレーム構造のブレードにスポイラー等を装着し、高速走行時の払拭性能を確保してきました。アクティヴソードはフレーム自体をスポイラー形状にする事により、
2016年5月29日 [パーツレビュー] TAMTAMさん -
PIAA シリコートワイパー VERA
以下はHPより。デザインと空力に優れたエアロデザイン外観形状の美しさを際立たせるとともに、払拭性能の安定化を実現しました。そして、装着しているゴムは撥水機能を持つ最高品質のシリコンゴムを採用。シリコン
2016年5月29日 [パーツレビュー] TAMTAMさん -
ドリームインターナショナル フラットエアロワイパーブレード
【2010/05/02,約140115km時に装着】珍しいオーバーラップ式ワイパーのSGでも、ちゃんとブレードの向きが正規の方向で装着出来る(助手席側用は左ハンドル向け仕様)のをようやく見つけました`
2010年5月2日 [パーツレビュー] T@biさん -
新エアロワイパー装着(゜レ゜) (オーバーラップ式対応版)
SGのワイパーは珍しいオーバーラップ式(対向式)。採用車種は非常に少ない。。。他に思い当たるのは昔のエスティマ、オデッセィ、現行シビック、前のMPV位かな・・・??(゜Q。)??そんな中でもブレードサ
2010年5月2日 [整備手帳] T@biさん -
BOSCH エアロツインマルチ
前車でも使用していたので購入してみました。本当はトヨタのような樹脂カバータイプが良かったのですが、RAオデは対向式なのでエアロワイパーで唯一適合があるBOSCHにしました。BOSCHは全体がゴムなので
2009年5月2日 [パーツレビュー] talca@ALPHARDさん