#小中野のハッシュタグ
#小中野 の記事
-
晩酌や 酒楽
7/26(土)『小中野祭り』の後半戦2100hrs頃かな?湊橋、湊トンネルを抜け、新港界隈へ『晩酌や 酒楽』2019年、2023年につづき、3度目です今回のお祭りでも、絶対に 必ず来たかったお店もうね
2025年8月3日 [ブログ] neutoxinさん -
2025 小中野祭り
7/26(土)は仕事帰りに着替えて『小中野祭り』に参戦してきましたよ100年以上の伝統を誇る八戸市小中野地区の恒例イベント“新丁夜店”が昨年途絶えたため、地域の「おやじ」たちが立ち上がり、約2カ月の短
2025年7月30日 [ブログ] neutoxinさん -
小中野そぞろ歩き2019 #2
“いち葉”を出て、一度お祭りの雰囲気を感じに小中野に戻り小道に入ったりして小中野DEEPを散策前にも言ったが、ココ小中野は昔は“花街”で今はもうその面影はほどんと無いけども独特な雰囲気をそこかしこに感
2019年7月28日 [ブログ] neutoxinさん -
小中野そぞろ歩き2019 #1
アルファご帰還~サラバ、銀色のクルマよなんの事はないこの三連メーターの左の、油温計が買った時から動かなかったのを直せ直せって言ってたんだけど、ようやく修理してもらったのなにやら、センサー交換がオイルパ
2019年7月28日 [ブログ] neutoxinさん -
Bloom & Decay
ココは伝説のコナアメ駐車場(懐)なぜココに停まってるかってばRifs Overallへの定期パトロールの帰り道↓通りからコレが見え、Uターンしてココに停めたの丁度、まさにコナアメの隣だったんだよ打ち捨
2019年5月18日 [ブログ] neutoxinさん -
小中野そぞろ歩き #3
お次は、朝市珈琲さん(有名ブロガー)のブログ見ていつか来てみたかった、←“やき鳥 くになが”へ全部食べたいぞ♪パッと見でわかるほど店内とても掃除がいきとどいており清潔 (・∀・)イイ!!まずは馬刺し~
2018年7月30日 [ブログ] neutoxinさん -
小中野そぞろ歩き #2
大金食堂を出て、一路小中野界隈へ!わりと結構な距離ね(笑)静かな街外れはホントにお祭りやってんのか?と不安になる程でしたが柳橋に近づくにつれ賑わってまいりました露店で買ったハイボールを飲みながらまずは
2018年7月29日 [ブログ] neutoxinさん -
と り 家
今日は午前中外仕事K崎様有難うございました 祈!商売繁盛!!外仕事っつう事は、楽しみなランチ(▼∀▼)全然違う方面へとひとっ走りしてwホントどこで食べようか悩ましいぜ迷いながら走ってましたが、通りがか
2014年7月15日 [ブログ] nufさん -
伝 説 の ど ら 焼 き
前回のこの話の続き~午後からアッチ方面出かける用事があったので一応午前の内に電話して焼き上がりの時間確認して←1430時頃、無事ゲット♪♪袋がズッシリと重いぜ…しかし雰囲気あるお店ですよね♪ 洋菓子店
2013年5月28日 [ブログ] nufさん -
ココがあの噂の
ココは市内某所…どら焼きがとびっきりうまいと噂の超~マニアックな洋菓子屋さんだ。某信頼できる食いしん坊さん(=^エ^=)Vのブログで拝見し、実はさほどどら焼き好きじゃないけどもコチラのは是非とも食べて
2013年5月13日 [ブログ] nufさん -
名 所 が …
Σ(゜Д゜)あ…久々に通ったら入口の引き戸が新しくなってた。なんか少しだけ残念…(笑以前のブログ→ ▼▼ヽ(゜ロ゜;)どうなってんだ!?
2012年9月20日 [ブログ] nufさん -
▼▼ヽ(゜ロ゜;)どうなってんだ!?
知ってるひとは知ってる、ご存知アソコです(謎通るたびにいつも思うけど…コレでよく戸が開くよね~よくガラス割れないよね~不思議ですね~
2011年9月15日 [ブログ] nufさん -
外 仕 事
←豆腐フライ定食です。土曜日は久々に1日中外仕事でした。んで、お昼は、現場からわりと近くの前々からずう~っと来てみたかったお店「キクヤ食堂」に来てみました。小中野にある、昭和5年創業の、老舗定食屋さん
2010年10月4日 [ブログ] nufさん -
小中野おやき
あの日からもう3ヶ月も経つのか~確かに、ぶるーもりすさんがおっしゃったとおり、夏休みだったんでしょうね。真夏に大判焼き食いたい奇特なひとは少ないでしょうから。ハイ、八戸DEEP(?)、小中野おやきです
2009年10月9日 [ブログ] nufさん -
あうあ~
ココのお焼き(大判焼き)食べたかったのにぃ~(涙ずいぶん休むな。 どうしたんだろ?おばあちゃん、体調崩しちゃったのかな。心配です…(汗
2009年7月3日 [ブログ] nufさん