#小京都のハッシュタグ
#小京都 の記事
-
「麺処 ぼたん」4 -栃木-
月・火のみ限定メニュー「肉そば」を遥々小京都、栃木市まで行って食べてきました。私とした事が、なんと一年三ヶ月ぶりの訪問。その間に自家製麺にしたり、年中無休にするなど、ぼたんさん頑張ってます。そうなれば
2025年1月8日 [ブログ] Andy.Sさん -
津和野で美味しいうどんを食べるなら!!/手打ちうどん つるべ
この日は猛暑だったので、「冷やし山菜うどん」と「おむすび」を注文(^^♪おむすびは2個ですが部下と一つづつ食べました(^^)老夫婦で切り盛りされているので、注文してから出来上がるまでしばらく待ちますが
2023年8月31日 [おすすめスポット] みがき★ひかるさん -
久々のteamスバリスト編隊ツーリング inサイボクハム その2
5月末に開催したteamスバリスト編隊ツーリングの続きです。まったり過ごしたサイボクハムで、昼間の部は終了。日帰りチームを見送り、宿泊チームは川越市内に向かいます♪(*´▽`*)道が狭くて宿に到着まで
2022年6月30日 [ブログ] まっつん隊長さん -
秋田 角館
本来この日は弘前に行く予定で宿も確保していたんだけど大規模飲食店クラスターが発生により早々にキャンセル秋田仙北市の角館に行ってきましたよ(゜▽゜)武家屋敷等の建造物が数多く残されており、「みちのくの小
2020年11月2日 [ブログ] neutoxinさん -
20200726 小京都;佐原探訪
2020年7月26日小京都;佐原を探訪。水郷の古都;佐原。 小野川沿いの古い町並みをゆっくりと散策。暑いながらも、風情ある景観に心が癒されます。
2020年8月22日 [フォトアルバム] 神栖アントラーズさん -
佐原探訪
2020年7月26日今日は、小京都;佐原を探訪しました。小野川沿いを散策。遊覧船がゆっくり走っていく様は、古都の風情を醸し出してくれます。ほんと、佐原は良い街並みですね。お食事は、麻生屋さんへ。特上う
2020年8月22日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
飛騨の小京都、古川へ。
標高五百メートルの小京都は気温27℃の別天地でした。風情ある街並みと歴史、時折り肌をなでる涼しい風…。なんせ私からは県内移動の岐阜県内とは言え富山にも程近い古川。お友達が駆けつけて下さいました。飛騨牛
2020年8月16日 [ブログ] 諷(ふう)さん -
飛騨高山 歴史を感じる街並み
飛騨高山 歴史を感じる街並み昨日から大雨のため災害が発生しているようです。被害に遭われた方々にはお見舞いを申し上げます。このブログは復旧応援の意味も込めて書きました。詳細は下記アドレスをクリック願いま
2020年7月9日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
加茂市をお写歩!のその1(モノクロ編)
新潟の加茂市をカメラを連れてブラブラ!モノクロ画像を10枚セレクトして..観光情報 その1 その2これまで行ったことが無いのでお邪魔。上記の観光情報を参考に街を徒歩でお写歩!カメラは G9PRO で、
2020年3月26日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
20200224 佐原の小野川沿い探訪
2020年2月24日(日)香取神宮参拝の後に、佐原の小野川沿いを散策しました。小京都の雰囲気ある古い町並みに心が和みます。
2020年3月8日 [フォトアルバム] 神栖アントラーズさん -
佐原の小野川探訪 小京都
2020年2月24日(日)香取神宮参拝の帰りに、佐原の小野川沿いを探訪しました。小京都で名高い、古い時代を彷彿させる街並みが素敵な場所ですね。伊能忠敬公の住居もすっかり修復されて、公開されていました。
2020年3月8日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
昭和レトロと歴史紀行遠征その2
津和野に向かった当親子は雲ひとつない青空の下、オープン走行でハイテンション↑大いに盛り上がりました。R9は関西では京都府に走っており、島根・山口でも幹線道路です。とても快適な国道ですが、地元ペースだと
2019年11月26日 [ブログ] yamaken.Pさん -
小京都・・・😉
飛騨路の旅、今日は高山へ・・・😉🚗💨2台で向かううちの1台が私の運転・・・😒なのでお酒は飲めず・・・😥昨夜は飲みましたけど・・・😆高山のグルメを味わって帰路へ・・・🚗💨お土産・・・と言
2018年2月25日 [ブログ] YOKOさん -
石川県金沢市東山ひがし茶屋街
2017年11月4・5日にあった能登半島お泊りツーリングオフで、5日に撮影した写真です。小京都の雰囲気漂う街並み。夜になり灯りも少なくなり、弁柄調の建物の色の雰囲気を出してみたく、全体的に赤みを強めに
2017年11月8日 [フォトアルバム] ブラコウジさん -
小京都の"銀座"
次男の部活送迎のついでに、お昼はコチラへ。宮城県村田町「銀座食堂」ラーメン大盛り¥600土蔵造りの古い店や蔵が並び、宮城の小京都と言われる村田町。ま、みんカラユーザーは村田よりも町内にある地名・菅生の
2017年3月12日 [ブログ] とりぃ。さん -
紅葉リベンジ 小國神社へ
先日、小國神社へ紅葉を見学に行ったのですがまだ時期が早くて本日リベンジして来ました。こちらがまだ紅葉の時期が早かった時のブログです(笑)遠州の小京都と言われる「遠州森町」 こちらに小國神社があります。
2015年12月15日 [ブログ] K2@遠州さん -
小京都 小布施
小布施を散策桝一酒造さんで買ったお土産商品名は「スクエアーワン」ますいち ⇒ 口― ⇒ スクエアーワン (・ω・)
2015年9月17日 [ブログ] 四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男さん -
真っ只中の出来事~いま帰省ちゅうッス
こんばんはーかなりお方が夏休みに入られたようですが、相変わらず激暑ですねぇ(^-^)v水分補給をしっかりで、対策も考えつつで、お休みを満喫してください !さてワタクシ事ですが、寄生虫ちゃうわ帰省中であ
2015年8月10日 [ブログ] やれんのーさん -
飛騨の小京都へ 2015.5.4 その2
みたらし団子屋さん言わずと知れた、高山の名物ですね~。しょう油と砂糖の香ばしい香りが漂ってきて、ついつい足を止めてしまいます。
2015年7月5日 [フォトギャラリー] 鈍行電車さん -
飛騨の小京都へ 2015.5.4 その1
GW後半の5月4日飛騨の小京都 高山へ出かけてきました。まずは名古屋駅から特急「ワイドビューひだ」に乗車して…
2015年7月5日 [フォトギャラリー] 鈍行電車さん