#小匠ダムのハッシュタグ
#小匠ダム の記事
-
小匠ダム
さてタイトル画像を見て「!」と思われた方は、かなりの変態ダム好きです。ここは小匠ダムの提体上流側いや「小」匠どころか、あの道路界の「巨」匠 ヨッキれん氏も、その道路レポhttp://yamaiga.c
2021年7月4日 [ブログ] kokaninjaさん -
ダムの風景 小匠ダム
紀伊半島の串本近くにある、小匠ダムです。1959年竣工の防災堰堤、いわゆる穴あきダムになります。
2021年7月4日 [フォトギャラリー] kokaninjaさん -
小匠ダムにて
r43号の狭路区間を無事通過し、林道を繋いでやって来ました小匠(こだくみ)ダム。堰堤の上を通過するのはR169七色ダムやR425池原ダムでお馴染みですが、ここは堰堤を通り抜けられることで某ファン達の間
2020年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
走るべき道がある(険道44・45、小匠ダム・那智方面)
本日の「走るべき道」はこちらの二箇所午前中はまず県道使ってダムの堤防を抜けられるトンネルがあるという小匠ダムへ向かいます。小匠ダムたっぷり険道を堪能したあとは観光です。大門坂駐車場に車を置いて大門坂を
2019年5月28日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
紀伊山地を走る②(本宮~小匠ダム)
ノイズ氏から依頼のあった熊野本宮大社のお守りを手に入れた。(^^)v
2018年10月30日 [フォトギャラリー] Poor_Worksさん -
紀伊山地を走る③(小匠ダム)
ギロチンの門は平成29年に塗装されたらしく綺麗でした。
2018年10月29日 [フォトギャラリー] Poor_Worksさん -
小匠ダム
重力式コンクリートダム
2018年5月12日 [フォトギャラリー] ap1umeさん -
紀伊半島一周中
思い立ったが吉日前日に思いついて紀伊半島の新しくできた道の駅等を攻略中近畿中部ともにスタンプ帳新しく購入したが近畿は来年の3月までか、、、まぁ一回完走しているから別にいいんだけどね写真は紀伊半島で有名
2018年5月5日 [ブログ] ジサクさん -
夏の紀伊半島へ
うだる暑さの中、那智周辺の海山をぶらりと巡ってきました。詳しくは後日ですが、写真は小匠防災堰堤にて。ダムの改良で通行できませんでした。残念!
2015年7月31日 [ブログ] pr-sachiさん