#小坂のハッシュタグ
#小坂 の記事
-
2022小坂コス(その2)
会場その2(がんだて公園)
2022年10月15日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
2022小坂コス(その1)
会場その1(旧湯屋小学校)
2022年10月15日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
青森から秋田へ南下しながら鉄道ファンの聖地へ!!
こんばんは、17日の続きです。青森県中央部を走りながら、まずは城下町で有名な「弘前市」へ。弘前城の近くまで行き、CPを取りました。ここは春の桜の名所で、満開の時に来た事がありました。今回は特に観光はせ
2016年7月21日 [ブログ] 七面鳥70さん -
高速道路逆走
今だけ逆走し放題(*^^)v
2016年5月18日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
飛騨小坂あまご釣り大会。
今日はあまご釣り大会に参加して来ました。この白濁の落ち込みにあまごが溜まってました。上流に入った先客の方は40匹くらい釣ってましたね。私はその下流で、おこぼれをいただきました。大物はバラしたり糸を切ら
2016年4月29日 [ブログ] み~ろんさん -
Mix Culture in KOSAKA
和歌舞伎の旗と共に
2015年11月23日 [フォトギャラリー] シュガートさん -
JEさん主催の年納めオフに参加してきました。
今日のスタートは、今年あと3回の開催となった、舘鼻朝市からスタートです。朝早くの出発なので、朝食としてキムチチゲを頂きます(汗)間違い無く、この一品でお腹がいっぱいになるボリューム!雨が降ってすでに晩
2015年11月18日 [ブログ] バシケンさん -
Kosaka Rail Park
先週末は、十和田方面へドライブ。目的地のひとつは、小坂レールパーク。11月から、あけぼので宿泊出きる様になったとの事でさらに、楽しみが増えました。いつかは、泊まってみたいですね~。駅は、昔の佇まいを残
2015年11月14日 [ブログ] シュガートさん -
シルバーウィーク北東北ドライブ~その2
9月21日(月)下北半島の次は津軽半島ということで、まず北海道新幹線の駅となる奥津軽いまべつ駅に寄りました。駅はまだ入れませんがすでに完成といってもいい感じに見えました。同じ場所にある津軽線の津軽二股
2015年9月28日 [ブログ] メタボトレッカーさん -
日帰り温泉
夫婦共通の趣味「温泉」休日に時間を作っては、あちこち行っています本日は、プジョー406ブレークを駆って、下呂市北部の「ひめしゃがの湯」下呂温泉とは泉質が違い、濁り湯タイプここの売りは、飲める源泉玄関
2015年2月11日 [ブログ] スノーライオンさん -
連休2日目
3連休の真ん中の日曜日、どこも混雑しそうなので、自宅のチューニング(日曜大工)車庫の改装、敷地面積より屋根が小さい為、使用出来る面積が小さめこれを解消すべく、一日掛かりで骨組み組んでシートを被せ、実用
2014年11月23日 [ブログ] スノーライオンさん -
下北半島ツーリング⑥(十和田湖→康楽館)
←十和田湖夕方だというのに、奥入瀬もなかなか混んでました。
2013年3月7日 [フォトギャラリー] ケンジPP1さん -
大阪のおいしいとんかつ/ひれとんかつの店 とん文
近鉄河内小阪駅の近くにあるとんかつ一筋のお店。開店して50年も続いている名店です。昔、独身で関西に住んでいた頃は、よくここで夕食頂きました。先日、久しぶりに立ち寄ったら、相変わらずの美味しさでうれしく
2012年10月7日 [おすすめスポット] yut226さん -
こんなに入れられても…
今朝、新聞の折込広告を見ていたら…来月14日に開催される、隣の市のアームレスリング大会の広告が7枚も入っていました!!しかし新聞販売店の人、どうやったら1枚だけ入れる広告をこんなに間違えるんでしょう?
2012年9月13日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
飛騨小坂ツーリング
高速道路1000円最後の日ツーリングに参加してきました!東海環状「美濃加茂」から41号線を使って北上地図で見ると結構遠いかなって思いましたが楽しく走ってあっという間に到着(笑)自然を満喫してきました^
2011年6月20日 [ブログ] やっすーさん -
三ッ滝
マイナスイオンカチ盛りです
2011年5月5日 [ブログ] あおスケさん -
むちむち。
明日から3連休の方もおられると思いますがすっかり秋なので、秋田で、乙女に出会う事になりました。良かったらごいっしょに・・・むちむちです。みなさんお気をつけておいで下さい。
2010年10月8日 [ブログ] D:5DE55(o ̄∇ ̄)δさん -
上
今までの、奈落の底の上です。今年100年を迎えるそうで。タイムスリップできます。康楽館。
2010年10月7日 [ブログ] D:5DE55(o ̄∇ ̄)δさん -
サヨナラ小坂にサヨナラ打たれた~w
加藤コースケ、久保、藤田、とセに移った旧ロッテ勢投手の活躍に負けじと・・・、小坂、ロッテ相手にサヨナラヒット~!!6-0からの逆転負けは今年もう慣れたけど、この負け方はロッテすぎる!wロッテファンもい
2009年8月16日 [ブログ] mnですさん -
奈良井宿&日本最高地の温泉地へ③
さて、今回の目的地PartⅡの濁河温泉にやってきました。濁河温泉は通年営業の温泉地としては日本で一番標高が高いところにある温泉のようです(標高1800m)本日のドボンはこちら「旅館 御岳」さんで・・・
2009年6月13日 [フォトギャラリー] まんけんさん