#小型アンプのハッシュタグ
#小型アンプ の記事
-
PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ
カロッツェリアの小型アンプ、GM-D1400Ⅱです。実は4年前にも同じ物を購入、取付したのですが、休職した時にセレナに全く乗らなくなり、バッテリーの負担を減らす為にバッ直電源を使用する電装品を色々取り
2025年3月27日 [パーツレビュー] 中ちゃん♪さん -
PIONEER / carrozzeria DEH-P01付属アンプ
3way化を進めるにあたってアンプを交換。6chで省電力で小型でと絞るとこれ一択です。中古で程度が良いものをまずは一台入手。とりあえず繋いで鳴らしてみると…結構いい感じです。ゲインが高いというのもある
2024年5月24日 [パーツレビュー] ヒデ6999さん -
ALPINE KTP-600
旧システムの2wayでDSPと合わせて導入。車両特有の問題で省電力(15Aまで)と小型であることが必須。カロの小型アンプはゲイン調整が無いしデモボードで聴いてイマイチだったのでこっちを選択。鳴らしてみ
2024年5月21日 [パーツレビュー] ヒデ6999さん -
SONY XM-3020S
SONY XM-3020Sキャンバスに付ける為に購入したのですが、カミさんにバレてお怒りをうけました。もったいないからラパンに付けます。と言っても既に4chのアンプを使用しているから2chモードに変更
2023年12月28日 [パーツレビュー] さとチャンネルさん -
ALPINE KTP-600
お手軽な小型アンプ。純正配線を加工することなくポン付できる点が購入の決め手。デッキ裏とかにスペースあるかと期待してたが全然入りそうになかったので助手席シート下に設置。一応バッ直で電源確保した。純正ナビ
2023年1月1日 [パーツレビュー] ショウ@RISKさん -
HELIX M-FOUR
《総評》リアスピーカー用に使用しました。ドイツのAUDIOTEC FISCHER社傘下のHELIXの4chコンパクトデジタルアンプです。154×50×230(mm)とコンパクトですが、200W×2ch
2021年12月18日 [パーツレビュー] スカムコさん -
外部アンプ取り付け
前車のデッキバンに取り付けてから惚れ入って、エスティマにも展開したアンプを装着します。(デッキバンは下取り時に「現状渡し」が条件だったので、取り外しせずに次のオーナーに渡りました😅💦)とりあえず…
2021年8月16日 [整備手帳] 日々輝さん -
PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ
音質向上を狙ってアンプもセットで購入しました!イーパワーだと置くスペースが限られてくるので小型のアンプにしてグローブボックスの中に収めました♪♪
2021年6月4日 [パーツレビュー] __White☆さん -
KENWOOD KAC-M1814
オーディオいじってるシロッコお友達の音を聞いて違いに愕然として、なんか補強せねばと思い、最近流行り?の小型アンプを入れました。小型船舶用途のものです。こんな小さな成りですが、音は段違いに深くなりました
2021年5月16日 [パーツレビュー] 雅@Sciroccoさん -
PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ
デッキバンに取り付けてとても好印象だったのでエスティマへも展開のため購入。※「Ⅱ」がついてない型番との違いは、付属のハーネス長が長くなってます。ほかにも小変更があるようですが、解りやすいのはそこだけ。
2021年3月13日 [パーツレビュー] 日々輝さん -
PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ
音響強化の為に購入。みん友さんでも数名これを使っておられるかたがいて、「これ良いよ」って聞いてたので気になってたんすよね👍結果。「スピーカーを社外にするよりまず先にこれを導入した方が良いかも」と思え
2020年3月25日 [パーツレビュー] 日々輝さん -
PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ
銀バスさん 音響改善第4段 外付けアンプをつけるぞ!とうとうこの手のモノに手を出してしまった発端はお友達が中古で購入したエスティマフロントに『audison』というスピーカー・・・この時は全く知らんモ
2017年8月16日 [パーツレビュー] はちおやじぃ~さん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria GM-D1400Ⅱ
【総評】コンパクトなボディで設置場所が広がることに興味があり、カーナビを載せ替える際にあわせて装着しました。カロッツェリアのサイバーナビ「AVIC-ZH0999」との組み合わせで装着しましたが、カーナ
2017年3月11日 [パーツレビュー] Haru_GSさん -
ALPINE KTP-445UJ
【総評】アルパインのスピーカーとデッキが付いていたところから装着した結果、全体的にかなり音の厚みが増しました。今まで音量7で聴いていたのが音量3~4で充分です。クローズド時なら5だと聴いてて疲れるほど
2016年10月11日 [パーツレビュー] たっしーさん -
日本ビクター(JVC) KS-AG124
30W×4chのパワーアンプです。ゲイン調整なしで繋ぐだけw以下の環境でバイアンプ接続にて使用。HU:carrozzeria DEH-P099Tw:ALPINE DDC-175BMid:Kenwood
2015年2月8日 [パーツレビュー] UEMさん -
メーカー・ブランド不明 小型アンプ MAX150W 2CHミニアンプ AZ-3000U
タイトル通りの小型アンプです。バイク用とかに使うみたいですねヤフオクにて落札・購入出品時の謳い文句・金メッキRCAコネクター・電源ON時点灯 LEDインジケータ・ハイ/フラット/ローパスフィルター内蔵
2014年3月3日 [パーツレビュー] koji0770さん -
りみっとぶれいく
本日は…………意外と涼しい?さて…………今週もマタ~リといきませう(イイのか?この間、コイツがお里帰り~まぁ、使用してなかったので丁度良かったんですが(笑)戻ってきたら聴いてみようかとそろそろ真面目に
2012年7月23日 [ブログ] @さくちゃんさん -
日本ビクター(JVC) KS-AG124
ナビ導入に伴いアンプが必要になったので購入。コンパクトで設置場所の融通が利きそうだというのが購入理由。結局ナビはレビューに取り付けませんでしたがw音に関しては鳴りっぷりが良いってのが第一印象です。バラ
2011年10月3日 [パーツレビュー] UEMさん