#小型自動二輪のハッシュタグ
#小型自動二輪 の記事
-
小型自動二輪(MT)ってな免許について①
おはようございます😊さて、昨日のブログにもあるように小型自動二輪免許を取るくらいなら中免取った方がいいのでは?と思った方もいると思います。自動二輪の免許については、アテクシが高校生の時に「バリバリ伝
2025年5月9日 [ブログ] さねやん@ブロラン号さん -
小型自動二輪と新基準原付
小型自動二輪免許を取るにあたって、新基準原付は気になった所です。新基準原付とは、2025年11月施行の排ガス規制で50ccエンジンでは対応不可ってことで定められたみたいです。新基準原付は現行の110c
2025年4月28日 [ブログ] さねやん@ブロラン号さん -
自動車学校一時間目
土曜日入校手続き日曜日入校式と来て、本日教習一日目。仕事終わっても2時間あるから一旦帰って腹ごしらえ。昨日見つけた変化球UFO。ラー油マヨ油そば言うだけあって、そこそこ辛かったですね💦教習1日目なの
2025年4月9日 [ブログ] さねやん@ブロラン号さん -
自動車学校二時間目(4/8)
本日の講習はシミュレーターでした。(画像は自動車学校にある同型の拾い画です。)何故かホッとしたような残念なような。シミュレーターではギアチェンジもしないし、ハンドルを曲げて操作するだけですから、どちら
2025年4月9日 [ブログ] さねやん@ブロラン号さん -
新しい我が家の足が増えました‼️
2024年6月24日(日)大安我が家に、新しく足になる乗り物が増えました。原付二種スクーター125ccわざわざ、関西~北海道に来ました。自己の二輪車所有は、実に四十年振り!初老の自分、乗りたい気持ちが
2024年6月24日 [ブログ] エミーナTCR20Gさん -
今年から加わった撮影の新たな足 SUZUKI ADDRESS 110 Scooter
今年から加わった撮影の新たな足SUZUKI ADDRESS 110 Scooter です。THE銀座RUN や ACJ ガソリン自動車遠征隊の撮影など、気楽な移動の足として活躍しています。
2022年9月21日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
春まで時間はありますが・・・((っ•ω•⊂))ウズウズ
昨年の11月に自動二輪の免許をGETできました白羆、バイクは暖かい春になったら考えよ♪ヽ(*´∀`*)ノなんて思っていたのですが!!!免許があると欲しくなっちゃうこの現象は何なんでしょう?((っ•ω•
2022年1月7日 [ブログ] 白羆さん -
入校の前のいくつかの壁
皆様こんにちは。ゴールデンウィーク明けに教習所に行くことが決まりました。毎日、午前は体調が整っていないので午後から教習や検定をしてもらえる少し遠いですが隣町の教習所に行くことにしました。といってもまだ
2021年4月27日 [ブログ] マダムdeniee(デニー)さん -
2018GWツーリング(5日目:静岡~大阪)
名古屋ぐらいで泊まるつもりでしたが、雨が早く進んでくれたので家まで一気に帰れそうです。でも、日毎に余裕がなくなり、動画ファイルをパソコンに移動しただけで長距離なのに何も調べないまま適当に出発しました。
2018年5月12日 [ブログ] ぶったまんさん -
最近考えること(の一部)
6月末に通勤快速マシン(原チャリ)を、古い空冷2ストから最新の水冷4ストに替えました。コレがとても良いんです。通常は最寄り駅までの往復のみの利用ですが、帰りはいつもちょっと遠回りww休日も目的地の有無
2015年9月18日 [ブログ] ゴランさん -
卒業検定合格
小型限定自動二輪の卒業検定に合格しました。無事、教習終了です。5月から通い始めて、いろいろな問題で思うように受講できず、4カ月もかかってしまいました。規定も超過してしまい、超過料金が…。でも卒検は一発
2013年9月18日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
免許取得を目指す!!
仕事で必要なので、小型限定自動二輪の免許を取得する事になった。配達や外回りの業務が、原付では限界がある為だ。高校時代以来14年ぶりに、普通免許を取得した自動車学校へ行ってきた。あの時、免許取得の為四苦
2013年5月2日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
おはようございまちゅ
おはようございます。あーねむい・・・っつー事で平日のこんな時間にアップしてると言う事は寝坊…って訳ではありません。弊社の場合今日が休みで明日が出勤と言うwなんともまぁ…気が効いてるんだか効いてないんだ
2010年11月22日 [ブログ] しゃむ@Δさん -
今日はこんな物を買っちゃった~
何を血迷ったのか、小型二輪の免許を取りたくて、自動車学校に入学金を納めて来ました~もう後に退けません。(笑)ヘルメット持参との事で帰り道バイク屋で1番安いやつを買って来ました。(爆)これからしばらくは
2010年8月18日 [ブログ] メカライダーさん -
HONDA PCX
先日、ホンダから125CCのスクーター「PCX」が出ましたね。前々からウワサにはなっていたのですが、ついに登場です。スタイリッシュで低燃費。そして思っていたよりもかなり価格が安い (まあ、国産じゃない
2010年3月16日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
GIVE UP
こんなんで名阪国道走って帰ってきたから神経が磨り減って仕方が無いw今日は・・・倒れます!!この写真はPAで撮影したもの!証拠写真だぜ(^^v
2009年11月16日 [ブログ] Dstyle33★Rさん -
移動手段調達計画!~125スクーター
ま、TZRはショップに任せたら購入価格を上回る可能性があるということで、自分でパーツを調達しながら地道に時間をかけてゆっくり楽しみながら修理をし、試行錯誤でサービスマニュアルを見ながらセッティングを出
2009年11月1日 [ブログ] Dstyle33★Rさん -
復活 小型自動二輪スクーター
復活 小型自動二輪スクーター やっと納車されました。今日だけで40キロくらい無駄に?走りました。知人のフーガを見つけてこっそり後をつけたりもしました。 (笑) 燃費は良くないけど、最強の下駄が復活
2009年7月26日 [ブログ] 29pさん