#小型高感度カラーバックカメラのハッシュタグ
#小型高感度カラーバックカメラ の記事
-
カーナビ用バックカメラ取付(1/4)
今回使用するバックカメラは、Castrade の "小型高感度カラーバックカメラ CX-C40M" です。ケーブルはワンケーブルです。そのケーブルを通す穴をドリルで開けます。リア側のライセンスプレート
2017年2月18日 [整備手帳] 8086さん -
CASTRADE 小型高感度カラーバックカメラ CX-C40M
カーナビのバックカメラ用です。超広角(水平:120度 垂直:105度)で、鏡像 (バックカメラ専用)となります。最低照度 0.3Lux~、クリアビュー機能付だそうです。カメラへのケーブルはワンワイ
2017年2月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
カーナビ用バックカメラ取付(2/4)
トランクから車室内部への通線。トランクオープナーのワイヤーが通っているところを通線します。
2017年2月18日 [整備手帳] 8086さん -
カーナビ用バックカメラ取付(4/4)
正常稼働が確認出来たら、カメラのケーブルを通すために穴あけした箇所を塞ぎます。本当はコーキングしたいところでしたが、生憎手元に在庫がなく、これっぽっち買うのもあれですし、家のどこかにある筈のバスコーキ
2017年2月18日 [整備手帳] 8086さん -
カーナビ用バックカメラ取付(3/4)
完成直前の "RD-C100(カメラ端子変換コネクター) 改" です。このあと絶縁処理をし、適宜タイラップでリード線同士を締めておきます。
2017年2月18日 [整備手帳] 8086さん -
サイバーナビに汎用バックカメラを接続、専用カメラ接続時と同じ機能を利用
久し振りにDIYしました。珍しく、写真を撮りながら進めたので、整備手帳にうpしました。カーナビ用バックカメラ取付 (1/4)・(2/4)・(3/4)・(4/4)御参考になれば幸い。
2010年6月9日 [ブログ] 8086さん