#小平のハッシュタグ
#小平 の記事
-
蕎麦の旅 その41 小平町 そば・Coffe からくれ
何年も前から行こうと思っていたお店そば・Coffe からくれそばの他にCaffeと銘打っているとおり、スイーツ類も提供していました。札幌から稚内、稚内から札幌に移動する際、いつも気になって寄ろう、寄ろ
2025年6月3日 [ブログ] めちゃカワイさん -
ラーメン探訪 Vol.894
シリーズ『ラーメン探訪』第894弾(今年70杯目)は、愛車を飛ばして訪れた小平市は学園東町の人気店の登場・・・亡き姉が住んでいたところからほど近いのでかつてはたまに訪れたエリアですね(^.^)場所は西
2024年11月23日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
川越祭りに、青山に、小平市民祭り
週末は、先週に引き続き祭りへ!この時期は祭りも多く、祭り好きの子供のテンション上がりっぱなし。。週末は川越へ、川越祭りは規模も大きく毎年20000歩近く歩きます。山車も多く祭り気分も盛り上がります。気
2024年10月20日 [ブログ] SHIGEPONGさん -
小平 灯りまつり2024
8月3日の土曜日は小平の灯りまつり遊歩道沿いの数か所の公園や少し離れた神社や博物館などに会場が設けられていて、手作りの灯篭が並べられてます夜でも暑いけど、灯篭のゆらぐ明かりは少し涼し気涼を求めて各会場
2024年8月7日 [ブログ] zrx164さん -
小平ダム
2023年8月12日(土)夏の日本海オロロンラインお盆休み冒険仲間5人炭鉱・廃校・日本海と夕陽冒険の旅に行って来ましたw★小平ダム★小平町にある多目的ダムダム湖:おびらしべ湖1972年(昭和47年)着
2024年1月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
小平 にしん文化歴史公園
2023年8月12日(土)夏の日本海オロロンラインお盆休み冒険仲間5人炭鉱・廃校・日本海と夕陽冒険の旅に行って来ましたw★にしん文化歴史公園★小平町 国道232号沿い道の駅おびら鰊番屋向かいにある公園
2024年1月5日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
小平 ベーカリーレストラン サンマルクでディナーしてきました。
くわしくはこちらから↓(関連情報URL)
2023年12月25日 [ブログ] kicchanさん -
サボる!小平~新宿~有楽町へ
思い切り、ハメられ朝から西武新宿線の小平まで...なんで、こんなトコに来なきゃ行けないねん!とブツブツ言いながら朝9時に小平到着(# ゚Д゚)ブリヂストン小平工場ツアーとかなら、まだしも、機器の設定ミ
2023年2月17日 [ブログ] こいんさん -
ディーラーの開店イベントで買ってしまった
買っちまった。お小遣い少ないのに。なので、お手頃のものにしました。クロベースの赤。
2022年11月23日 [ブログ] Pokiru&Topiさん -
小平町の廃校訪問
2022年6月12日(日)日本海オロロンライン探索二日目小平町の廃校を訪問しました。豊浜小学校(小平町) 1981年(昭和56年)閉校豊浜小学校 校門小平村立豊浜小学校になっている。旧鬼鹿小学校(小
2022年9月13日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
羽幌線 臼谷駅(廃駅)と周辺
2022年6月12日(日)日本海オロロンライン探索二日目小平町にあった羽幌線 臼谷駅★羽幌線 臼谷駅★小平町にあった羽幌線の駅1947年(昭和22年)開業1987年(昭和62年)羽幌線廃止羽幌線 臼谷
2022年9月12日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
羽幌線 小平駅(廃駅)と周辺
2022年6月12日(日)日本海オロロンライン探索二日目小平町にあった羽幌線 小平駅★羽幌線 小平駅★小平町にあった羽幌線の駅1927年(昭和2年)開業1987年(昭和62年)羽幌線廃止羽幌線 小平駅
2022年9月11日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
羽幌線 大椴駅(廃駅)と周辺
2022年6月12日(日)日本海オロロンライン探索二日目小平町にあった羽幌線 大椴駅★羽幌線 大椴駅★小平町にあった羽幌線の駅1927年(昭和2年)開業1987年(昭和62年)羽幌線廃止羽幌線 大椴駅
2022年9月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
恐竜がいた( ´A` )
今日…昼3時に出発途中新しく出来た道の駅留萌に寄ってあーりんの散歩タイム&道の駅スタンプをGET(*´ω`*)そこから5km走ったら小平に着いた前走ってた時は気づかなかったけど…恐竜居たんだ🦖☆彡.
2022年8月29日 [ブログ] 姫ミクさん -
キャンバス号でサクラ満開の小平市へ!
4月1日、用事があって都内小平市へ行くことに。しかも珍しく親父と2人でダイハツ・キャンバス号に乗り、男同士の珍道中。(;^ω^)町田から鎌倉街道を走り、小平市へ!小平市なんて、滅多に行く機会ないなぁ。
2022年4月14日 [ブログ] まっつん隊長さん -
達布 天塩炭鉱(2021年10月)
2021年10月10日(日)沼田探索今回も空知管内を探索します。ご案内を兼ねて訪問沼田町内の炭鉱と達布方面を探索しました。★天塩炭鉱★1951年(昭和26年)天塩鉄道が北炭天塩炭鉱から引き継ぎ経営19
2021年12月20日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
ラーメン探訪 Vol.642
シリーズ『ラーメン探訪』第642弾(今年37杯目)は、FC-WORKS6月オフ会の後に有志と訪れた小平市の人気店の登場・・・ここの本店は西荻にあって以前は何度も足を運んだ名店ですね(^.^)場所は西武
2021年6月22日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
<散歩番外編> 森田オープンガーデン(小平市)
2021年5月23日(日)。小平はオープンガーデン推しだ。市の公式HPにも案内が出ているし、マップのDLなども可能になっている。市内には27カ所ものオープンガーデンがあるのだという。※詳細は「関連情報
2021年5月30日 [ブログ] nanamaiさん -
黒胡麻が決め手の豚骨ラーメン(^O^)/【小平】麺屋 どらいち
場所は西武拝島線小川駅(小平市)の直ぐ近く・・・食べログの写真を見て府中の人気店「たまぞう」に似ているなあと思ったのですがお店の看板にしっかりと『たまぞう伝承』と書いてありました(^O^)たまぞうで修
2021年5月1日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん -
美しいお庭と京懐石をゆったりとした空間で!/【小平】四季亭
緑に覆われた門をくぐり、店内へ向かうと、お庭は水車や小川、竹林、秋を感じさせる紅葉があり、池には餌やりも出来る鯉が(^O^)館内に入っても情緒あふれる雰囲気でまさに落ち着きを感じます。お料理は器もお料
2021年5月1日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん